プリには安×日と聞けば中田氏が当たり前!結局命中してかなり泣かれたが関係は続けたが、そのうち別の男を作り…
ちょっと間違えば自分にも火の粉がかかる恐れのあった話だが単身赴任のところの奥さんといい関係になってしまった。
実際に近寄ってきてほしくない人々(キチ・セコ・泥)を話題のスレッドからまとめました。
ちょっと間違えば自分にも火の粉がかかる恐れのあった話だが単身赴任のところの奥さんといい関係になってしまった。
その後の報告をさせて下さい。
あれからまだ半月弱ですが、体重が3キロ落ちました。
最近は
朝:お粥・雑炊+牛肉のそぼろなど一品
昼(夕方):嫁が作ったおにぎり+総菜屋のサラダ・お浸し
夜:嫁にお任せ
という感じの食生活です。嫁が作るおやつ以外で間食はしていません。
GWは無理矢理会社から休みをもぎとって、嫁と一緒に居ました。
1日目は、嫁と一緒にスーパーとDSのはしごをした後に、餃子を一緒に作りました。
自分は包むだけでしたが、あんまり上手く包めませんでした。
その夜は水餃子・蒸し餃子・焼き餃子と餃子づくしでした。
コンビニ飯かスーパーのチルド餃子を焼いたものしか知らない自分には、餃子には
こんなに調理法があるという事自体が驚きでした。
嫁は粉ふって皮の生地を伸ばしながら「餃子は包んでくれる人が居ないと作りたく
無いのよー」と上機嫌でした。
レスの間が空いてすみません、仕事場から休憩時間に書き込んだもので…
ダイエットを実行、宣言してみます。
自分の実家との間は、自分自身父親の葬式以外で行く気は無いので、
もう関わらない・二度と会わないでいい、でいいのだと思います
(嫁の携帯にかかってくる件についてはきっちり抗議したら止みました。
出なくていいと言ってあります)
食べずにいられないストレスは、仕事が昼~夕方から始業、終わるのは深夜
か明け方、場合によっては泊まり込み、という生活から来ていると思います。
実際学生時代は好きなものを食べてはいましたが、
ストレス解消の為に食べる、という事はしていませんでしたので。
相談に乗って頂いて大変申し訳ないのですが、今日はこれから仕事に
戻りますので、また後日伺います。
ありがとうございました。
>>10
それじゃ、気団の種馬、乙でした!
前スレの相談者に空いている今のうちに質問書いとく
実家での食生活はどうだったんだ?
子供の頃からずっとそんな食事で、親はなにも言わなかったのか?
すいません、相談してもいいですか?
こちらで少し報告させていただいていいでしょうか?
夫ではなく叔母の話なんですが、叔母が父に連絡をしたようです。
内容は「パセリを一人暮らしは可哀想&無用心すぎるので我が家に住まわせたい。今の家のセキュリティでは不安だし、部屋も狭いので改装したいパセリちゃんのために少し出資してくれ」
↑のような感じの内容で父に連絡をしたようです。
弁護士から「そういった話が出てますか?家は引き払いますか?」の確認があり知りました。
私は叔母とここ最近連絡も取ってませんので驚き、知らないと答えました。
協議離婚ですが今回の費用と引越し費用を払う条件でした。
費用は出すので協議離婚にすること。私だけでなく叔母からも今後連絡はしないこと、
遺産は請求しないこと。こういった条件で色々手続きをしました。
>まだまだ色んな手があるんだから、今自分は何をしたいか、どうしたいか、を優先に考えなよ
そうですね。自分でもう少し考えて見ます。
叔母は従姉妹の結婚準備に忙しいようで相談はしていません。
パセリです。
昨日から従姉妹の家に泊まっています。
木曜に従姉妹から電話があり近況を尋ねられたのをきっかけに今回のことを話ました。
その電話で「何事も無く、遊びに来るふりをして泊まりにおいで」となり月曜まで泊まる予定です。
その際PC(家計簿、簡単な日記がつけてある)とこれまでのトメからの宅急便伝票の控えを持ってきました。
伝票は何かの証拠になるかなと思ったので。ヨーロッパのパンフレットも旅行店の印が押してあるので持って来ました。
私のトメもぱせりみかん箱いっぱい送ってきた翌週にほうれんそうダンボールいっぱい送ってきたよ。
しかもその翌日にはコトメとコトメ子連れて飛行機でやってきた。
ウザイナマ物そのものでした。
皆さんいつも暖かい保守をありがとうございます。
私も子供達も元気です。
義実家は元気がないです。
だから私達はとても平和に暮らせていますよ。