相続権利は平等で介護義務だけ長男ってなんだよ。相続の話しでたらそもそも弟嫁の出番はない!!

488:投稿日:2013/07/03(水) 20:07:06.02

なんか色々むかついたのでグチを吐いてく

弟嫁が吐いた言葉
「有料老人ホームなんて勿体無い自宅介護か特養で十分、親父の資産は私たちにも半分権利が有る、相続の時金額が減る」
「親の介護は長男の義務」

続きを読む

横柄な役員にぶつかられて資料が散乱。拾い集めるのを手伝ってくれたのはなんと社長で…

55 : 2016/06/20(月) 08:58:00 ID:x5j

会社にグループ会社から出向している役員Aってのがいた。

そいつはいつも偉そうに歩き決して人に道を譲らず(相手が大荷物でどけられなかったり妊婦でも)威張り散らすだけで仕事もさっぱりな奴だった。

しかしウチの会社はグループ内では稼ぎ頭、当然給料もよいので出向ではなくいずれは正式にウチの役員になろうと色々策を講じていたらしい。

続きを読む

ウトの傲慢さとトメの底意地の悪さに辟易。ある日、ウトメたちのほうから私にケンカ売ってきてラッキーだった!

22: 2007/09/25(火) 22:46:13

もう何年も前ですが、ウトメたちのほうから私にケンカ売ってきたのでよしきた!とばかりに買って、めでたく絶縁状態になりましたw

発端はウトメ宛に送ったプレゼント(孫子の手紙と写真入り)を受け取り拒否で送り返してきたのです。

続きを読む

体重は私より8キロ多い癖に「そんなに食べるとまた太っちゃうよ〜」って言うので笑いとばしてしてやったww

64: 2008/09/20(土) 14:34:57

本日とれたてホヤホヤのコトメへのDQ返し。
常々私のことを太っている太っているとからかうコトメ
旦那が〆てもウトメが〆てもやめる気配なし。

続きを読む

コンビニでバイトしてた時、フィギアを万引きしたりバイトテロしてた話は墓まで持って行くよwww

507: 2013/10/15(火) 05:20:16.52 ID:YR65OLQk0

バイト先で欲しかったフィギュアをバイト先のエプロンのポケットに入れて万引きしたこと(複数回)

某コンビニで個数確認が難しいからあげを多めに揚げて一緒にレジに入ってた子と交代で食べてたこと

続きを読む

私を嫁として躾けようとするトメから救ってくれたのは、大トメの一言。トメは顔を赤くしたり青くしたりしてたww

911 : 2012/12/17(月) 03:00:48 0

結婚してから初めて義実家に行った時、トメが
「これからは○○家の嫁として恥ずかしくないように振舞ってね。○○家の料理の味や洗濯の仕方は私がみっちり仕込んであげますからね。まず第一に、夫の親や祖母をを敬うこと。さ、義母さんからも言ってあげて下さい(キリッ」と話を振られた大トメが
「ん、このように、自分がでけんかったことを息子の嫁に押し付けるような親にはならんように。あとはー・・・楽しく仲良く暮らしてくれりゃいい」と言ってくれてトメ顔を赤くしたり青くしたりしてた。

続きを読む

水害に見舞われた兄嫁実家を手伝えと言われたので向かったが通行止め。兄嫁に電話するとなんと自宅に居たwww

795:投稿日:2013/08/26(月) 11:59:48.96

水害のニュースで思い出した去年のごたごた。
同じ市内に義実家・義兄宅・義兄嫁実家があり、去年の夏、記録的な大雨が降った。

被害状況は、
義実家:ギリギリで浸水を免れるが、親戚や近所が浸水した為、手伝いに追われる。
義兄宅:全く被害の無い地域。義兄は出張中。
義兄嫁実家:床上浸水の被害。

続きを読む

は?俺は客なのにとんかつ2枚の内、兄嫁が1枚、俺と兄貴で1枚を半分ずつっておかしいだろ!?

655 :

兄貴に今日うちとんかつなんだ〜て自慢されたから
行っていいか?と聞いたらおk
兄嫁が2枚しかとんかつをあげてなくてアゼン
しかも兄嫁が丸1枚食い
残り1枚を兄貴と俺半分こで出してきてさらにアゼン

続きを読む

披露宴にも呼ばなかった癖に祝儀はよこせ?意味わからないんだけど??

85:2012/09/01(土) 12:39:16.06 ID:cv0qcgjb

うちの部署は総勢10人足らずの小さい部署なんだが、この前結婚した同期の女が私以外全員を披露宴に招待していた。

私は話すら聞かされておらず、事後報告(みんなで写した写真を見せられた)で初めて知った。
まあそれは別にいい。仲悪いし。
だが祝い金をよこせってどういうことだよ。

続きを読む

いつも人を威圧するように話すトメにうんざりしていたら心の声が口から洩れてたwww

981: 2006/12/01(金) 13:08:56

流れぶった切り&穴埋めついでに。
うちは七五三をレンタルでやった。(写真屋と貸衣装が一緒になったところ)

続きを読む