シンママの横恋慕が発端でマンションや園のママ友を敵に回す大騒動に発展。引っ越そうと言ってくれた夫に感謝しかない!

376:  2017/02/24(金)17:07:55 ID:ap9

隣のアパートに住んでるシンママが本当にムカつく大嫌い。

幼稚園が娘と同じで、
うちのマンションの前にバスがとまる為にバス停で毎日顔を合わせる。
最初の印象は気弱そうだけどニコニコで可愛らしい感じの人だなと思ってた。

その人にバレンタイン直前に声を掛けられて、
旦那さんにチョコを渡してもいいですか?と聞かれた。
義理なのか本命なのかよく分からなくて戸惑っていたら
好きになってしまいました。だってさ。いやいや、それは許可出来ないよと言ったら悲劇のヒロインみたいにポロポロ泣きだして、
フラフラ家に帰って行った。
私が言うのも変だけど、旦那は私の事が大好きだし、
不誠実なことは大嫌いな人なので浮気の心配はしてないけど、
それでも不安になって旦那に聞いてみたら誰それ?って感じだった。
もしもなんか言われたら私を呼んで目の前でボロカス言ってやるよ
って言ってくれたので安心は出来た。

その後、バレンタインは特になんのリアクションも無かったから良かったけど、
バス停で会う度にワザとらしくシュンと落ち込んでますアピールしてくる。
毎日、毎日、私の顔を見る度に女優のように「あっ・・・(俯く)」って感じ。
あのリアクション見る度にものすごくイラっとくる。

あーゆー感じに騙される人は絶対居るのが分かる分、本当にやだ。
あの日以来、朝から毎日テンション落とされてイライラしてどうしようもない。
事が何も起こってないだけに変に騒ぎ立てたりも出来なくて辛い。

378: 2017/02/24(金)17:20:21 ID:SfZ

ママ友に言いふらしたら?
「あのシンママ、うちの旦那に告白したいとか言ってきて参るわ」とか
貶めてるわけでもなく事実を言ってるだけだし

>あーゆー感じに騙される人は絶対居るのが分かる分、本当にやだ。

男なら喜ぶのもいるだろうけど、女には嫌われるでしょw
とくに周りは近所のおばさんやママ友など既婚者女性ばっかりでしょ
それだったら普通は共感して敵認定する方がありうると思う

「結婚してても気にせず手を出す女」
ってことだから、いつ自分とこのがロックオンされるかわかんないし

380: 2017/02/24(金)17:26:15

>>378
既にママ友とか女性陣には嫌われてます。

嫌われてても天然なのか、ぽややーんとかわすタイプなので
なんて言ったら良いか分からないんですが、
へこたれないというのか、怒られちゃったぺろっみたいな、
おこってるこっちが疲れるみたいな・・・

379: 2017/02/24(金)17:20:45 ID:PM3

悲劇のヒロイン一人学芸会まだやってるぅw
【ヒロイン、泣く泣く恋敵から身を引くの巻】からの進展おっせぇぇw

位の気持ちでヲチしよう




思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart5
472: 2017/02/27(月)10:17:45

スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63に書き込んだ376です。
相談してもいいでしょうか?

474: 2017/02/27(月)10:25:09 ID:rOO

どうぞー

475: 2017/02/27(月)10:43:13

昨日の晩に旦那が隣のシンママに声を掛けられたらしい。
車を駐車場に入れて降りてきた時に、たまたま会ったらしくて、
○○ちゃんのパパですよね?と言われたそうです。

旦那は、この人がもしかして私の言ってたシンママかな?
とおもって警戒しながらも返事をしたら、
「なんて言ったかは言えませんが、奥様に酷いことをいってしまった。
許されるとは思っていませんが、反省している」
と泣きながら言われたらしいです。
旦那は「なんて言ったか聞いてます。これからもお互いに関わらずに行きましょう。」
と返事をしたそうです。

反省してるみたいだったし、私を呼ばなかったと旦那に言われたけど、
絶対に反省してないと思う。
偶然とか言っといて、旦那の車が入ってきたのを見つけて、
アパートから出てきたはず。

さっき幼稚園バスに娘を乗せる時にシンママに会って、
いつもと同じ反応されて、我慢の限界で、
「旦那を待ち伏せせずに私に声かけてもらえませんか?毎日顔を合わせてますよね?」
と言ってしまった。
また言い訳もせずポロポロ泣いてた。
私の心が狭いのかな。私の方が泣きたかったよ。

同じマンションの人にどうしたの?って聞かれて事情を目の前で話したら、
同じマンションの人も、それはシンママさんが良くないよ。と注意してくれました。
シンママは泣きながら、
「はい。私が悪いんです。人の旦那さんを好きになってしまったんだから…」
(原文まんま)だってさ。
バス停にいたママ達みんなドン引きしてたよ。

でもでもだってって言われるかもしれないけど、
引っ越しは、まだマンション買って五年で、ローン支払い中の為、
余裕がそんなにないです。
やってるやってるwって思える程、大人な考えにもなれない…
でもそうするしかないのかな…?

むしろ、本当に反省してるのかな。
私が一人で怒ってるだけ?ってぐるぐるなっちゃう

見ていたママさん達がランチで話聞かせてって言ってきたので、
今日のお昼にランチに行く予定なので、とりあえず根回ししてきます。

476: 2017/02/27(月)10:47:23 ID:rOO

>これからもお互いに関わらずに行きましょう。と返事をした

なら無視していいんじゃない?
根回しはいいけど、相手の反省なんか期待できないし、
イライラしてると旦那さんにも伝わるからね
一番大事なのは旦那さんがあなたのことをどう思ってるか、でしょ

478:  2017/02/27(月)10:57:50 ID:ZFE

>>476
無視したいんですけど、私の感情が追いつかなくて…。
でも仰る通りだと思います。
私が大人の対応をするべきなんですよね。


477: 2017/02/27(月)10:53:20 ID:kkv

根回しはシンママへの牽制の目が増えることになるからいいと思う

>シンママは泣きながら、
>「はい。私が悪いんです。人の旦那さんを好きになってしまったんだから…」
>(原文まんま)だってさ。


これは誰でもドン引きするわww
中高生が失恋してるんじゃないんだからwww

ストーカーとして接近禁止令出してもらうにはまだ行動が弱い気がするけど、
証拠はきっちり残しておいた方が良いかも

478: 2017/02/27(月)10:57:50

>>477
証拠っていうと録音とかですよね。
レコーダーのアプリを入れる事にします。

479: 2017/02/27(月)11:04:08 ID:rOO

いや感情はわかるし、イラつくのもわかるよ
ただ、それが相手のテなんじゃないかなーってね
奥さんの方をイラつかせて、
旦那さんの方に「そんなに悪く言わなくても」って思わせる
そうすると受け止め方の違いからズレや溝が出来るしね
「あなたはどうして分かってくれないのか」とか言っちゃうと最悪になる

そいつが計算してやってるのか、天然でやってるのか、
これまでもそうしてきたのか知らんけどw
なのでわざわざ引っかかってやることもないなって思うのよ

振り回されることなく、根回しと証拠確保がんばってください

480: 2017/02/27(月)11:15:09

>>479
そういう事ですか、確かに私たち夫婦が揉めるのは相手に好都合ですよね。
旦那の前では特に気をつけようとおもいました。
ありがとうございます。

481: 2017/02/27(月)11:21:46 ID:kkv

証拠は後は年月日と時間帯と状況と言われた言葉をノートや紙にメモしておくとか
録音は間に合わなかったりもするからね
あとはそこに自分がどう思ったとか、ここが嫌だったとかも書いておくと
愚痴吐きにもなって少しはスッキするかなぁ

気持ちはそのノートに保存する感覚で行くとどうかな
すぐには無理だろうけど

482: 2017/02/27(月)11:25:09

>>481
ありがとうございます。
自分で書いたものでいいと、慌てなくて済みそうです。
気持ちを書き出すといいって聞いた事ありますが、思いつきませんでした。
そうする事にします。

483: 2017/02/27(月)16:15:29

すみません。
もう、ちょっと頭が追いつきません…。
誰も信じられない。
吐き出させてください。

ランチに行ったら、一人のママさんに
「見間違いかもしれないけど…シンママさんと旦那さん前に一緒に歩いてるの見たよ」
と、言われました。
なにが私の事が大好きだから、だ…。

でも、仕事が忙しいし、そんな時間も余裕もないと思うし、あんな上手に嘘つくのかな。
それにじゃあバレンタイン直前の一件はなんだったんだろ。
勘違いなんじゃないかなと思うけど、もう、よく分からないです。

本当に旦那だったらどうしよう。
本人に確認していいのかすら分からないよ。

484: 2017/02/27(月)16:49:53 ID:jf1

だから、それが手口なんだから乗っちゃだめ
落ち着いて
あなたが焦れば焦るほど、面倒なことになるよ

推理小説とかコナンとか見てない?
他人事だと考えて冷静に推理してみたら?
まずは時系列で書き出して、情報くれたママさんにくわしく事情聴取しようよ

485: 2017/02/27(月)16:58:58

>>484
レスくれてありがとうございます。
詳しく聞いたんですけど、日付は分からなくて、
たまたまショッピングモールで一緒に歩いてるのを見たんだよー。
あれ?と思ったんだけど、気のせいだと思ってたんだけど…
今日の(私とシンママ)様子を見てやっぱりって感じだったって言われました。

焦っちゃ駄目ですよね。

486: 2017/02/27(月)17:00:50

途中で打ち込んでしまった。

駄目だけど、さっきっから泣けちゃって、もし旦那が浮気してたら、もうダメです。
落ち着きたいです。

487: 2017/02/27(月)17:02:15 ID:jf1

誰も信じられないかもしれないけどそれで孤立するのも思う壺だよ
自分を強くもって、自信をもって冷静になろう

ダンナに聞くのはもう少し待ったら?
自分なら、
まずママさんに覚えてる範囲で日時を聞く
ダンナがそこにいるのが物理的に可能か調べる
明るかったとか寒かったとか晴れてたとか、ママさんが何してる時に見たのか?とか。

488: 2017/02/27(月)17:05:33 ID:jf1

ちょっと~
浮気してる2人がそもそもショッピングモールは歩かないでしょうよ
それ聞いたら普通「歩いてるダンナの横をついて回ってたのか~キモイな」じゃない?
も~しっかりしてw

489: 2017/02/27(月)17:07:33 ID:T6k

それを言ってきたママさんが嘘ついてる可能性もあるわけで。

今旦那さんを疑っても一つも得はないよ。

490: 2017/02/27(月)17:13:01

田舎なので、割と近所の人と会う可能性高いモールなんです。
そんな所で歩いたりしないですよね?
旦那は仕事が忙しいし、
もし遊べたとしてもショッピングモールなんて開いてる時間に行けないと思うんです。

それに、シンママがどんな人かもあんまり分かってなかったし、
昨日の夜の出来事も嘘を話しているは感じなかったです。
そんな感じなのに浮気してるはず無いですよね。
テンパってしまって。アホですみません。

491: 2017/02/27(月)17:14:02 ID:jf1

ダンナに聞くよりも素直に助けてもらったら?
「前にも変な事なかった?」って聞いて、
一緒に警察に相談に行って欲しいとお願いしたら?
夜中に待ち伏せとか十分嫌がらせだと思うけど?
ダンナだけの事じゃなくて、自分と子供を守る為にとお願いしてみるってのはどうかな?

492: 2017/02/27(月)17:18:39

ありがとうございます。少し落ち着きました。
旦那に相談してみます。
誠実な人なので、大丈夫だと思います。

疑ってしまってごめんなさいって気持ちで行きます。

493: 2017/02/27(月)17:22:56 ID:jf1

警察に相談に行くのは
・ダンナの浮気の潔白の為
・何かあった時用に相談実績を作る為
・シンママに「警察に相談したから」
と牽制する為

494: 2017/02/27(月)17:26:10 ID:jf1

田舎ってことだけど警視庁のです

ストーカー規制法
www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/higai/dv/kiseho.html#cmsAF718

495: 2017/02/27(月)17:28:58 ID:jf1

警察に行ってくれなくても、感情的にならないようにね
普通に面倒くさいことだから。
それで疑ったりしないでね

496: 2017/02/27(月)17:37:01

親切にありがとうございます。
さっきまで、すごく落ち込んでどうしていいかわからなかったので、本当に助かりました。
怒ったり疑ったりしないよう頑張ります。

497: 2017/02/27(月)18:35:34 ID:jJl

上でも言われてるけど
言ってきたママさんがシンママとグルの可能性もあるからね
落ち着いて旦那さんを信じよう

自分の目で見るまではマイナスな情報は信じないくらいに思っとこう

498: 2017/02/27(月)18:54:30 ID:xKM

わざと引っ掻き回して面白がる人もいるからね。
人生のパートナーとして選んだ人を信じようよ。

499: 2017/02/27(月)19:21:08 ID:kkv

本当だね
ウソの情報言って人がうろたえてるのを見るのが好きって人種もいるから
あくまでも噂で、自分の目で確認出来ない情報は参考程度と捉えておいたほうがいい
感情的になってしまうのはとても分かるけど、感情に振り回されて行動するのは良くない

こういう時は淡々と事実だけを確認したり書き記したりする方がいい

500: 2017/02/27(月)23:48:46 ID:6QL

そもそもモールで2人でいたのが事実なら
シンママがあなたにも旦那にも付きまとって土足で入り浸ってるのが
他人にも丸わかりになってきているということだよね

浮気の前にそんな不審人物夫婦の側にいたら危ないわ

501: 2017/03/01(水)09:20:23 ID:m6y

大丈夫かな?解決してるといいけど

502: 2017/03/01(水)10:02:56

先日、レスくださった方々ありがとうございました。
おかげで、落ち着きながら旦那に相談する事が出来ました。
ショッピングモール最近行ったりした?と聞いた所、
前に3人で行った時以来行ってないよ。と言われました。

そうだよねーと返事しながら、ホッとしたのかよく分からないけど思わず泣いてしまって、
旦那にどうした?!と聞かれたので事情を説明しました。
そして、次の日(昨日)ショッピングモールでみたよと教えてくれたママさん
(以下報告ママ)の所に一緒に行こうと言われ、行ってきました。

報告ママの家に行って玄関で話をしたのですが、まず旦那は
「僕をショッピングモールでみましたか?この顔でした?」と聞きました。
報告ママは苦笑いで「えー?えー?」って感じで私に助けを求めてる感じでした。
どんな格好だったか、お店のどの辺だったか、などを旦那が確認していると、
報告ママの旦那さんも出てきたので、旦那さんにも事情を説明しました。

報告ママの旦那さんは曖昧な事しか言わない報告ママに
「本当に見たの?ショッピングモール一人で行かないでしょ?」
と言われて、勘違いかもしれないし、分からないです。と答えました。
旦那は結構怒っていて
「無責任に話されても困ります。名誉毀損にもなり兼ねないですよ。」
と言ったら、紛らわしい事を言ってゴメンナサイと言われたので帰りました。

その後、ママさんのグループラインで報告ママから
「親切心で教えたのに仇で返されて不愉快。旦那まで巻き込む話じゃない」と来ました。
他のママさんがどういう事?と聞いて来たので、報告ママは
「私さんの旦那さんとシンママさんがショッピングモールで一緒に歩いてるの見かけたから、
心配して教えたのに、旦那さんと一緒にうちに押しかけて来て、名誉毀損で訴えると言われた。」
と説明してました。

他のママさんは報告ママさん側っぽい意見が多くて、
報告ママさんに謝りなよって感じでした、でも一部の人からは個人ラインで、
私の味方だよと言ってくれる人もいました。
正直、もうシンママどころじゃなくなっちゃって疲れました。
いや、シンママも嫌なんですけど…。

旦那に言ったら中学生かよ、だって。本当だよ…。
とりあえず敵はなんか増えちゃいましたが、
でも夫婦仲は崩れなかったので良かったです。

ここで貰ったアドバイスのお陰だと思います。
本当にありがとうございます。

503: 2017/03/01(水)10:12:34 ID:mge

敵作ってどうするのw
報告ママは多分面白半分に言っただけなのかも

シンママみたいなタイプは他にも粉かけてる男性いるだろうから
>>502の旦那さん以外にもタゲがいてそれが報告ママの目撃なのかもしれないし

506:  2017/03/01(水)10:51:32 ID:O8d

>>503
月曜日には、根回しして味方たくさん作るぞ!と鼻息荒くしてたのに、
なんか敵を増やしちゃいました…。

もっとうまくやり様があったのかもと思うのですが、
下手くそだったみたいです。


504: 2017/03/01(水)10:16:17 ID:T2a

乙でした。
ほんと中学生みたいだ。
全然親切心感じられないし波風たてたかったんだろうね。

506:  2017/03/01(水)10:51:32 ID:O8d

>>504
私としては本当に波風立てられたので、キツかったです。
嘘ついてました!とは言われなかったので、旦那は自分じゃないとは言えるけど、
証明出来るものがないから私からの100%の信用は得られないと言ってました。


505: 2017/03/01(水)10:29:33 ID:uEk

報告ママ寄りになる人たちもすごいなwどこに擁護する要素がw
報告ママもどれだけ他ママを味方につけても自分の旦那からは不審がられるだろうに。
まぁ、人間関係の断捨離だ。色々見えて来てよかったってことで。

506: 2017/03/01(水)10:51:32

>>505
報告ママは結構リーダー的存在なので、
報告ママ側につく人が多いのはしょうがないかなと思います。
そうですよね。断捨離だと思って、自分にあった人と付き合いを続けていこうと思います。
あの後すぐにライングループは追放されたので、それでいっかなーって感じです。

報告するのを忘れてましたが、シンママの件は、
次に何か行動を起こしたら警察に相談に行からねと言おう、
という事で話がつきました。

507: 2017/03/01(水)10:59:17 ID:7mt

ひと波乱あったけど人間関係もスッキリして良かったんじゃない?
報告ママは「人が大変な時にウソを付いて引っ掻き回すような性悪クソBBA」ってのが
発覚しただけでも良かったと思うよ

510:  2017/03/01(水)11:22:45 ID:O8d

>>570
今後は極力、関わらないようにしたいと思います。

面倒見の良い人って思ってたんですけど、不安にさせて、
信用を得ようとするタイプなのかな、と思います。


508: 2017/03/01(水)11:06:07 ID:uHF

報告ママさんを擁護するなんて普通ありえない
そこだけ切り取ったとしてもおかしいよ

でも敵に回すのも良くないから、グループラインで
・ママさんに謝罪・主人じゃなかった・辛くて泣いた
・主人が怒った理由・迷惑かけてごめん・冷静になるよ(だから冷静になれよ)
をきちんと伝えた方がいいよ

「せっかく教えてくれたのにごめんなさい。
主人がショッピングモールに女といる所を見たと言われて
とても辛くてすごく泣いたし悩みました。
でもうちの主人ではなく人違いとわかって本当に良かったです。
主人は全く身に覚えのないことで、
私が辛い思いをさせられた事に怒ってくれたみたいです。
こんな面倒な事に巻き込まれたのは初めてで、
戸惑ってしまい皆さんにもご迷惑おかけしてごめんなさい。
これからは改めて冷静に対応していきたいと思います」

みたいに送るかな

これで報告ママが謝って来なければ、周りも気付くでしょう?

509: 2017/03/01(水)11:20:36 ID:TIz

>>508
もう追放されてるらしいよ>グループLINE

510: 2017/03/01(水)11:22:45

>>508
ラインのグループは追放されちゃいました…。

でも報告ママとは子供の小学校も一緒になると思うし、
言えるきっかけがあれば、お言葉を借りたいとおもいます。

511: 2017/03/01(水)11:24:02 ID:YXu

報告ママ最悪だな
おそらく単に注目集めたくて言っただけだろうね
それか、「なに?モテ自慢?」とか斜め上な僻み炸裂か。

リーダー的でもそんな事してたらすぐにみんな離れていくよ
周りのママも馬鹿じゃない。
いつか自分達も同じ目に合うかもって思ってもおかしくない

今日あたりランチで
「自分の夫がモテて困るって言いたかったのかしらね~(笑)」
とか言って周りドン引きさせてそう




その後いかがですか?4

286: 2017/03/07(火)09:56:04

スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63で346と
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart5で475を書き込んだ者です。

287: 2017/03/07(火)09:59:45

あの後、もうママ友付き合いは程々にして切替えて生活して行こうと思ってましたが、
やっぱり引越しをすることにしました。

あの時、敵になってしまったママさん達の中には同じマンションの人も居るし、
それ以外の人も毎日幼稚園バスの送迎の時に顔を合わせる人たちです。
別にどう思われたって良いや、と思っていたんですが、
昨日の夜、娘を寝かしつけてる時に「明日幼稚園行きたくないな」と言い出しました。
どうしてー?と聞くと、
「あんまり幼稚園好きじゃないしママと一緒に居たい。」って言ってました。

「幼稚園行かないと○○ちゃん(お友達)と遊べないよ?」
と言うとグスグス泣き出して、泣きながら喋ってくれたのですが、
どうやら園バスで一緒の子達(報告ママの子供含む)から、
私子ちゃんのママは嘘吐きババアと言って突かれたようです。

夫まで巻き込む事じゃ無いと自分で言ってた癖に、子どもは巻き込むの?
大体、嘘なんかついてないし、
そんな愚痴を自分の子供にまで話すってどう言う神経なのか理解できない。
娘には「嘘なんてつかないよー。明日は車で行こうか。」
と言ったらホッとしたのか、少し話して寝付いてくれたけど、
本当に可哀想な事をしてしまった。

288: 2017/03/07(火)10:01:15

旦那が帰ってきてから事情を話して、幼稚園に相談に行こうって言ったら、
旦那も、いろいろ考えていたらしく、
安くて園児も多い幼稚園だから先生はアテにならいだろうし、
嫌なママ友と毎日顔を合わせて毎日辛い思いをさせるのも嫌だから、
もういっそこのマンションは売って引越ししようか、と言ってくれました。

正直、金銭的に余裕は無いですし、お互いの実家との距離感も良く、
やっと買ったマンションだったんですが、旦那の提案には心底ホッとしました。
でも娘は、幼稚園自体は好きだったと思うので、
お引越しって聞いたらショックうけるかな…。

マンションを売ったお金を元手に、また少し貯めてから別の所を買うつもりですが、
今度はちゃんと周辺の人の雰囲気もちゃんと見てから買おうと思います。
本当だったらシンママや報告ママ達に報復したいと言う思いもあります。
でも、ここは娘の為にも逃げるが勝ちで行こうと思います。

ここで相談してレスもらえた時は不安で一杯だった気持ちを落ち着けて貰えました。
相談して良かったです。
本当にありがとうございました。

289: 2017/03/07(火)10:18:53 ID:3bz

お疲れ様でした。
逃げるが勝ちともいうし、
そんな人たちと戦っても消耗するだけだからいい判断だと思うよ。

娘さんは新しいところでまたお友だちできるさ!
新しいお家と新しい幼稚園に行ってみない?って感じで切り出してみたらどうかな。

290: 2017/03/07(火)10:38:56

>>289
ありがとうございます。
娘が前向きに考えられるようにお話ししたいと思います。

291: 2017/03/07(火)11:20:43 ID:lT3

乙でした。
引っ越せるなら絶対引っ越したほうがいい!
あれこれ復讐することに執着して逃げるタイミング損なったり、
労力費やすのなんて無駄無駄無駄!

ほんと逃げるが勝ち。
逃げて幸せに暮らすのが一番の復讐だよ。

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487566346/
引用元:思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart5
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469009073/
引用元:その後いかがですか?4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478422746/
関連記事

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文