【2/5】4LDKに北陸地震で被災した夫の身内老人10人が雪崩ん混んできた。もうホント限界で…緑の紙取ってきた
18: 2007/04/17(火) 19:26:25
コテハンってこれで合ってるのか?
無事、実家に着きました。
実母は複雑そうですが、実父は孫との再会に小躍り中w
メール&着信履歴が凄い事になってるよ…
旦那からのメールには
「○○(私)にはガッカリしました。いとこ達に、今連絡をとっています。
△△おばさんが、責任を感じて、ご飯も食べてません。
どうしてキミは、人の気持ちが分からないのか。」
だとよ。
△△おばさんは、唯一まともな人だった。
一日中、申し訳ないって言ってくれた人だった。
どうも何名かは、人の家に厄介になれば、
息子・娘夫婦が迎えにくるorこの土地に帰ってくる
と考えていたらしい。
報道通り、あれだけのド田舎には帰って来ないっつーの。
しかし、本当の敵は旦那だったよ…
明日から弁護士探しに職探し。
頑張ります!
あの地域の名誉のために…
「子ども達に迷惑は掛けたくない。
自分達の始末は自分達で」
「仮設住宅を作ってくれるだけで有り難い」
「この歳で、色んな人に、どう恩返しすればいいのか?」
と頑張ってるご老人も沢山います。
また進展がありましたら、書き込みさせて頂きます。
>>18
体に気をつけて頑張って!
メールは証拠だから保存しておいて
人の気持ちって……。
妻と子供の気持ちがわからないのはオマイだといいたい。
>>18
どうぞ、いったん心身ともに休めてから、明日に向かって邁進してください。
首尾よく離婚成立したら、メアドとかもさっくり変えてね。
>>18
お疲れさま! あとは全力で逃げ切ってください。
しかしムカつくメールだなあ・・・10人の老人の面倒をずっと見続けてきた人の気持ちを
お前が100万回考えろ、血反吐はくまで考えろ、そのお花が咲いた頭のすみずみまでフル回転して考えろと。
>>18
いとこ達とやらが、まともな神経の持ち主で旦那にもの申してくれるといいんだけどねえ。
まあ、それで中途半端に目が覚められても困るかw
いい弁護士さんにあたるといいね。
>>18
>いとこ達に、今連絡をとっています。
バカ旦那は何で今までそれをしなかったんだかw
嫁がいなくなってようやく重い腰を上げましたか。
テメエで面倒みろや!
つーかさ、10人ジジババがいて、まともな人が1人だけっていうのがもうね・・・。
>>921タン、無事でよかった!
あとは全て弁護士を通したほうがいいよ。
エネ夫は今は強気だけど、だんだん泣き落としにかかるから(断言)
自分の荷物を取り戻し、慰謝料ぶんどって幸せにね。
ナースは今、引く手あまただから大丈夫。
すまないねえ、悪いねえと言いつつ、弱っているだけ(他を諌められない)
そして出て行けば「私がなにもしてあげられなかったから・・・」と食事を断って・・・
なんつーか、悪い人じゃなくても厄介な人だな。ヒロイン気質の匂いもするくらいに。
>>31
つまり……ハンガーストライキ?
罪悪感を奥さんに植え付けようという作戦か、恐ろしいな。
こういう時は無茶やってくれた方が奥さんのためにもなるのに。
>>31
相対的にまともに見えただけだよね。
>>33
戻ってこないのならこのまま食事しないわよっていう一番タチの悪いことしてるんだもんね。
腹立てて「嫁子!戻ってこい!」だの「お前なんぞもう敷居をまたがせん!」だの
言って来るジジババのほうがまだマシだと思う。
俺が悪かった!
なにが悪かったんだかよくわからないが、とにかく悪かった!
俺が悪かったってことでいいから!!
だから戻って来てくれ!戻ってきてくれればそれでいいから!
ってなるんだよな。
それにしても、いとこ達は今まで自分の親たちがどうしていると思ってたんだろう。
「エネ夫君の家に世話になっている。」ということは親からでも聞いてるのかな。
10人も引き取ってるとは思ってなくて、エネ夫両親に自分の親がプラスされた形で
世話になってると認識してるのかなあ。
1日たりとも自分で面倒みず、丸投げしてた相手がいなくなったとたんに
他に放り投げようとする人間の方が、「がっかり」だわなw
どっちが「人の気持ちがわからない」人間なんだか。
旦那は楽しかったんだよきっと。自分では指一本も動かさず嫁を代わりにこき使い、
10人のジジババからは感謝の念を一身に浴び王様みたいにチヤホヤされる毎日。
さらに自分では何も骨を折らないくせして親戚の窮地にはためらいなく家を開放する俺、
懐の広い俺、慈悲深い俺、俺さま凄い、俺様マンセーみたいな感じでラリラリだったんじゃね。
だから今回の921さんの行動にも家臣の造反くらいにしか感じてないと思う。
むしろなんで俺さまの立派な行動にケチつけるんだよムキーくらいにしか思ってなさげ。
こういう危機に際した時に、人間性って分かるね。
引き受けるだけ引き受けて実務はすべて嫁に丸投げで自分はなんらタッチしないクズだったなんて
こんな機会でもなきゃ気がつかないもの>夫
現状を正しく把握して、あえて批判の矢面に立っても子供のために決断して家を出る>奥さん
>>921さんが3日間いなくなっただけで、家は腐臭が漂っているんだろうよ。
年寄りの体臭と口臭と便臭と、食卓に散乱する使用済みの爪楊枝。
洗面所には入れ歯も散乱。
旦那は責任もってみんなが死ぬまで介護してね。
どうやって地震奥ダンナを懲らしめるか考えると面白い。
面倒見切れないと思ったとたんいとこに電話か・・・
結局○投げするつもりだったんだね・・・
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガク
旦那いとこ連中もおかしい奴らばかりだったって事が分かって、
地震奥はこれですっぱりさっぱり後腐れ無く旦那どもを捨てられるから
かえって良かったのかもしれん。
震災で辛い思いをしているのはお前らだけじゃねーよ、甘えんなって感じだよね。
自助努力もしないただ可哀想なだけの年寄りって本当使えない。
だが敵は旦那だけじゃないぞ。プラス10人の高齢者だけじゃない。
老人達の子供で、旦那のいとこどもが一斉に引き取り拒否で 嫁 の 責 任 とか寝言をほざいてくるだろう。
気をつけるんだ。
どーも地震奥のお母さんは難色を示しているというのが気になる。
人道的だとかいろいろ畳み掛けられれば簡単にエネミーに変わりそうで。
そのあたりも抜かりなく、準備なさってください。
>>64
そうだそうだヤバイよ、これからは全てに弁護士通したほうがいい。
田舎の年寄りは裁判とか弁護士という単語に弱いが、奴らの息子や娘は
手ごわいかもしれない。
ご実家のお母さんは、義実家からの電話で何か吹き込まれたのかもしれないと
軽くエスパーしてみる。
他の震災とかでも、泣く泣く引き取り同居とか押しかけとか
かなりあったのかもしれないなぁ・・・
>>66
阪神大震災の後、すごく印象に残った「被災者へのインタビュー」があった。
ボランティアの一般家庭で被災者を一時受け入れを・・・という話がなされている時、
ふんぞりかえったジジイが
「そらしばらくは何もかも世話してもらわななあ!軽い気持ちでとかちょっと落ち着くまで
とか、そんなんやったら困るわ、きっちりしっかり面倒見てもらわななあ!」
と言っていて、「うわぁ、こいつを受け入れちゃった家庭はすごいことになりそうだ」
と思ったのをよ〜く覚えている。
なにか大変な目に遭った時、何故か自分の権利が普段よりも大きいものになったと
勘違いする人間もいるんだなと思ったよ。
白雪姫だって7人の小人どまりなのに、
自動的に10人の老人がついてくる×1男なんて絶対再婚できないってwww無理www
人道的に・・・ってちょっと引っかかってるだけなんでしょう>地震奥母
それはしょうがないよ。
普通の人なら、助け合って暮らして生きたいもの。
社会的な存在としての本能みたいなもんだから。
「じゃあここに皆さんを呼んで、お母さんお世話してあげて」
で吹っ飛ぶくらいの本能だろうけどね。
明後日くらいになったら
「今更だけど君の大変さがわかった」「ジジババ相手で辛い」
「君がいなくなった家はまるで火の消えた云々」
「ジジババ皆が君に帰ってきてほしがってる」
「出て行った君の事をもう誰も責めはしないよ」
という感じに愚痴ロミオメールが来ると思われ。
凄い数のレスが…
皆さん、ありがとうございます。
30分おきに旦那メールが届いてます。
「誰も怒ってないから戻ってきて」お願いバージョン
「お前だけならまだしも、子供を勝手に連れ回すな」怒りバージョン
「震災よりも、妻の裏切りが辛い」哀れバージョン
こんなにマメにメールする人だったとはw
その後の様子ですが、
A家族(夫婦+娘)は、明日息子夫婦の元へ
避難所生活で、お風呂を借りたり、たまにご飯を食べてる程度の
厄介だと思ってた模様。
B家族(夫婦のみ)は、息子・娘夫婦共に引き取りを
申し出てるも「長男が戻って就職しろ」とゴネてるらしい。
C家族(夫婦)は、従兄に「地元に残ったんだから、お前(旦那)が頑張れ!」
と励まされたらしいw
D家族(夫他界で一人)は、仮設住宅に申し込んであるそうな。
これが△△おばさん。
ウトメは…このまま同居でしょうね。
実家にも電話があり、実父が応対。
「人数が少ない方が、手足伸ばせるし体にもいいですよ〜」
「いやぁ〜、こういう時に女房を実家に避難させて、
夫君は偉いなぁ〜。会社で自慢するぞー
あっ三週間もたってるから避難じゃないか
カーカッカッカッ(高笑い)」
孫の顔見て、ネジが緩んだらしい。テンション高し。
返信もせずに放置しているけど
急速に頭と心が冷めて来てますよ…。
地震奥乙!
これから地震より怖い生活が
旦那を待ち受けているんだね・・・ククク
父ちゃんwww
実父GJ!
△△おばさん一人では8人もの暴走爺婆止められんわな。
行く当てもない状態じゃ出て行くこともままならんだろうし。
でも、本当にいい人だったら手伝ってくれたんじゃないか?と思ったりする。
(もし、手伝いしてたんなら△△おばさんスマン)
地震奥に頻繁にメールだの電話だのする暇があるなら、
妻子を犠牲にしても助けたい人達の世話してりゃいいのにね。
>>79
父ちゃん、がんがれ!ww
地震奥さんがいないからって撤収させることないじゃないね。
そのまま心置きなく助け合ってれば良いのに。
奥さんがいないとできない助け合いってところに、俺様はなにも
しない宣言がありありですね。すっごくむかつくわ。
いっそのこと老人ズの皆様には心置きなく滞在して欲しい。
仮設住宅申し込んで、年寄りsで共同生活すればいいのにね。
それだと召使がいないから駄目なのか?
っていうか、今までは単独で生活できてたんだろに。
裏切りって言葉が一番腹立つね、三種間も休みなしに10人の老人の奴隷をさせておいて
誰が最初に裏切ったの? ねえ、誰が裏切ったの?
築3年じゃあ、まだまだ新しくて気持ちいいんじゃない?
お風呂なんかもピカピカで使いやすいだろう。
掃除なんかもしなくていい、汚したって壊したって責任持たなくていい新築の家。
そりゃ仮設住宅行きたくなくなるわ。
3週間たつのに、ホントに避難民の家族と今後を話し合ってなかったんだねー
ひたすらびっくり。
離婚に関しては、この3週間の生活とそれに対しての夫の言動の記録、
特におさんどんに関して、ダンナはどれだけフォローしたか(大人数を妻1人で切り盛り不可能なんだから)、
精神的苦痛・疲労に関して、どれだけフォローしたか(子供含む)、
そもそもの原因である、居候の今後に関して、どの時期にどんな検討をしたか、
そして何よりも、妻が悲鳴をあげてからの言動
これらをきちんと記録しておけば、自ずと答えは出るでしょう。
確かにきっかけは、地震という天変地異=人の力が及ばないものだったけど、
フォローがひどけりゃ立派な「婚姻を継続しがたい理由」になりますよ。
食費だけでも凄いことになってそうだわ。
>>100
単純に計算しても、6倍に跳ね上がってるんだもんね。
今まで2万/月だったとしても、12万!!
水道光熱費だって倍でしょう。
身の回りの物だって足りないだろうから買い揃えて・・・。
うちの給料じゃ既に赤字だわw
離婚に向けて考えると証拠固めが必要かなと思う
旦那からのメールは保存推奨だね
戦う時はあくまで老人の世話が出来ないじゃなく
世話を押し付け強要してきた旦那に絶望したって方向かな
普通は世話になる側(もしくはその子供たち)が
「少しだけど足しにしてください」っていくらか包むものだと思う。
それさえもなかったならマジで芯でいいよ
それが普通なんだけど、この場合
馬鹿夫とその馬鹿両親が
「そんなこと気にするな!自分の家だと思って
何時までも好きに暮らしたらいいだよワッハッハッ」
ってやってそう
だって、自分たちは何にもしないんだもんね〜
日ごろ立ち働いたことのない人間は、家に人が増えるとどうなるか
わからないんだろうな。
馬鹿は死ななきゃ直らないって、本当だわ・・・
しかし上から目線のロミオメールだねー
謝罪もねぎらいも反省もなし。
他人事ながらこんなにムカついたのは初めて。
ほんとにな。ジジババ以上にダンナがひでえ。エリエナスってこういう時使うんだな。
まじで乙。心の底から乙。
そして全力で逃げてーーーー
今はまだいいにしても、数年して一斉に介護が必要になったら
どうするつもりだったんだ?旦那。
頭悪すぎ。
当然 ボクんちの 嫁(だけ)が 頑張ってくれるよ♪と思ってたんだろうな。
想像するだけで心が寒くなってくるよ。
>「誰も怒ってないから戻ってきて」
これ最高に腹立つよね。
人事ながら氏ねばいいのにって思う。
>「誰も怒ってないから戻ってきて」
みんなが(誰が面倒見るか)困ってるから
帰ってきたら誰も君を責めないし、誰も怒らないよ。
洗濯物も溜まってるし、部屋は散乱しているし
ご飯も毎食、誰が作るんだ!そして・・・
ゆくゆくは・・・介護どうするんだ!!!
だから、帰ってきたら、誰も怒らないよ、って事ねw
他人事ながら、この旦那マジでむかつく。頭悪いし。
下手したら自分が全部やらなきゃいけないかも知れないから、地震奥を
絶対に逃したくないだろうな。全力で情に訴えたり脅したりしそう。
元々は自分が撒いた種なのにさ。ぺッ。
>だれも怒ってないから
これだけで、
地震奥さんが過ごしてきた地獄の日々が想像できるよ。
>>117
まったく認識してないか、反抗期の延長みたいに「今ちょっとやんちゃ言ってるだけ」と思われ。
妻が怒ってるってのは想定外なのだろうか
地震旦那、そんなに面倒みたいなら自分でみりゃいいのに。好きなだけ。
ダンナのいとこ達も腰が重そう。とくに戻ってこい!とかほざかれてる
B夫婦の子供とかw そういう性格だから居候先でも問題児だろうね。
そのうちウトメ VS B夫婦で戦いがおきるかも。
ダンナはこれからもっと苦しめばいいよ。
いかにも○川県民だね。
この県DQN率高い。
鎖国中の県で県民意識が非常に時代から取り残されている現状を見てると、奥がお気の毒に思えます。
普通に生活するだけでもよそからくると、大変な地域なのに且つ居候が6人なんて…orz
旦那そのうち夜逃げしそうwwwwwwwwwww
残ったジジババで阿鼻叫喚の(r
いつまで続くかわからんのに、なんでずっと世話してやらねばならんのじゃ。
地震奥さん二次被災者だわ。
地震奥、乙
しばらくゆっくり休んで下さい
阪神淡路の後も旦那のアホで苦労して離婚に至ったケースもあるから
離婚を考えたのは貴女だけじゃない
来年には親子で笑顔いっぱいに過ごせるようガンガッテ下さい
応援してるよん
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/live/1176791309/
- 関連記事
-
- 【1/4:嫁視点】モラハラ夫にゴミとか生まれ損ないとか、これだから親に捨てられるんだと毎日言われてます…
- 【5/5】4LDKに北陸地震で被災した夫の身内老人10人が雪崩ん混んできた。もうホント限界で…緑の紙取ってきた
- 【4/5】4LDKに北陸地震で被災した夫の身内老人10人が雪崩ん混んできた。もうホント限界で…緑の紙取ってきた
- 【3/5】4LDKに北陸地震で被災した夫の身内老人10人が雪崩ん混んできた。もうホント限界で…緑の紙取ってきた
- 【2/5】4LDKに北陸地震で被災した夫の身内老人10人が雪崩ん混んできた。もうホント限界で…緑の紙取ってきた
- 【1/5】4LDKに北陸地震で被災した夫の身内老人10人が雪崩ん混んできた。もうホント限界で…緑の紙取ってきた
- 【後編】女の顔を拳で歯が折れるほどの力で殴る男には何を言っても無駄、離婚して正解!
- 【前編】女の顔を拳で歯が折れるほどの力で殴る男には何を言っても無駄、離婚して正解!
- 「嫁子さん、ボダなんだね。今どんな気持ち? シにたい?でもシぬシぬ詐欺しても迷惑だよ?」てコトメにマシンガントークされ、夫はそんなコトメを庇う…
この記事へのコメント
コメントする