嫁はメイクで変わる自分の顔が苦手らしく、そして俺は嫁のすっぴんが好き。「社会人としておかしい!」と周りに言われるんだが…
嫁が基本化粧をしない
してもファンデーション塗って終わり
嫁は化粧で自分の顔が変わるのが気持ち悪いらしい
確かにプロに化粧してもらったら可愛くなったんだけど、俺でも違和感感じる
だから俺も嫁のスッピンの方が好き
デート行くときも嫁はスッピンか日焼け止めかファンデーションつけるだけ
服装はちゃんとお洒落してる
社宅に住んでるので、同僚がよく嫁のスッピンみてるんだが
社会人の女性なら外に出る際はお化粧をするべき
と言われた
嫁の仕事は化粧しなくていい業種なので、仕事でさえノーメイクなんだけど
ご近所付き合いする時でさえ女性は化粧しないといけないのか?
ちなみに基礎化粧品はちゃんと使ってるから、地肌はめちゃ綺麗らしい(行きつけの化粧品売り場のねーちゃん談)
眉毛あるの?
眉毛なかったら眉毛だけ書けばいいんじゃないの?
大体男がいう薄化粧と思ってるのは作り込んで る化粧だったりするし
濃いだけが化粧じゃないしなあ
年とってって濃い化粧も気持ち悪いし今のままでいいと思うけど
結婚式とかちゃんとした時はそれなりにしないとだけど
まあとにかく眉毛さえあればいいと思うよ
>>634
眉毛あります、そこはちゃんと整えてる
私の部下には化粧するのは社会人の常識って言って化粧させるけど奥さんの会社が何も言わないならいいんじゃない?
同僚はお前の嫁さんに気があるんだよ
わざわざ他人の嫁が化粧しているかどうかなんて普通は気にならない
>>636
言うのは女性
すっぴんは見苦しいらしい
すっぴんでも綺麗なのを僻んでるような気がする
職場が大丈夫なら大きなお世話としか
女性のメイクの意識ってマスカラとか使ってフルメイクじゃなきゃ!とか思い込んでる人多いよ
眉整えててベースメイク(ファンデや日焼け止め)してれば十分だと思う
男性の上司とか同僚はそんなメイクの細かい事指摘しないし、その女性はスルーでいいと思う
>>645
そうか!
「前々から思ってたんですけど○○さんの奥さんて~」と一人の女性から言われて
それに同調するように周りが言ってたから女社会の常識がそうなのか?と流されかけてたわ
ムダ毛も処理してるし手入れしてないわけじゃないから今のままでいいんだな
あ~、女が言ってるのならすっぴんでも普通に見れる奥さんへの嫉妬でいらんこと言ってるのかもね。
TPOに合わせて化粧してるんなら普段はすっぴんでもいいと思う。
女性の化粧は大人としてのマナーだと考える人もいるから、
同僚はそういう考えの人なんだと思う。
社宅だから色々大変だよね。
しかしまあ、既婚女性が化粧しないっていうのはちょっと変わった人だよな
まずいない
変人OKっていう強さがあるならいいんじゃないか
夫がおろおろすることでもない
何故女で化粧しないことが変わってることになるんだ?
土地柄・場所にもよるんじゃないか
スーパーなんかはすっぴんの主婦がゴロゴロいるがな
ファンデーションしてたらすっぴんではないのでは…
嫁は昔から日焼け止めはしてるけど化粧はしてないっていうので、肌年齢調べると20歳くらいとかなり綺麗らしい
実際吹き出物とかニキビ跡は皆無
だからすっぴんだと暫く気付かれず、家族連れでの社員旅行に温泉行った時にバレたんだよね
それまでは眉毛書いてる、常にファンデーション塗ってると思われてたらしい
嫁が使ってるのはBBクリームっていうのだけ
就活もそれでやってた
俺は化粧ってのは顔色悪かったり肌がくすんで汚い時、それなりの場で必要ならしなきゃならんと思ってる
それなりの場でない私生活やデートではすっぴんで問題ないと思ってるんだが女はそれをマナーないって思うんだな
嫁がそれでよくて特に困ってないならいいじゃん
>>662も今まで気にならなかったんだろ?
同僚にも関係ないし
男が相談する事じゃないよ
嫁の肌が綺麗とかBBクリームつかっててどうとかどうでもいいんだが
夫婦そろって空気読めないところを指摘されてるような気がするな
>社会人の女性なら外に出る際はお化粧をするべき
これ言ってきた人は>>662の同僚であって、
>>662嫁とは単に同じ社宅に住んでる人ってだけの関係なんだよね?
その関係性で、>>662にわざわざ上のようなこと言ってくる神経が分からない。
ただの変な人というか面倒くさい人じゃないの?
と思ってたけど、>>662を読んだら
>>662がその人に化粧・肌関連で何か失礼なことを言って
怒らせただけのような気もしてきたw
>>662
BBクリーム使ってるなら スッピンじゃないじゃん
>>667
いや、いきなり言われただけ
「言いにくいんですが奥さん非常識じゃないですか?」
と言われて詳しく聞いたらすっぴんだったこと怒られた
ほんとに唐突で俺がびっくりしたくらい
>>668
普段は使ってないって
夏場とか外長く出歩いたりするときね
普段はすっぴんと書いたと思うが
メイクの入門書とかにも書いてあるけど、BBクリームってファンデーションの代わりに使われるようなのだよ
だから嫁さんはノーメイクじゃなく薄化粧
販売員とか受付嬢、営業とかじゃなきゃ薄化粧で問題ない筈なんだけどね…
化粧品って肌にとっては異物だし
、毎日フルメイクだと肌にあんまり良くないよ
何なら一度化粧板見て来たらどうだろう?
基本メイクしてて口紅ぬってなかったら顔色悪くみえるからあまりベースだけでリップなしってしないものなんだけど
それ以前に、要はその同僚がおかしいと言うまでやめないみたいだからなんだかな
もうどうでもいい
非常識と思う人間もいるんだろう程度のどうでもいい話
嫁が気にするならわかるが夫がここできくような話ではない
本当に本当にどうでもいい
嫁自慢うんざりだよ
俺たち夫婦が気づかず非常識なことして周りに不快感与えてたら直さなきゃだろ
クチャラーが自分で気づかないのと同じで、俺達も気づかずクチャラーみたいなことしてたのかと思ったから質問したんだよ
どこらへんが嫁自慢なんだ
どうしても気になるならこんなところで聞くより共通の知り合いがいる社内とかで聞くのが普通だろ
しかし今どき家族同伴社員旅行とかあるのかよ
いやいや社宅でしょ
奥は旦那の鏡なんだよ
こちとらごみ捨て一つフルメイクよ
上司のご家族にも会うんだから当然でしょ
男には解らないかもしれないけどそれが女社会よ
職場に若くて肌綺麗な娘がいるけど
寝坊して眉とアイメイクだけで出勤したらお局様から一日いびられてたわよ
肌綺麗とか言い訳だから自覚しよね
夫婦そろって肌が綺麗なのになんで化粧しないといけないんだって言ってればいいんじゃないか
というかこの相談なんとなく嫁っぽい気がするけどな
ただのババァの嫉妬じゃねえか。
嫉妬でもなんでもそれで女社会がなりたってるんだもの
仕方ない
波風立てたくないなら言われたとおり化粧するべき
上司とか社宅に住んでる御宅の奥様がメイクとかそういうのにうるさい人なんじゃないの?
社宅に住んでる以上はそういう付き合いはあるだろうし、相談者とその嫁が知らないお付き合い的なのがありそう。
男が会社で時計とか名刺入れ、財布やらに気を使うのも似たようなものだと思うしね。
髪型だってそうだよ。
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1412649746/
- 関連記事
-
- 【前編】26歳になって、結婚も考えていた矢先、彼が幼馴染のぺたんこのお腹を撫でながら「妊娠させたから別れて欲しい」と言ってきた。涙も出なかった
- 嫁が俺に内緒で具体的に離婚後のプランも立てて自立の準備を始めてる。過去の浮気相手5人に慰謝料請求して250万手に入れてるのも初めて知った…でも離婚したくない
- 「お前泡風呂で働いてんだろ!!」頭ごなしに怒鳴り散らす彼に恋冷め!「バーカバーカ!!!! 風呂は風呂でも銭湯の番台だバーカ!!!」
- 田舎生まれで上京。不審な荷物を持ってきた業者を問い正したら、わずかな沈黙の後、バン!とドアを蹴られてビクビク…
- 嫁はメイクで変わる自分の顔が苦手らしく、そして俺は嫁のすっぴんが好き。「社会人としておかしい!」と周りに言われるんだが…
- ママ友とのホームパーティに既製品のお菓子を持って行ったら後日Facebookに「女じゃない」と全否定されてて驚愕した
- 弟はいつしか母を『ババァ』、姉の私を『ブス』と呼ぶようになった。自然と親の離婚で私は母に、弟は父に…ところが
- 公園で暴漢に襲われた!でも妊娠5か月で下半身が超厳重の鉄壁装備だったのが幸いして撃退!
- 一生に一度だけ貰う婚約指輪が、将来姑になる人のおさがりでジップロックに入っててズボンのポケットから出すって…
この記事へのコメント
コメントする