お歳暮をくれた人へ毛筆でお礼状を書けとトメに言われて、”ついうっかり”文面を間違えてしまったwww
私は書道をずっと習っていて、硬筆・毛筆共に先生の資格を持ってる。
いっぽうトメは字が汚いらしい(見たこと無い)。
トメの年賀状や、お礼状、挨拶の手紙は全て私が書いていた。
年賀状なんかは枚数が多くて、「こんなにはちょっと…プリゴではダメですか?」と聞いても
「手書き以外の年賀状は失礼!! アテクシは字がきれいで通っている(ここ10年ずっと私が年賀状書いてるから)。今更断るな!!」とキレる。
いい加減うんざりした。
以前は手紙を書くときは文面を渡され、この通りに書けといわれてたんだが、
お礼状なんかの決まったものなどは、最近文面さえよこさず
「失礼の無いような文面で出しとけ」みたいな感じ。
書き上げたのを見せてもざっと確認して。
「ポストに出しに行け」で終わり。
先日お歳暮をくれた人へお礼状を書くように、と言われたんだが、
その文面を"うっかり"間違えてしまった。
『拝啓
歳末ご多忙の折から、ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
(略)
さて、毎年結構なお歳暮をご恵贈いただきまして大変感謝いたしております。
安物ばかり送られはっきり言って迷惑なのでもういりません。
(略)
まずは略儀ながら、書中をもちましてお礼申し上げます。
敬具』
トメに完成した文面を見せたら、ザツに…いえ、すばやく確認。
続け字なのもあって、文の仕掛け…もとい間違いには気付かなかった。
「これで本当に良いですか? なんならいくらでも書きなおします」
と念のため聞いたけど「いいよ」と言ったので、その場で封をして出してきました。
あて先はウトの上司に当たる人で、トメの親友の父上だそう。
その人とは一度も会ってないのでどうなったのかは解りません。
これからは間違えに"できるだけ"気をつけたいと思います。 かしこ。
今考えてみると、あて先の人って90歳越えらしいから文面本人が読むのかな?
すごく元気だとは聞いてるけど。
ま、いいや。
今後も間違えにはできるだけ気をつけry
>>366
嫁子さん、間違えにはできるだけ気をつけry
366がそそっかしいと言うのはよく分かった
いろんな人がいますよ この世の中
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1215832575/
- 関連記事
-
- 「女は25になったらババアだから別れる」と言った彼に穏やかに別れを切り出したら「ババアになってから、って言ったじゃん」と言われたので…
- 義弟実家に乗り込むと「お姉ちゃん、助けて」とかぼそい妹の声、なんと妹は腰にチェーンをつけて台所の排水管に繋がれていた!
- 苦しみ病んでいる人に親身に接しているとみんな「あなたのおかげ、本当にありがとう」と残していくけど…実は
- 不祥事やらかして、関係各所への謝罪行脚で疲れ果てて帰ったら旦那が女連れ込んでた。ヘラヘラとした謝罪にイラついた私は…
- お歳暮をくれた人へ毛筆でお礼状を書けとトメに言われて、”ついうっかり”文面を間違えてしまったwww
- クリスマスに中東宗教のコトメとエネ夫を追い出した! 自分の護るべき家族が誰だか分からない夫は間違いなくエネ!
- 「何かあったらコトメちゃんをよろしくね」と言われたが、 欝で働けない人間が某バンドの追っかけいける訳ないだろう! 成人を甘やかしてんじゃねえよ!
- 屑のような義実家で正月宴会。2杯飲んだところまでは記憶があるんだけど…私、どうやら盛大に暴れたみたいwww
- 自転車置き場でドミノ倒しにした癖に怒鳴られた途端に走りだし、改札を抜けていったことにガチムカしたから制裁した!
この記事へのコメント
コメントする