【前編】略奪婚だって結ばれるべくして、やっと結ばれたんだから他人よりもいい結婚式して何が悪いの?

546: 2005/11/13(日) 10:49:49

私は、不倫の末の結婚ですが、地味婚にしましたよ
彼側の親戚も呼べなかったので、彼の両親 私の両親
彼の会社の人 私の友達のみでした
でも、私の友達全員4人でてくれました

547: 2005/11/13(日) 10:55:13

旦那の友達は去っていったんだね

549: 2005/11/13(日) 18:19:43

地味婚っつたってなあ。
神の前で何を祈るんだ。披露って何を披露するんだって感じ。>略奪婚

女の方が好奇心強いからワイドショー見る感じで出席したんでしょうな。
546の場合。友達は祝福してくれたって脳内変換しないように。

550: 2005/11/13(日) 19:57:18

神どころか世界中が祝福してくれてると思ってなければ式なんてしないでしょー!
ぷりんちゃんからすれば略奪婚じゃなくて結ばれるべくして結ばれたということなんだから

551: 2005/11/14(月) 10:36:26

結ばれるべくして、やっと結ばれたんだから
他の人よりもいい結婚式にして友達にも観て貰いたいって言うのは
おかしなことなのでしょうか?

552: 2005/11/14(月) 10:53:12

さすが遊び相手クオリティ

盗品をこっそりオークションにかけるDQNの方がまだ節操があると言う事か

553: 2005/11/14(月) 10:57:43

>>547
前の奥さんと彼の友達は、共通の友達ばかりなので呼ばなかっただけです

554: 2005/11/14(月) 10:58:43

それを去っていったというんだよ

556: 2005/11/14(月) 11:03:20

だから、経緯はどうであれ、その状態を去ったというんだよ

560: 2005/11/14(月) 11:31:21

だから、略奪婚だと言われる結婚も
ふたりにとっては神聖な恋愛結婚なんです。

563: 2005/11/14(月) 12:22:47

恋愛結婚しましたが自分の結婚が神聖なんて恥ずかしいというか厚かましい感じがして絶対言えないわ

略奪ぷりん最強だ…

564: 2005/11/14(月) 12:53:12

神聖・・ねぇ。
むしろ、真の愛を貫いた私たちは神聖であるはずって斜め上行ってるかも。
男はどう思ってるんだろうね。
「俺、ほんとに2回(又はそれ以上)もケコンしちまっていいのかなー、今はまあいいか」
とか、流されるままの人間に思えるんだけど、本当のところを聞いてみたいなあ。

565: 2005/11/14(月) 14:45:35

神聖と言われちゃこっちは黙るしかないよねぇw
旦那の友達の反応が全てだとおもう。

>>564
こういう男は「ほんとはおまえと結婚したいんだ」なんて言ってるときがピークでしょ。
それがいよいよ、妻に捨てられ、調停や慰謝料や養育費の手続きとかの現実的な作業してるうちに思考回路がショートするんじゃない?

男なんて弱い生き物だから、友達も来ない(呼べない?)結婚式なんて受け止められないでしょ。
だから脳内真っ白で引っ張られるまま、言われるままになってる状態なんじゃないかなぁ。
略奪妻に「こんな式がいいのぉ~。こういうドレスが着たいわぁ」と言われて焦点の合ってない目で「・・・うん・・うん」と頷いてるだけっぽい希ガス。

566: 2005/11/14(月) 16:47:28

自分の生活基盤をつぶしてまでわがままを貫き通した女だしね
言う事を聞かなかったら何するかわからんから式でもドレスでも自由にやらせるわなあ

567: 2005/11/14(月) 18:44:49

どうして、旦那の友達の行動なんですか?
こちらから呼んでないし、彼のお友達も彼が結婚した事すら知りませんよ
反応も何もないでしょ
私の書き込みに何かイライラしてるみたいですけどちゃんと文を見てくださいね
自分勝手に想像して、色々勘ぐるのやめてください

569: 2005/11/14(月) 19:01:42

貴方は友達呼んでよかったかも知れないけどさぁ
旦那は結婚したことも友達に言えなかった訳でしょ
最終的には友達失ったってことよね。

元奥共通のはそれは後々響くだろうねぇ。男ならなおさら。

ついでに、呼ばれた女友達も心ん中は引いてるよ。絶対。
誰だって「自分がこんなことされたら…」って思うもん。
恥を知らない人は強いなぁ。

570: 2005/11/14(月) 19:27:12

不倫し始めた時は、辞めなよって怒ってたけど何年も彼と付き合って 結婚するって言い始めた時から応援してくれ始めました。
だから、引いてないと思いますよ

彼の方は、お友達を呼べなくしてしまって申し訳ないと思いますが彼は、二度目で私は初婚ですから私の友達だけでも出席してもらおうと思っただけです

571: 2005/11/14(月) 19:35:12

相手は2回目自分は初婚だから~とかさぁ、自分の事しか考えられない頭脳立派。

572: 2005/11/14(月) 19:35:51

そりゃ 呆れてるんだよ。
奥さんいるのに何年も付き合うなんて最低だ。
その間奥さん苦しんだろうね。
自分達がどう思おうと勝手だけど、人から見たら 人の不幸の上に成り立った結婚ですよ。
まぁ 不倫人種は「奥に欠点があったから」って言うんだろうけど。

568: 2005/11/14(月) 18:55:01

まじで略奪結婚式の招待状なんて来たらどうしたらいいのかなぁ。
欠席に○して普通に送り返しても大丈夫?
逆ギレしてトンでも行動で変な仕返しされたりとかないの?
欠席理由も書かないとマズイよねぇ。

573: 2005/11/14(月) 19:57:28

>>568
招待状って郵送する前に出てもらえるかどうか、結婚する当人から打診されるんじゃなかったけか?

私の場合、その時に適当に理由つけて断ったよ。

574: 2005/11/14(月) 20:50:01

う~ん。
順番も常識も迷惑も恥もないぷりんがそんな順序を踏むだろうか

575: 2005/11/14(月) 20:57:01

うん
式をあげる前になんらかの話は確実にする
いきなり招待状だけ送りつけるなんてのはありえない

出席したプリンちゃん側の友人らも影で笑ってると思うのは私だけか

576: 2005/11/14(月) 21:02:07

ついでに想像力もない。
よく刺されなかったもんだ。元奥に。
あげく 元奥にばれたら困るような式あげて神聖だってw
神様も「帰れ帰れ」って言いたかっただろうね。

579: 2005/11/15(火) 08:31:46

真実の愛を貫いたはずなのに友人に言えない結婚って…
旦那はやっぱり恥で後ろ指指される事だとわかってるんだね。
やましい気持ちの無い結婚だったら堂々とできるのにね。

580: 2005/11/15(火) 08:57:24

しかし、旦那が友達も呼べなくなってるほど抜け殻になってるのにそんな灰になった男と結婚してどうするのかね。
灰から人間に復活したときはまた不倫するんだろうけど

582: 2005/11/15(火) 10:19:18

結婚する前のことはだれでもいろんなことがあるんじゃないですか?

そんなにみなさん綺麗な恋愛ばかりをしてきたんですか?
いろんなことを乗り越えてみんな結婚するんだからどんな結婚でも祝福されるべきだと思います。

584: 2005/11/15(火) 10:29:01

ん~・・・まぁね。
いろんなことあるけど周りが
「いろいろあったけど良かったね」
と言ってくれるかどうかが問題じゃないかと。

585: 2005/11/15(火) 10:31:56

周りのために結婚するんじゃないですし結婚はひとりでは出来ないんですよ。
相手がいて、相手が承知してくれてできるものですよね。
みなさんが言う略奪婚というものも、彼の過去を流して新しい道を二人で歩もうとしてるのに水を差すようなこというのは非常識です



引用元: ・【因果応報】不倫略奪結の辿る道【自業自得】 https://life7.5ch.net/test/read.cgi/live/1131004790
関連記事

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文