童謡の「七つの子」は本当だったんだな
会社の窓から見える場所にカラスが巣を作って卵を返し出した
母カラスは餌を取りに行く以外は巣の中で卵を返し続けていた
ある日、後輩が言った
「あのカラスの卵、いつまでたってもかえらないですね」
卵は何かの事情でかえらないまま、母カラスはずっと卵を守っていた
結局、その卵は巣ごと電力会社の係員に処分それたが母カラスはそれはもう、必死になって抵抗していた
窓からチラと見えたが、一ヶ月以上経っているのに卵のままだった
電柱はカラスか営巣出来ないように改良が加えらたが それでもしばらくの間は母カラスが電柱の周囲から離れなかった
じっと巣の無くなった電柱を見つめている母カラスの姿は物悲しそうだった
童謡の七つの子は本当だったんだなーと思った
>>712
カラスは巣作りから子育てまでつがいでするのが普通だけど、そのカラスは相手に何かあって一羽になってしまったから卵が孵らなかったのかも
新たなパートナーを見つけて今度は子育てできてるといいね
返し続けるって方言?
誤変換に突っ込む奴ってマジ最低。
え、誤変換なん?
>>715
「卵を孵す」でググれ。
>>718
いや、だからな
それだと文脈がおかしいだろ?
卵を孵し続けてるのに卵が孵らないって言ってんだぜ?
>>719
同じく意地悪で言ってるんじゃなくて普通に疑問
返し出した=温め出した、返し続ける=温め続ける ってどこかの方言なのかなって…
そこまで言ったらかわいそうだろ。
単に日本語を知らないバカというだけかも知れないんだから、
裏返したり回したりすることじゃないの?
混ぜ返すみたいにするじゃん
均等に温まるように動かしてるってことだよね
たぶん
>>727
>>728
じゃあ誤変換じゃないな
餅つきの時の手をいれるのも返しっていうし
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520522217/
- 関連記事
-
- 【4/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 【3/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 【2/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 【1/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 童謡の「七つの子」は本当だったんだな
- 托卵だと騒ぐA夫が「だって、俺の子じゃない。ブスでアホだし」娘の頬をぺちぺちしながら言うと「ままにのブスなのー。」
- 懸賞の抽選秘話を聞けば聞くほど「厳正」ってなんだろうって闇に堕ちるね
- ナイロン袋ってなに?なおすってなに?方言全然判らなくて理不尽な思いしたの忘れられないっ!
- あるとき夫がスワッピングをしてみたいと言い出した。私はできれば知らない男としたくなかったので、スワッピング募集を率先して行った結果…
この記事へのコメント
コメントする