【8/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…

456: :

浮気してるのか?って聞いていいのかな
聞くのはどうかな

駄目だどうしても疑問形になっちゃう…

怒ってはいません
みんなに見捨てられるとやだから今ちょっと必死

457: :

>>455
いや結局どうしたらいいのか自分じゃ全然思いつかないんですよ。
で、つい「あなたのいいように…」という姿勢になってしまう。

458: 2007/08/15(水) 02:15:14 ID:???0

>>456
「浮気してるの?」だけはやめとけ。マジで。

「俺はお前が信用できないんだ」って意味だぞ。

そういう話じゃなくてさ、お盆のすっぽかしとか、俺はもっと一緒にいたいとか、そのへんの話だよ。

というか、嫁んちに行って、とりあえずランチかお茶にでも連れ出して、話し合いして、こじれたらあっちの両親にも聞いてもらったらどーよ。

459: 2007/08/15(水) 02:15:43 ID:???0

>疑問系は駄目なんだっけ、
>じゃあ、嫁に電話して喧嘩しましょう。

ただの逆切れにしか見えないんだが
これじゃ見捨てたくもなる

460: 2007/08/15(水) 02:17:03 ID:???0

>>457
違うって。
「どうしたらいいのか」の前に、「どうしたいのか」がないと。

この場合だと、「帰って来て欲しい」わけだよな。
で、お前の手段としては「機嫌取り」。
それはイクナイと自分は思うわけ。
「帰ってきて欲しい」から「帰って来てくれ」と言う。
それで何がいかんのだ?

461: 2007/08/15(水) 02:18:29 ID:???0

>>459
いや、ほんとに頭が悪いんだと思うw

462: :

違うんです。逆切れじゃなくって。
何とかしようとは思ってるんですけど。

じゃあ明日も夏季休暇中だから、明日嫁実家行ってみます。
なんか感じでは俺と喧嘩したっては、親に言ってないみたいだし。
で、話し合う…蒸し返す、とか言われそう。

463: :

俺はやっぱり、もっと一緒にいたい!これですね。
これははっきり言える!

でもそれが鬱陶しがられてる場合、意見をすり合わせるとするとじゃあお前が遊びたいときは、遊びに行けよっつって、元通りになっちゃいませんかね

464: 2007/08/15(水) 02:21:27 ID:???0

>>462
ああ、言われるだろうな。

で、今までは言われたら、そこで「いやな空気になるから」黙るとか、話を逸らすとか、ご機嫌取ってたわけだろ?

そうじゃなくて、そこからちゃんと話し合いにするんだよ。「俺だって訳分からないのはいやだ」って。
嫁は怒鳴るかもしれんし、キレるかもしれん。
訳の分からない話になるかもしれん。

つまりそこで「ケンカになる時はなる」。
そうしてお前も、嫁が何考えてるのか、どういう行動をする人間なのか、初めて分かるわけ。

そこからまた、お前も考えることができるわけよ。
そうしないと、歩み寄りようもないだろうが。

絶対こうしろ、って言ってんじゃないよ。
でも、いつもいつも全部避けて通るのは無理だぞ。

465: 2007/08/15(水) 02:22:12 ID:???0

>>457
あのですね、根本が間違ってると思う。

「どうしたらいいのか」を考える前に
「どうなるのがいいのか」があるべき
そのうえで「そうなるためにどうしたらいいのか」をかんがえる。

目先の「とにかくこの現状が丸く収まればいい」を望んでるから
なにも進展しないし、またすぐ問題が発生して永久ループ

「問題を解決する方法」を身につけることも大事だが
「問題が発生しないようにする方法」のが大事だよ

466: :

こわそー!
でもすごいわかりやすかった。
ありがとう!

情けないけど俺、人に言われたとおりやるのは得意なんだ。
でも不測の事態ってのに弱いんだよね。

467: 2007/08/15(水) 02:23:54 ID:???0

>>463
何で行くか行かないかの二者択一?
少し減らしてくれとか、×回に一回は何時までに帰って来てくれとか、すりあわせってもんがあるだろ?

お前も自分のツレと遊ぶ、って選択肢もある。

どの程度鬱陶しいのか、何が鬱陶しいのか、そのへんをきちんと聞かないとすりあわせようもないだろうが。

468: 2007/08/15(水) 02:24:13 ID:???0

嫁が浮気しているかどうか、正直、わからない。
情報が断片的過ぎて、よくわからん。

ただなあ、結婚て日々の生活だから毎日面白おかしくなんて過ごせない、体調の悪いときもあれば、機嫌の悪いときもあるし、ご近所トラブルもあるかもしれない。

誰だって喧嘩したくはないが、物事の解決の為にしなきゃいけない時もある。

それを、ただ能天気に棚上げして逃げているようじゃ、嫁に捨てられ日も近い。
相手の好きにさせる、ではなく、相手を思いやって生活するように心がけろ。
トラブルが発生したら、嫁の立場になって一緒に考えろ。
それ以上は、なんどもアドバイスしようがない。

わかるかな?ア○っぽから無理か・・・ お休み ノシ

469: 2007/08/15(水) 02:25:50 ID:???0

>>466
この通りやる気かよ…orz
自己責任で頼むな。不測の事態に弱いなら特に。
こんなの、アンチョコでやるもんじゃねーぞ。

470: :

少し減らす、ね。わかった。

好きにさせる、ではなく思いやる、これもいいね。
気をつける。
ありがとね。

471: 2007/08/15(水) 02:27:56 ID:???0

>>次男
あのさ、イレギュラーバウンドって言葉しってる?

472: 2007/08/15(水) 02:28:44 ID:???0

目先の揉め事を棚上げした結果、後にある大きな揉め事に突き進んでる気がする。

どんなに揉めても最後に大円団ならその揉め事は起こさなければならないものだ。
揉めそうになったから放り投げて「じゃあ遊びに行ってもいいよ」じゃ意味がない。
何故週末出かけるのか、何故実家に行きたくないのか、揉めようとも徹底的に話し合わなければ理由すら分からないままじゃないか。

473: 2007/08/15(水) 02:29:12 ID:???0

この男、頭筋肉で出来てんじゃネーの?

っていうか人に言われたとおりにしか出来ないって???
少しは自分の頭で考えて行動しろよ。
あ、わかった!「自分の考え」がないから「理想の夫婦」を決めて真似したらいい、俺、頭いいじゃん!ってこと?

バカラシ

474: 2007/08/15(水) 02:43:37 ID:???0

書き杉って怒られた
みんなありがと。もう落ちます。

475: 2007/08/15(水) 02:44:54 ID:???0

>>474
あんた、誰ね?

476: 2007/08/15(水) 02:45:43 ID:???0

私は本気で嫌がってるのに、「こいつぅ、甘えてかわいいなぁ!」ってお花畑男が前にいたんだけど次男はそれじゃないの?

477: 2007/08/15(水) 02:47:37 ID:???0

なんで、最近の相談者は日本語通じない奴が多いんだろうな、
夏休みだからか?

478: 2007/08/15(水) 02:48:16 ID:???0

>>474は次男です
アクセス禁止になったんだ
書き杉って。
自分でももう少し考えるし、みんなに教えてもらったことも頑張ってみる。
なのでもう、去ります。ありがとうございました!

479: 2007/08/15(水) 02:48:49 ID:???0

ただの時間の制限にひっかかっただけじゃないの?

480: 2007/08/15(水) 02:49:47 ID:???0

>自分でももう少し考えるし、
>みんなに教えてもらったことも頑張ってみる。

それより嫁とよく話し合えよ~
希望を伝えるんじゃなくて
「キミはどうしたい?俺はこうしたいんだけど、どうかなぁ?」って感じで意見のすり合わせをするわけ。

481: 2007/08/15(水) 02:56:26 ID:???0

>>480
ムリムリ。
話し合いって、次男にとっては「自分の意見の主張」か「相手の意見を全面的に受け入れる」の両極端だし、アドバイスもちぃーっとも理解してないし。

明日の予想
次男「俺はお前と一緒にいてベタベタしたいんだあああぁぁぁあああ!!!」
次男嫁「ウザいんだけど」
------------------------------終了------------------------------------



【ふんわり】プリマ既男が独りで踊るスレ62【離婚!?】
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/intro/1186924362/
関連記事

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文