【12/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
>>814
なるほど。
>舐められてる って俺もそれは感じたよ。
それと、今回話し合って自分の気持ちにも変化があって、嫁を見ていて嫁は話し合って理解しあったり、意見をすり合わせること望んでない、俺も、望んでないこと押し付けたいと思わないって。
>>816
それは夫婦でいる意味あるんか
>>817
ウン、そこにぶつかっちゃったんだよね。
でも俺が我を通しても、嫁の楽しみ邪魔するだけだし俺も、家政婦やりたくて結婚したわけじゃないし。
いや家事は何でもできるし、一緒にやる、分担するのはやる気満々だったんだ。
でも、嫁は分担でもやる気ないみたいだし。
ところで次男って何やった人だっけ?
初めは、嫁が遊び歩いてるし注意すると喧嘩になるから来たの。
でも、コミニュケーション不足ってここで言われて何とか話し合おうと思っていたわけだけど、話せば話すほど、嫁が遠くなる感じがするっていうか。
これも気が早すぎるかな。
もっと話さないと駄目か。
自演しすぎて、規制くらった人。
嫁は次男を別に愛してないってことでしょ?
単に「結婚」というのもをしてみたかっただけ。
あれは「自演しすぎて」とかじゃないよ。
一つのコテで書き杉ってことだった。
キーワードは一番上は長男
とか書かれてて、マジで誰かに見張られてる~と怖くなってやめたし。
>>822
そんな気がする。
俺も、そういう深いところ見たら戻れなくなるような気がして本能的に、話し合いを避けてたような気もするし。
1つのコテで書きすぎて規制なんかない。
お前しかいないから連投すんなって事だ。
見張られてるに決まってるだろーが。
もうそろそろ、またやられるぞ。
お互い、結婚ごっこに飽きただけなんじゃねーの?
で、次男、ここはグズグズ相談する場所じゃない。
あの時は寺が立て込んでたからこっちに誘導されただけ。
相談があるなら、テンプレ埋めて寺で相談して来い。
>>826
俺は飽きたとは思ってないんだ。
でも俺の努力も、むこうにしてみたら結局押し付けだろ?
それと俺も間違ってた部分もある。
どっかで「誰が相手でも誠意を持って生活しよう」と思ってた。
でも「誰が相手でも」ってところが相手から見れば失礼だった、フィットしない感があったんじゃないかと。
でも、初めての話し合いの後
ずいぶん励ましてもらって、ありがたかったです。
だからもう少し、話し合いはしてみる。
>何回も話し合って、何年後とかに思い出して…
って書いてくれた人もいたよね。
そうなれれば一番いいんだけど。
嫁、家事してないのかよ・・・単に便利な主夫扱いされてるだけだな
離婚したくないなら真剣に具体的な将来像含めて話し合って、聞く耳持たないようなら嫁実家まで巻き込んで改めさせないと駄目じゃね?
育児含めてまともに家庭生活できる女じゃなさそうだから、話し合いの過程で見込みなさそうならとっとと離婚したら?
>私のことが気に入らないなら、怒ってやめさせてよ。
次男が物足りないから言ってるんだろ。
>私のことが気に入らないなら、怒ってやめさせてよ。
まだ子供気分なんだろう。
親に叱られれば、理由は納得できなくても止めるしかないもん、みたいな。
自分の力で新家庭のルールを1から築いていくっていう発想がないんだな。
結婚とは何か?というテーマを掘り下げてくしかないと思うけど、嫁には理解できないかもしれないな
>>830
うん、なんか俺も嫁が子供の世話したり、トイレ掃除する姿がどうしても思い浮かばないんだよね。
そういうことするタイプじゃないのかもしれない。
>>831
かと言って、怒鳴って言うこと聞かすとかそれやって喜ぶとも思えないし。
お嫁さん家事してないの?そりゃダメだ。
共働きなんだからせめて半分はやらせるべきだよ。
実家に住んでた人なのかな?
そういうひとは家事は勝手にできている、と思ってる人多いよ。
それと次男もお嫁さんと同じことしてみれば?
お嫁さん出かける→自分も友達と出かける。
お嫁さん家事しない→自分もお嫁さんの分だけしない。
とか。
>>834
やらないどころか、ダメだしされてたよ。
「これはこんな風に洗濯しちゃだめでしょ!」みたいに。
>おんなじことしてみる
つまりそれが、ここ数ヶ月の生活。お互い友達と遊んだりね。
家事はさすがに、全部やらんと大変なことになるから…ちゃんとやっちゃってました。
>>833
次男は、嫁がなんで言ったんだと思う?
怒られるの待ってるように見えない?
なんで怒らないんだろう?
私のことどうでもいいのかな?って思ってるのかもしれないぞ。とエスパーしてみる。
>私のことが気に入らないなら、怒ってやめさせてよ。
こういうこといって文句言う輩は、いざ怒って止めさせようとすると
ちゃんと話せばわかるのにいきなり怒るなんておかしい、とか言いそうだ
ICレコーダーで嫁の発言ちゃんと録音しとけ
>>835
え?まさかそれで黙ってないよね?
「じゃあお前がやれ!」でいいんじゃないの?(余程変な洗い方してない限り)
家事はやらなきゃ、てあるけれど手間かも知れないけれど、お嫁さんのは別に洗濯する(もちろん畳んだりしない)食事は別にするぐらいのことすれば?
なんのために結婚してるのさ。
あとさ、話し合いのときにたまにはブチ切れしてもいいんじゃないの?
次男すっごく下手にでてそう。
>>836>>837
そうなんですよね。
正反対のパターン考えてしまって、おこりゃいいのか、怒っちゃダメなのかって悩む。
>>838これはビンゴ
だめだしされて「ゴメンゴメン」ってやり直してました。
嫁もちょっと使い方間違ってるところあるな。
俺おだてたらもっとやっちゃうのに。
次男みてると
よゐこの濱口が思い浮かぶよ。
>>839
>俺おだてたらもっとやっちゃうのに。
感謝の言葉さえあれば嫁の奴隷状態でも満足するわけ?
>>841
いや、奴隷とまで言うと語弊あるけど
「ありがと!」とか「すごーい!」とか言われてたら今より、この生活納得いかねーって思い始めるの遅かったとは思う。
大丈夫だよ嫁は便所掃除はしないけど誰かの便所だから安心して掃除してあげるといいよ
>>843
そっちかー。
そっちはほんとに俺は全然ノータッチ。
誰かにお任せって感じだね。
正直に言っていい?
馬鹿じゃねーの?それ奴隷フラグしっかり立ってるよ。
お嫁さんのことなんだかんだ言ってるけれど、甘やかした次男が悪いんじゃん。
最初のころに家事のこととかこれからの生活のこととか話あわないからこんなことになるんでしょ?
夫婦いっしょの目標みたいなものないの?
家立てるとか、貯蓄は何年までにいくらにするとか。
子供のおままごとじゃないんだよ?
今日も夜また話しに行くけどあんまり進歩なさそうです。
今日またマジなアドバイスくれた人たちどうもありがとう。
午後から職場に顔出すんで落ちますね。
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/intro/1186924362/
- 関連記事
-
- 友人が食事のレシートをなかなか見せてくれなくてモヤモヤする なんで勝手にクレカで全額払っちゃったの??
- 同僚が俺の結婚を知った翌日から来なくなった。「彼女はお前の事好きだったんだよ」と言われたけど寝耳に水とはこのこと
- 世間の「お嬢様」というキャラクターの擦り込みと現実とのギャップに驚くことしばしば…
- 顔合わせる度に「おごって」「プレゼントして」「買って」「ちょうだい」を言いまくる友人に腹が立つ
- 【12/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 【11/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 【10/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 【9/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
- 【8/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
この記事へのコメント
コメントする