友人が食事のレシートをなかなか見せてくれなくてモヤモヤする なんで勝手にクレカで全額払っちゃったの??
お金に卑しくなってしまった友人とFOすると決めた今日の話。
悲しいけど、価値観が違い過ぎてしまった。
2人で飲みに行った時、私がトイレに行っている隙に勝手にクレジットカードで会計されていた。
ありがとう、いくらだった?とワリカン分を払おうとすると、明細を見せずに◯◯円でいいよとしか言わない。
え、少なくない?合計はいくらだったの?と聞いてもレシートをなかなか見せてくれなかった。
まとめての支払いでカードを使ってポイントためることを嫌がる人がいるが、自分はそれは気にしない。
数百円なんてどうぞどうぞと思っている。
けれど、人様の金で数百円とはいえポイントやマイルを貯められる・運用益が得られることは事実なので、とにかく一言断るだけはして欲しいとは思う。
私がカードで支払いたい事情があったかもしれないし、勝手にこちらの支払方法を限定されたことが不快。
また、何度聞いても明細を見せるのを嫌がったのが不信感に繋がった。
◯◯円が明らかに二人で割った金額より少なかったし、まさか騙し取ろうと思っているわけではないのは分かるが、自分の支払うべき額よりどれくらい多いか少ないか分からないまま、多く出してくれてありがとうなんてこちらは感謝できないし、モヤモヤして気持ち悪い。
勝手にカードで支払いを済ませた罪悪感を、お金を多く出すことでチャラにしようとしているのが分かって不愉快だった。
何でそんなことしたのか聞いても、私は何も考えていない(何も考えていないという言い方が既に何か企んでいた証拠だと思うのだが)というけど、普段から人が金銭的に特をするのが許せないような人が、カード支払のポイントのことが頭になかったなんてとても信じられない。
昔はそんな子じゃなかったのに、ここ数年ポイント乞食をしてきたり、人の家の価値を貶したり、プレゼントを安売りの汚いラッピング無しのものを渡してきたり、お金にガメツイなと思うことは多かったけど、なんかもう感覚が違ってしまってきたんだなと思った。
外国人と結婚したことを理由にされるけど、果たしてそういう問題なのだろうかと疑問に思う。
長い友達だから悲しいけど、もう私の知る彼女はいないんだと思う。
>>94
ふーん。っとしか言えない。
少なくて済んでラッキーくらいに思っとけばいいと思うけど
下数行はちょっとなぁと思うけど第一に出てくるエピソードがクレジットカードの件なのね
>>94
結婚相手は中東系?
中華系です。
?金に卑しいのかそれ
多く支払ってもらってるのに
それを申し訳ないじゃなくて
「ポイント盗みやがって」なんて思う人もいるんだな
皮肉とか嫌味とかじゃなく、勉強になったわ
まあ後半で語られたエピソードでストレス蓄積しまくってフィルターかかってたんじゃない?
後半のは酷いと思うし
んで、それ単品だけ取り出してみれば別になんてことないクレジットカードのエピソードがフィルターによって悪意によるものと感じられて、更にそれが堪忍袋の緒が切れる要因になったと
レスありがとうございます。
自分もイライラしていて色んな要素を混ぜてしまったから分かりにくくなってしまいました。すみません。
多く支払ってもらったら申し訳ないのは当たり前に大前提で、けどだからこそ別に対等な友達でそんなことされる義理はない、半々で良いと思うんです。
結局見せてもらって半分出しました。
もちろん合計金額が明らかになった上で、多く出すよ(それでも数百円とかだけど)とかのやり取りは普段も他の友達とすることはあるし、お祝いだからとか車乗せてもらったとか相談乗ってもらったからとか多く食べたからとかボーナスが入って奢りたい気分だとか?
そういうことがあれば何千円も多く出してもらうのに甘えることもあるかもしれないけど、(お返ししたり次回こちらが奢ったりできる)結局いくらだったのか分からないまま◯◯円出してっていう勝手な動きをされたのが一番のモヤモヤポイントで、カードのポイントは大した問題ではなく、仰る通りこれまでのことがあったのと、先に支払済ませられたことや明細を隠された不信感で、そのことも悪意に取ってしまったんだと思います。
え…?なんで隠すの?ああ、カードで払ったからポイント?っていう。
上司や彼氏や接待で出してもらうなら兎も角、勝手に会計済ませるか普通?
しかも金額教えてくれないとか、え、なにかあるの?と思ってしまったんです。
それを好意だと言われればそうなのかもしれないし私は物事に潔癖過ぎるんだと思うしそこが彼女と合わなくなってしまったんだと思います。
>>104
いやそれが普通の感覚だと思うよ
対等につきあっていきたい大事な相手だからこそ余計に
理由なくそんなことされても少なくてラッキーなんて思えないわな
>>104
読み込みが浅かったようで悪かった
カードのポイントは直接の怒りの要因ではなく相手の意図を分析した結果に過ぎなかったんだな
なにも言わずに多く払われることに対して対等に扱われない感覚を持ったのは至極真っ当だと思うわ
>>94
良かれと思って支払い済ませて端数も切り上げて(?)安く請求したのに、こんなに言われるんだね。
ちゃんと割り勘じゃなきゃ嫌な人も居るけど、この人が言ってるのは「カードでポイント貯めやがって卑しい奴」って事だよね。
2人での飲み代のポイントなんてたかが知れてると思うんだけど…。
>>114
付き合いで多く出してもらったからって喜ばれる人間ばかりじゃない
対等な関係も持続する努力も必要だと思うけどね
今回の場合は奢ったり奢られたりの関係ではなさそうだし
たぶんだけどもポイントか現金なかったか知らないが自分の都合でカードで支払いを済ませたのに多く出したことで上に立とうとされたのが嫌だったんでは
なぜ感謝しなければならないのかと
>>119
金額なかなか言わなかったことにもやもやしたんじゃない?
金額少なくない?と聞いてそんな事ないとか言われたら「そう?」で終わらせるけどな
んで、自分が思ってるくらいの金額を次回多めに出す
なんでそんな事するの?なんてのも思わない
支払い方法だって現金なかったからカードにしたのかな?って思うくらい
まぁこれに関しては一言あってもいいと思うけど
友達だからこそそれくらい緩くても良いと思うんだけど
もちろんかっちり割り勘も良いけどさ
と言うかそんな不信感持ってる奴と2人で飯なんて行くなよ
>>122
そういうことがあったから友やめに至ったわけでしょ
いずれにしても金額の多寡を問わずレシートも見せられない人間とは付き合いは続けられないわ
支払いは明朗会計が基本だろ
何で隠さなきゃならんのだ
自分が>>94の友人だとして考えたら
レシートを見せて、ポイントが欲しいから自分がクレジットで払った
94はこの金額でいいって言うかな
自分が94なら、言われた金額で支払って
今度お茶した時でも自分が多く払う(ゴチする)と言う
>>94
レシート見せないって行動が意味不明だから、相手から疑念持たれてもしょうがないよね
>>94
何怒っているのかわからないなあ。
先に会計も済ませてくれてしかも多く払ってくれてるんでしょ?
いい友達じゃないか。
自分がポイント貯めたかったの?
ああいうのは気づいたら貯まっているものであってポイント目当てにカード使うものではないよ。
あなたがおかしいよ。
>>128
この話よんでそうとしか思えないならこれからもそう生きていけばいいと思うよ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1494714172/
- 関連記事
-
- 【前編】旦那ばかり贅沢で自由でズルい!家計費余ったら小遣いにしていいって言った癖に!
- タトゥーをしてても分け隔てなく受け入れろというのは無理でしょ…お近づきになりたくないのが本音だよ
- 1時間半待って「あの、とんかつはまだですか」と店員に嫌味たっぷりに聞いた
- 「ウチの鉢植えを盗んでいるだろ!他には何処から盗んでいるんだ?」と周囲に聞こえるように言ってやった!
- 友人が食事のレシートをなかなか見せてくれなくてモヤモヤする なんで勝手にクレカで全額払っちゃったの??
- 同僚が俺の結婚を知った翌日から来なくなった。「彼女はお前の事好きだったんだよ」と言われたけど寝耳に水とはこのこと
- 世間の「お嬢様」というキャラクターの擦り込みと現実とのギャップに驚くことしばしば…
- 顔合わせる度に「おごって」「プレゼントして」「買って」「ちょうだい」を言いまくる友人に腹が立つ
- 【12/12】ぶっちゃけ嫁は俺にめちゃ惚れてるはずなんだ!俺もやっぱり、もっと一緒にいたい!でも嫁は新婚なのに我侭放題で…
この記事へのコメント
コメントする