【5/5】「私いらないね」と妻が家出したが手放す気はないし、夜遊びを我慢する気もさらさらない。寿司も天ぷらも食いたいのと同じだろ?

694: 2014/08/10(日) 14:45:35.67 ID:???0.net

別居して一か月か…
家事一切しないくそ旦那だから今頃ゴミ屋敷&洗濯物の山か
普通ならこの辺で家事の大変さに気づくはずなんだがな
924は自己中させてもらってたことに感謝しなきゃな

695: 2014/08/10(日) 14:52:19.86 ID:???0.net

そらもう男の一人暮らしになったら世話焼いてくれる人が一人いるだろ。
カーチャン召喚したんだよw

696: 2014/08/10(日) 14:57:41.09 ID:???0.net

一ヶ月か、離婚する気なら有責事項がっつり貯まってる頃合いだろうな
しかし出てった直後に相談じゃなくて1ヶ月後ってあたりがまたw
最初は羽伸ばして趣味に勤しんでたけど家が荒れてきたんで戻って来てって感じか?w

697: 2014/08/10(日) 15:01:30.63 ID:???0.net

ああ、そういうことか。
真剣に相談乗って損した気分になったわ

699: 2014/08/10(日) 15:06:03.81 ID:???0.net

もしくはあいつは俺が好きだから戻って来るに決まってんだろwと高をくくってたら
思いのほか長く放置されてようやく焦りだしたってところか…
どっちにしろどうしようもないな

701: : 2014/08/10(日) 15:13:40.03 ID:vpFt67xm0.net

お恥ずかしい話ですが皆さんの推論ですと>>699さんが一番近いです。
俺の両親は俺が中学生までに二人とも他界しており、俺は就職まで親戚の家にいました。
就職を期に親戚が管理してくれていた実家へ戻り一人暮らし→結婚という流れです。

現状食事は職場で食べたり外食したりして極力ゴミを出さないようにしています。
まさに妻の愛情にあぐらをかいていた状態でした。

702: 2014/08/10(日) 15:18:55.47 ID:???0.net

もう色々と言いたい事、やるべき事が分かったろ?
ここに書いてる暇があるなら、行動に移さないとアカンのじゃないか?
自分の何がいけなかったのかは、ここの皆が指摘してくれたから分かるだろ?
それを念頭において、義実家へ嫁への謝罪を含めた話し合いの場を設けるための時間と場所の話をさせて欲しいと電話だな

もう今日も15時過ぎたわ~1ヶ月過ぎてるのならもう1分と無駄には出来ない状態だぞ~?
有責離婚になる前に、行動に移せ!

703: 2014/08/10(日) 15:20:28.22 ID:???0.net

>>701
親戚の家で世話になったってことは多少なりとも気遣いしながら生活してたんだよね?
夫婦も同じだよ。言葉にして伝えなきゃ分からないんだよ。

本当に反省してるなら今すぐ嫁実家に連絡とって謝りにいけ!
そして今までの感謝をちゃんと伝えろ!
手ぶらで行くなよ。実家に手土産、嫁に花束でも買っていけ!

704: 2014/08/10(日) 15:22:57.03 ID:???0.net

花束は地雷でしょ

705: 2014/08/10(日) 15:23:30.54 ID:???0.net

だねえ、文を見る限り理詰めで相手を言い負かしたいタイプみたいだがもう理論武装してる暇はないぞ
友人や親せきが皆離婚!ってなってるあたり、外堀埋まってるからな

706: 2014/08/10(日) 15:24:18.33 ID:???I.net

>ですので妻が嫌だと言ったことはしないのが当然として、実は嫌だけど我慢していたことについても
>きちんと聞き出して守ろうと思います。
聞き出さないと嫁の嫌だと思う事が解らないなら、そもそも無理だと思うんだけどなぁ…

707: : 2014/08/10(日) 15:24:42.14 ID:vpFt67xm0.net

これで最後の書き込みにします。
皆さん、申し訳ありませんでした。
それと本当に有難う御座いました。
もしまた妻が俺の手を取ってくれたならこんなに嬉しいことはないと思います。
言われたお叱りをきちんと心に刻んで義実家に連絡してきます。

709: 2014/08/10(日) 15:28:33.08 ID:???0.net

>>924
もういないかもしれんが、タヒ力を尽くして頑張って来い!
誰もアンハッピーなエンディングを見たいわけじゃないからな・・・
ハッピーエンドになる事を祈ってるわ~

710: 2014/08/10(日) 15:40:25.45 ID:???0.net

誠意は大事だ。謝罪を受け入れてもらえなくても、そんなつもりじゃなかった!ってこと言われてもぐっとこらえろ
「でも」と逆切れは厳禁な、頑張れ。

723: 2014/08/10(日) 21:05:51.22 ID:???0.net

言ってることが27歳じゃなく17歳くらいの感覚だなと思った。
中学生の時から時間が止まってて一人暮らしを始めて時間が動き出して今ようやく高校生くらいなメンタルじゃないかと。彼女が親代わり。

727: 2014/08/11(月) 00:22:39.48 ID:???0.net

ずっと読んでてこいつ発達入ってんじゃね?って思ったけど性格の基本的な所はもう直らないと思っていい歳みたいだし、ここで再構築できても子供は勧められないなぁ

728: 2014/08/11(月) 09:30:19.57 ID:???0.net

とりあえず見ず知らずの人にもフルボッコにされるほど自分がおかしいのはわかったけど何がおかしいのかは根本的に理解してないと見た

730: 2014/08/11(月) 16:38:24

奥さん心から逃げて欲しいな
こんなクズ男、口だけだろうからな
奥さんが仏心出して再構築しても、このクズは趣味我慢するのなんて一週間くらいでその内、俺がこんなに我慢してんのに云々って爆発するに決まってる



プリマ既男が独りで踊るスレ36
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/intro/1403619083/
関連記事

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文