【7/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
それにしても叔母さんもなぁ。
あれだけタンカきって無理矢理貸すことに加担したってことだから、どう責任をとってくれるのか気になる。
相手が何をほざこうとも、持って帰れよ、ダンナぁ…。
持って帰れなかったのは姪が泣いてかわいそうだったからでしょ。
子どもに罪はないからね。
悩んだのですが、こちらに来ました。
ごめんなさい、続けます。
ありがと!来てくれたんだね。
皆、386のこと親身に考えてるよ。
しっかし、旦那の実家の人間は全員が誰かに依存し合ってるね・・・
夫はごめんと私に謝るのですが、私は突然たくさんのことを聞かされ、しかもそれが進行している現実で、向こうの誰もが私には理解できない言い分で自分たちのことばかりを考えているのにただもう呆然とするだけで。
私に隠してたことがこんなにあるんだな、と
夫に軽く失望もしていますがこんなにしんどい思いを抱えてたんだ、
それでも私たちの前ではいつも優しい人だったんだと
むしろ悲しい気持ちの方が強いです。
実家の母には昨日電話をしました。
母もびっくりして酷いね、残念だね、と言うのですが、着物はもうすっきりとあげてしまえばいい、と言ってました。
姪っ子ちゃんも〇ちゃん(私の子)と血の繋がった子だし、その子は話を聞く限り、もう着物なんか買って貰えないのかも知れない。
だったら姪っ子ちゃんに喜んで貰えて私はよかったと思う。
〇ちゃんには前もいったように、新しい着物を作ろうと生地も色々もう見てるから自分に遠慮しなくていい。
ただ義実家の件は〇さん(夫)とよく話し合った方がいいよ。
また同じことになるのは目に見えてるから。
あの着物があんたたち夫婦が話し合うきっかけになってくれたんだったら私はこれでよかったんだと思う。
それはお金じゃ買えないものだ。
そう言ってくれました。
夫とはもっと話し合うつもりです。
夫は実家とはもう縁を切ると言っていますし、私もそうして欲しい。
どうして「嫁の子の癖に生意気」や、そんな言動を繰り返してきた義叔母の面倒を見なければいけないのか、面倒をすべてしょいこませようとする夫実家に尽くさなければいけないのかと思います。
土地なんかいらないし、お金もいらない。
着物の件がどうなるかはまだわかりませんが、やっと私にも戦う気持ちが起きてきました。
がんばります。
はげましてくださった方、本当にどうもありがとう。
386実母さんはほんとに出来た、そして心根の優しい人なんだなあ…。
お母様、とてもとても器の大きな良い方なんですね。
>>48
やっぱり。そう言うと思ったよ。お母さん。
きっと7歳の七五三の時に作る楽しみが出来たって思ってくれてる。
386さんにはご実家の強い味方がいるから、今は旦那を上手く操縦してアチラの言いなりにならないように、夫婦娘と仲良く暮らすことが大切。
理解して味方になってあげるのが、良いよ。
言葉は「私の大事な夫を蔑ろにして、面倒見ろって冗談じゃない」ってさ。
いざとなったら、旦那を養子に貰え。
>>48
自分の生まれ育ちに関する恥は、言いにくいもんだよ。
とりあえずカミングアウトできて旦那サンもホッとしたところもあると思うよ。
一緒に考えたり悩んだりできるようになったんだから。
それでこそ夫婦ってもんだよね。
>>49
お疲れ様。
着物の件で隠していたことが明らかになって夫婦の足並みがそろってよかったんだよ。
これで夫婦の絆を強めて義家族に立ち向かって平和を勝ち取ったら
「着物をあげてよかったよ」ってお母さんも笑って言ってくれるし自分達も納得できるよ。
雨降って地固まる、とそういう風にいけばいいね。
着物の件はつらかったけど、旦那さんとちゃんと話し合えたのは十分意味あったと思う
義姪が今後、晴れ着のひとつも買ってもらえないとして。
まあでも成人式以外は別に晴れ着がなくてもどってことないし。
成人式はレンタルするにしてもそれなりにまとまった金額が必要だけど、今回義妹旦那両親がお金を出してくれた、ということは、義妹旦那の実家は普通に孫に祝いをやれる程度の経済力はあるってことだし。
つまり義姪の今後はそんな心配しなくてもいいんじゃないかとおもう。
こちらが縁切っても、義妹旦那のほうで義姪のことはみてくれるんじゃないかねえ…。
着物で始まった出来事が大変なことになってしまったけど暗部も露呈して、これから大変だろうけどスッキリ縁を切れたらよいね。
その着物がすべての厄を持って行ってくれるのかも。
>>70
おお。確かに。
お母さんが手作りした着物が厄払いの効果を発揮したのかも。
いや、旦那に着物を取り上げさせるべきだ。
縁を切ると腹くくってるのなら、一切お前らの思い通りにはさせないと示さないと、後で何度もたかってくるぞ。
>>86
着物は386さんの不幸を吸いとってくれた身代わり地蔵だよ。
家には持って帰らない方がいいね、きっと。
引越しして連絡先を教えない。
位しないと、これからもいろいろたかられるだろうな。
向こうは絶縁したと思ってないだろうから。
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1164935003/
- 関連記事
-
- 走っていた女の子とぶつかって手を差し伸べたら母親に「うちの娘に手を出すつもりだったんだ!訴えてやる!」 と罵られ…
- 外面がやたらいいだけの変質クソ男を捨てたら、何も知らない周りからは「ありえない」という目で見られ…
- 【9/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
- 【8/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
- 【7/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
- 【6/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
- 【5/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
- 【4/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
- 【3/9】子どもの着物代をパチンコに使い込んだコトメ。愛娘用の大切な手縫いの着物を貸してクレクレしてきて…!?
この記事へのコメント
コメントする