トメから届く食材の山→うちは二人暮らし→丸々のカツオ3本とか無理だから!!
また届いた。トメから食料の山。
送ってくれる事自体は有難い。
2人暮らしの我が家では腐る前に消費しきれない量だと猿でも分かりそうなものだけど、この際量については一旦忘れよう。
送るなら送るで早めに連絡して下さいとあれほど言ってるのに、なんで毎度毎度配達予定当日に連絡すんだよ。
送る前に配達希望日を聞いてくれるってのが1番だけど、それが出来ないならせめて送ってすぐこっちに連絡の一本くらいしろって。
そっちから連絡来た時には高確率で届いた後なんだよくそ。
突然丸々のカツオが3本とかキャベツの山6玉とか来ると普通に困るだろ。
あーもう知らない。また玄関に放置しとこ。
旦那が帰ってきたら旦那がなんとかすればいいんだ。
>>248
ヤマト メール・LINEで荷物届くよのお知らせ
サガワ 配達予定メール
ゆうパック LINEでお届け通知
お手持ちの機器で登録等してどうぞ
>>249
うちへ配達してくれる会社の中で一番親切なのはヤマト。
在宅のタイミングを代替把握してくれているから、ビンゴ!ってタイミングで受け取れるのが素晴らしい
佐川も有能。近所の職場に転送してくれるので、生ものも安心して受け取れる。
どちらも親切ですごく行き届いた配達なので、配送はこの2社が希望だけど、発送する親戚とか業者の近所にあるのが他社だとそうはいかないのが辛い
ゆうパックだと配達時間の指定が広すぎてずっと待機出来ないから大きい郵便局まで取りに行くことになる
届くよのお知らせ来ても出先だったりするから 登録しても切ないな-。
>>248
冷蔵庫に入りきらないので、ハラハラするわ。
この際、丸のまんま
「うわあ。すごいね!どうやって使い切ったらいいかしら?」といって旦那の判断に委ねてハラハラを辞めるしかないね
キャベツは羨ましい。コールスローとお好み焼き食べたくて、買いに行くか雨降りなので延期するか迷い中だったので。
あとのこりで焼きそばを予定。千切りにして塩振ってジップロック袋に圧縮して浅漬け。
豚バラとキャベツの重ね煮。これで二玉くらいかな
六玉はむりだよ
>>251
無謀にもザワークラウトw
それでも保管場所と密封容器が足りなくて困ったよなあ(遠い目)
>>248
キャベツ1玉くらいなら喜ばれるから、貰ってくれそうな人3,4人いたら丸く収まる
カツオ一本単位は…貰っても調理できなくて困る人多いなw
>>248
職場の人とか近所の人にお裾分けはどうだろう?
https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/kankon/1560831180/
- 関連記事
-
- 20kg超えの荷物を3階建の3階まで登るのが面倒なのはわかるけど…
- 1歳の娘の披露も兼ねて、全費用私達もちで身内7人にハワイに来て貰った。お祝いの一つなく人の金で勝手に満喫する義妹親子にイライラ…
- 自分勝手な独占欲で妊娠出産したけど旦那の女遊びは止まらなくて、生後1週間で捨てて逃げた
- 行列の出来る店で長時間並ばせといて、いきなり後ろの子連れ客優先はないわぁ…
- トメから届く食材の山→うちは二人暮らし→丸々のカツオ3本とか無理だから!!
- 食べたいって言うからゆで卵を手渡し、自分の好きな調味料で食べろって言ったら「もういらない」って意味わかんね
- 私のことはぜひ諦めてくれ!たまたまよく給湯室で遭遇してただけだよ!
- 親戚から出産祝いが届いたとトメが持参。見るからに全て開封済み!?「私にも見る権利がある!」って…
- 社会人なのにコピー機のトナー知らないってなんなの?!常識でしょ?!
この記事へのコメント
コメントする