ママ友は旦那さんも帰り早いし実家も近いし余裕あるんだし、友達なら協力してくれて当然じゃない?

848 : 2017/10/26(木) 11:49:28 ID:HUKa/1Cr.net

週末、社内の飲み会があるから保育園が一緒の仲良いママ友に、お迎えとその後少し預かって欲しいってお願いしたら、
それはちょっとめんどくさいなー!ごめん!
って言われた

うちは旦那が長期出張中で実家も遠方で頼れないの知ってるのに、めんどくさいってムカつく
何よりそんな断わられ方したらもう2度とお願いできなくなるじゃん
あーもう嫌だ、飲み会も行けないし最悪

850 : 2017/10/26(木) 11:57:26 ID:fjyw/0QN.net

> それはちょっとめんどくさいなー!ごめん!
さっぱりしていい断り方だなーw

> その後少し預かって欲しい
何時間くらい預ける予定?二次会はあり?

865 : 2017/10/26(木) 13:25:23 ID:M1dFnxMZ.net

>>850
21:00~22:00にはお迎え行こうと思ってた

>>851
行かなくちゃいけないもんでもないけどさ、そりゃ
でも久しぶりに息抜きできるーって思ったんだよ
うちの子は人見知りが酷いからファミサポは考えられないの

>>853
子供同士同じ年だし、うちは女1人だし、手間ってほどでもないとおもうんだよね

853 : 2017/10/26(木) 12:12:13 ID:zW5e0OrN.net

>>848
私もほぼ同じ状況で、そういうこと何度もあるけど、どれだけ仲良のいいお母さんでも、預けて手間とらせてまで飲み会行こうと思ったことないから、その考え方が新鮮すぎる。

理由がお世話になった人のお通夜とかなら、頼み込むかもしれないけど。
二度とお願いできない代わりにお願いされることもないと思えばいいんじゃない?

万が一頼まれたらめんどくさい!ごめん!って断ればいいんだし。

851 : 2017/10/26(木) 12:04:42 ID:11wYciW5.net

>>848
無理なら無理ときっぱり断ってくれた方がいいわ自分は。
他の理由ならともかく飲み会なんか別に行かなくても良いしね。
今後もお互い気持ち良い付き合いする為には正解の対応じゃない?
どうしても行きたいならファミサポとかにお願いしたらいいよ。

886 : 2017/10/26(木) 18:00:15 ID:M1Uzd89D.net

>>865
友達親とはいえ、赤の他人に押し付けて自分だけリフレッシュしようっていう神経にモヤだわ

888 : 2017/10/26(木) 18:37:30 ID:HUKa/1Cr.net

>>848です
絡みでも釣り扱いされてて意味わかんない

>>886
自分だけリフレッシュっていうか、ママ友は旦那さんも帰り早いし実家も近いし余裕のある生活してるんだよ
うちは誰かに協力してもらわないと何も出来ないんだからそりゃお願いするでしょ
書き込んで余計モヤモヤしたわ

907 : 2017/10/26(木) 21:24:52 ID:4q4r9mEG.net

>>888
臭すぎる

897 : 2017/10/26(木) 19:12:05 ID:ichEStg8.net

>>888
釣られてあげる

自分の子も、一緒に夕飯食べさせてってこと?
あなたの子がいたら友人親子はお風呂も入れないよね、それとも一緒に入れてもらって、帰ったら寝るだけにしといてほしかった?

901 : 2017/10/26(木) 19:27:11 ID:M1Uzd89D.net

>>888
だからその家庭の事情をなぜ人の家に押し付けようとしてるのさ。

自分の家が協力体制ない中で飲み会行きたいなら、シッターやファミサポとか頼んだりすればいい。
そして相手から「預かろうか?」って言ってもらえたならまだしも厚かましいよね。
自分の非常識さ棚にあげて何なのよ?
リフレッシュしたいなら子どもが保育園なり小学校行ってる間に有休でも取ればいいじゃん。

894 : 2017/10/26(木) 18:58:21 ID:ichEStg8.net

>>888
その友達には、子守り代いくら払うつもりだったの?

896 : 2017/10/26(木) 19:04:59 ID:BPl+jd/9.net

預かりを断られてモヤモヤとか非常識過ぎて笑えた。
自分の都合しか考えてないんだなー。



引用元:別にいいけど、微妙にモヤモヤすること77
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1507677967/
関連記事

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文