プールでバスタオル4枚レンタル。荷物と一緒にベンチに置いていたら次々盗って家族に渡す男性が!?
荒れてる?でも空気を読まずに投下。
実際目の前で泥に遭遇したらチキンな私は何も言えない!怖すぎる!とガクブルしていた時代が私にもありました。
昨夏に大型のプール施設に家族で行ったときのこと。
その施設ではバスタオルを借りれる&濡れたら何度でも交換OKなのだが、借りたバスタオルを紛失したら1枚につき2千円くらいの弁償金をとられる。
バスタオルをお持ち帰りしちゃう泥棒さんが多いからなんだなと思いつつ親子4枚分借りて入場。
バスタオルと荷物(貴重品以外の服など)をベンチに置きしばらくくつろいでいたらプールの中から「写真撮ってー」とこどもたちに呼ばれた。
荷物は置いたままベンチから20~30mくらい離れて何枚か撮影。
ふと気になって自分の荷物に目をやると、荷物の上に4枚重ねたバスタオルをつぎつぎ取っては自分の家族に渡している男性.がいる。
ええもう瞬時にテレポートwしてその家族の前に仁王立ちする私w
私「それ!うちのバスタオルですけど(゚Д゚)ゴルァ!!今ここから取りましたね!」(仁王立)
泥父「え・・・いや・・・うちのです」
私「そこから見ていたんですよ(゚Д゚)ゴルァ!!今、取りましたね!」(顔も仁王)
泥父「うちもここに置いてたんです」
私「このバッグの上に4枚重ねてたんですよ?あきらかにうちのでしょう?」
泥父「それじゃうちのがないんですけど!」(知るか!)
私「そんなの知りませんよ(゚Д゚)ゴルァ!!返して下さい」
泥父母「・・・・」
つづく
つづき
沈黙を破るように
泥娘「ごめんなさい。知らずに使ってしまいました。今すぐ交換してきます。」
泥息子「ごめんなさい・・・」
と申し訳なさそうにバスタオルを抱えてサービスカウンターまで走る女子高生の娘さん。
ハアハアと走って戻り「申し訳ありませんでした」とペコリ。
大きな声出してごめんね、交換に行ってくれてありがとうとお礼を言う私。
いえいえそんなと恐縮する女子高生の横で
泥母「うちのバスタオルがないじゃん。お父さんよそでとってきてよ」
イイカゲンニシロorz
娘さんが「お母さん!」と怒ってた。
あんな父母で大変だろうな。
ふかふかのバスタオルを回収して
「ちょっと~今大変だったのよ~」と家族のもとに戻ると
お、お母さんが怖かったよう と傍から見ていたうちの子たちにガクブルされてしまったorz
母ちゃんがんばったんだよぅ(´;ω;`)本当は気弱なんだよぅ。
しかしテレポートして考える暇もなく怒鳴りつけたところをみるとすごい脊髄反射な私w
この事件以来本当は気弱というのを夫に信じてもらえなくなった。
以上昨夏休みに遭遇したドロ未遂事件でした。
>>782
大変乙でしたw
咄嗟に「自分家のだ~《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!」ってできてよかったよ~
計8千円も泥のせいで取られるのはさすがにくやしいw
>>783
親がそんななのに子供はまともなのか……奇跡じゃまいか…
このまままともな大人になってほしい
乙していただきありがとうございます。
バスタオルは入場料にコミでした。
有料なら私も1枚しか借りない、もしくは持参すると思いますw
この日はこの後ずっとバスタオルの盗難におびえ、目を離すことができなかったです。
しまいには持参したビニール袋にギュウギュウ詰め込み、他人の目にふれないようにする始末w
そのせいで、うちの子が使いたいときになかなか出てこないorz
せっかくの休日をバスタオル隠しというなんだか貧乏くさい行動に終始してしまい( ´・ω・`)でした。
レンタルバスタオルは常にふかふかでリッチな気分に浸れると喜び勇んで行ったのに。
よく考えると泥家族も被害にあってるんですね。
だからといって盗られたら盗ればいいという考えは違うと思いますけど。
>>798
タオルに番号でも縫いこんで、同じ番号の銭湯のロッカーの鍵みたいなものとセットでしか返却不可なシステムにするとか。
>>799
それだと同じ番号のタオル何枚も用意しないと濡れた時に交換ができないだろ
タオル盗ませたくないなら同額の預け金を徴収してタオル返却時に返すようにすればいいのに。
>>801
園内でのタオル盗難の対策にはならんわな
- 関連記事
-
- 【後編】「欲しい」からって、アパートのベランダを盗みに来なくても…www
- 【前編】「欲しい」からって、アパートのベランダを盗みに来なくても…www
- 【後編】ねえねえ?残業すら嫌がるキミが、日曜出勤してまでしたかったことってなに?
- 【前編】ねえねえ?残業すら嫌がるキミが、日曜出勤してまでしたかったことってなに?
- プールでバスタオル4枚レンタル。荷物と一緒にベンチに置いていたら次々盗って家族に渡す男性が!?
- 安売りチラシの日、DQNが敷地内に停めて行ってしまったので営業トラックで囲んで門閉めて退社したwww
- 不動産仲介業の母が土地クレクレママに出した魔法の言葉「うちなら(仲介料)タダで良いわよ!」→タダで土地が手に入ると思ったキチママが…
- 誰も換気をしていなく一酸化炭素中毒で事務所に残っていた3人が意識朦朧!?病院からはあと少し遅かったら…と言われたのは血の気が引いた
- 姑&小姑の愚痴を旦那に零していたら逆ギレ!「直接言ったらいい」と言われたので即実行してやったwww
この記事へのコメント
コメントする