【3/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
デモデモダッテ・・
ママンの所にお帰り
想定外の事が起きてから嫁さんに伝えて
嫁さんはふてくされてもそれ以降は707の言ったとおりにはしてくれるの?
嫁は特に悪いこともしてないのにそんな言い方されたら嫁がふてくされて当然。
飲み会の翌朝だからたくさん食べられない人ばかりじゃない。そもそもそんなに飲まない人もいる。
翌日仕事だからって餃子を食べられないなんてことはない。食べる人もたくさんいる。
マイルールを受け入れて貰いたいならまず謝るところから話を始めろ。
>>758
遅くなったのに中華、とか遅くなったのに揚げ物、とかは直らん。
大抵「だってもう作っちゃってたもん」と言い訳する。
要は前日に餃子食べたら翌日も悪臭まきちらす口臭男ってことか
はよ離婚しとけ嫁
>>760
後出しでスマンが、俺、営業職なんだよ。
だから前日ににんにくとか食べてにおったら困る。
なのに嫁は「よけて食べれば大丈夫だよ」とか
「まるまる1個食べるわけじゃないんだし」とか言い訳する。
実際大丈夫かもしれんが、俺は気になるしいやなんだってのが分かってもらえない。
一週間のメニューを自分で考えて嫁に渡すのがベターだとおもう
イレギュラーな事が起こって夜遅く帰った時に
自分が決めた揚げ物が出てきても文句いえないだろ
今までのママン飯と比べてんだろ。
これからは嫁の飯で生きていくんだから早く慣れろや。
胃弱体質なら病院行って診断書でももらってきて嫁に見せて説明すれば?
>>768
そんなにゴチャゴチャ言うなら自分の分は自分で作れやと思う。
パスタにニンニク普通に入るよな。
生ならともかく炒めたにんにくでそんなに臭いか?
そんなん言ってたらいつ餃子食べるんだ?連休前限定なのか?
前日食ったにんにくのせいで体が臭いってあるか?
大量に食ったらあるのかもしれんが神経質すぎんじゃね
接客業なんかでは気を使ってる人多いけどね>にんにく
>>778
いや、実際臭いの?
まあすごい叩かれてるけど、嫁さんも少しは譲歩して考えてあげればいいのにな
707がいくら頑張っても嫁さんは何も直らない気がするのは俺だけ?
>>780
ほんと、ただそれだけなんだよ。
嫁に譲歩しようとか、改善しようっていうのが見られず、私悪くないモン!と不貞腐れることが不満。
それ以外に不満はないから離婚とかはないけど。
遅くなる日は前もってどのくらいで伝えてるかっていうのはなんで答えないんだろう
>>791
レスが多くて追いついてなかっただけ。スマン。
遅くなる日を前もって伝えてる日はある。
9時とか10時とか分かってるときな。
でも突発的に遅くなる日もあって、そういう日でも心配懸けたくないから、分かった時点(そんときによるが7時とか?)では伝えてる。
食の価値観が違うってかなり大変そう
707は男として女に謝ったらいけないっていうプライドは忘れた方がいいと思う
ここにいるやつが何にイラついているかって、女は言われることに従って当然っていう態度で見ていること
もちろん家事の分担をしているしそこに合理性もあると思うけど、それを踏まえても男のプライドっていうのが見え隠れしてる
>>796
逆に言うと男はプライド無しで生きていけないってことを女も理解すべきだけどな。
比較もずれてる
俺はお前の言うように洗濯してんのになんで食事は言うこときけないの?みたいな態度
嫁がふてくされるとしたら、ふてくされるような言い方してんだろ
7時に遅くなると伝えて献立変えるのはなかなか難しい
奥さんがもう少し>>707の食の希望を叶えてあげても良いように思うけど。
奥さんにこだわりがあったとしても少し譲れば二人で楽しく食卓を囲むことが出来るのに。
って思う自分は少数派なのかな。
文句ばっかり言ってないで我慢して食べなさい 終わり
>>800
でも、飲んだ帰りだから察して軽い朝飯にするべきだろみたいなべきべき論は嫁もいらっとくるんじゃないか
夫がわも察してちゃんじゃなく、わかりやすく伝え合う努力を怠ってるのではというのが主な指摘だろ
まだベテラン主婦ってわけじゃないんだろうし伝え合う時に、相手をふてくされさせるとしたら、言い方がまずいんだろう
共稼ぎして買い物したり帰ってからバタバタしてるのに文句言うならやっぱり自分で作れしかない
うちの嫁が>>800さんみたいな気持ちを少しでも持ってくれたらどんなに良いかって思うよ。
「どう美味しいでしょ?味は良いんだから黙って食べなさいよ」じゃなくてさ。
>>806
わかった
おまえ、マザコンだな
>>806
嫁さんが
「出されたものは文句言わずに何でも食べる」
っていう家庭で育ったなら、それが当然と思ってるだろうから難しいだろうね
洗剤いれて押せばできる洗濯と献立考えて買い物いってそれなりに時間かかる
(挙げられた朝食なら45分コースくらい?)を一緒にされてもねえ
>>800みたいに言うから
>>802みたいにつけあがるんだよ
結局言い方と姿勢だろ、こんな姿勢じゃふてくされるのもわかるわ
他人同士が一緒に暮らしてるんだから、お互いが譲らなきゃな。
ちょっと奥さんに厳しすぎるんじゃない?
707の母親は707が赤ん坊のころから一緒にいるのでこういうときはこういうものを出すのがベスト、ってのがすぐわかるんだよ。
一緒に暮らし始めて1年程度の嫁に、自分の母親と同じレベルの推察力を求めるのは無理ゲー。
女は全員707の意見に反対で、男の1部が嫁も譲歩すればいいのにって感じか
俺は出されたもの何でも食べれるから文句何もないけど、そうじゃないやつはきついんだろうなとは思う
でも707は、いう内容よりも言い方が大事だと思った方がいい
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424316517/
- 関連記事
-
- 【7/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
- 【6/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
- 【5/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
- 【4/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
- 【3/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
- 【2/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
- 【1/8】共働きだが嫁の献立はおかしい!俺のスケジュールと体調を考えて出せば文句も言わないのにな←お前が自分で作れとネット民
- 【8/8】うちの夫婦喧嘩のほとんどは、俺は嫁だけが悪いと思ってるが、嫁は俺も悪いという
- 【7/8】うちの夫婦喧嘩のほとんどは、俺は嫁だけが悪いと思ってるが、嫁は俺も悪いという
この記事へのコメント
コメントする