披露宴にも呼ばなかった癖に祝儀はよこせ?意味わからないんだけど??
うちの部署は総勢10人足らずの小さい部署なんだが、この前結婚した同期の女が私以外全員を披露宴に招待していた。
私は話すら聞かされておらず、事後報告(みんなで写した写真を見せられた)で初めて知った。
まあそれは別にいい。仲悪いし。
だが祝い金をよこせってどういうことだよ。
知らなかったしって言ったら今知ったじゃんって言われた。
一緒の空気吸うのもいやな奴(と直接いわれたことがある)から祝われたくないでしょ、私にとってもあなたの結婚なんてどうでもいいよと答えたら、上司までがこういうことは常識だし気持ちの問題だから、金額とかは気にしないで祝ってあげてって言いやがった。
気が弱いんで断りきれずに昨日の帰り、綺麗な水引の祝儀袋に200円入れて渡しといた。
月曜日に何て言ってくるかなあ。
喧嘩の覚悟しとかないとなあ。
図々しい同僚だけど、あなたも中々強いなw
うちの職場はご祝儀とか香典とはしないようになってるな。
相手のお返しも気を使われるし、したらまた返さなきゃでその繰り返しになるから。
200円てwwwww
下手したら祝儀袋より安くない?度胸あるなぁ
自分すぐヘコヘコしてしまうから見習いたいわ
200円さんカッコイイな
自分もそんくらいスパっと返せる潔さがほしい
月曜の迎撃戦大勝利の予感しかしないww
そうかなぁ 嫌な予感がするぞw
200円さんには悪いけど、そういう事するようなタイプだから嫌われてるんじゃw
相手もガキみたいな事平然としてるし、相当性格悪そうだけど適当に2000円くらいの商品券 表情変えずに投げつければよかったんじゃね
まあどっちが印象悪いって決まってるよね
祝い事の主役には甘くなるから
可哀想なのはその職場の人達。
そんな大人げない人達と一緒の空気にいるの嫌だわ
2000円の商品券も200円も変わらんような
>>95
いや変わるでしょ
それに例えばの例だからそんなに真にうけるなw
祝儀代200円の人はどうなったのか気になる
>>198
渡した次の月曜日にロッカールームでごちゃごちゃ文句言われたよ。
非常識だのありえないだの。
だから「仲間外れにするのは勝手だけど徹底してやれ。金だけくれなんてプライド無いんか。いやなら返せ」と言ったのに返してきやがらない。
上司からもちょっと言われたけど、普段いない者として扱ってるくせに何言ってんでしょうねって言ったら黙った。
その同期は来月いっぱいで退職するから上も真剣にはかばわないみたい。
>>217
大変だったね、お疲れさま。
>非常識だのありえないだの。
お前が言うかっだよねw
いるよねプライドもないクズ人間。
その女が辞めるって聞いて安心したよ。
仕返ししたい気持ち十分理解できたけどそんなことした後同じメンバーで仕事続けていけるのか心配していた。
早く今月終わるといいいね。
そいつがいなくなったら普通の職場環境になるよ。
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1345954011/
- 関連記事
-
- 痴漢にあうことが女の価値かのように言う課長に「じゃあ課長の娘さんと奥さんが痴/漢に遭いますようにってお祈りしておきますね。」と毎日返したところ…
- 俺が知らない間に同居や金の無心、さらには介護しろと嫁を脅していたことを知り、俺激怒!
- 痴漢される=触りたくなるほど魅力的という課長にでは「課長の娘さんと奥さんが痴/漢に遭いますようにってお祈りしておきますね。」と返したw
- 私を嫁として躾けようとするトメから救ってくれたのは、大トメの一言。トメは顔を赤くしたり青くしたりしてたww
- 披露宴にも呼ばなかった癖に祝儀はよこせ?意味わからないんだけど??
- いつも人を威圧するように話すトメにうんざりしていたら心の声が口から洩れてたwww
- 聴こえるように嫌味をいうJKに「人によって態度とか変える子って信用できない」と彼が一喝!
- 「パパの隣嫌~、あっちで食べてよ~」娘たちの反抗期にショボーンしてた俺。俺を救ったのは嫁の熱い説教だった!
- 全然知らないママに「旅行のお土産メモ」を手渡された。ポカーンとしていたら金髪&外車の有名ママが通りすがりにそのメモを…
この記事へのコメント
コメントする