(3/4)嫁は1歳児を抱えて臨月の切迫早産で安静なのに、泊まりでダイビングに行く思いやりのないお子ちゃま馬鹿夫
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容
離婚を回避したい
・最終的にどうしたいのか
いい夫、いい父親になること
・相談者の年齢と職業、収入
31歳・プログラマ年俸970万+副業で約800万
・配偶者の年齢と職業、収入
もうすぐ27歳・専業主婦
・子供の有無、
1人(1歳2ヶ月の息子)
・住まいは持ち家か賃貸か
持ち家
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
3年と半年
・離婚歴がある場合はそれも記入
俺が×1
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
酒はビール数本を週3、4のペースで。
煙草は1日1箱くらい。鬱病で月1通院。
ああ、名前が326になってしまった。ミツル・・・・
おまえさ、×1鬱って…それなのにダイビングやらスノボやらは楽しめるのか
ええと、離婚したのは7年前です。
1998だから8年前か?
鬱は3年前くらいに仕事が激忙しい時期があって、その時になりました。
今は睡眠障害とイライラと肩こりくらいしか症状が出てません。
鬱かどうかも怪しいんだけど、薬を飲まないと調子悪いです。
今嫁とは4年ほど前に出会って結婚しました。
不倫ではない。
離婚話が出たのは、上の子供を妊娠した時に俺が子供を欲しいって言ったのに途中で気が変わって、やっぱいらないと言ったから。
あと子供が8ヶ月くらいのときに、俺が女友達と遊んでて、それで。
362は自分の都合の悪いことを巧妙に書いてないから
このスレから見る人のために補足たのむな。
あと×1の理由書けよな>362
>>60
>あと子供が8ヶ月くらいのときに、俺が女友達と遊んでて、それで。
育児に協力もせずに、か?
それって浮気の範疇に入るんじゃないのか?
>離婚話が出たのは、上の子供を妊娠した時に
>俺が子供を欲しいって言ったのに途中で気が変わって、やっぱいらないと言ったから。
…えーと、これは「オロセ」と言ったということですか?
レス追いつかない。
>>61
無駄遣い癖とかは一番下のとこに書くべきだったんですかね。
すいません。
離婚した理由はー、そもそも勢いで結婚して1ヶ月くらいで飽きて。
>>67
浮気ではないんですが。
>>76
そうです。思い出したくない。
362は、自分が 何かを 変えなくては 離婚は回避できない ことは自覚したんだよな?
何を、どういうふうに変えるべきか知る為にも、レスに目を通して答えてくれ。
「オロセ」と言ったときの嫁さんの反応と、結局おろさなかった理由希望。
思い出したくないことを思い出さなければ、いつまでも根本原因から目を背けたままになるぞ。
無駄使いのこととか、妊娠中の妻に優しくしてないこととか諸々はさっきまでいたとこの延長のつもりで書きませんでした。
テンプレに書くべきだったんだな。
>>89
ありがとうございます。
>>94
妻は人が変わったように塞ぎこんで、倒れて、その時も入院しました。
おろさなかったのは妻が絶対に産むと決めたから。
>>98
本当にひでぇなぁおまえ。
中絶しなかったのは362の気持ちが変わったから、ではなかったのか…
>>86
質問。
1人目の子を「堕ろせ」と言ったんだよな?
何でもう1人作ったんだ?
56が破れでもしたのか?
>>97
妻に仕事をやめてほしかったから、子供が欲しい言って作った。
妻が仕事をやめて、せっせと子作りしてたらすぐできたんだが父親になるとか考えたら嫌になって、俺がまだ子供でいたいからやっぱり子供はもう少し後でいい、と言った。
妻に仕事をやめてくれ、と言わずに、子供が欲しい、と嘘をついたわけだな?
その時点で、お前は妻の信頼を裏切っている事に気付いているか?
妻は、仕事をやめてでもお前の子供が欲しいと思ってくれたんだぞ。
無理に結婚しなくてもよかったんじゃねーの?
金はあるわけで趣味も充実してたんだろ?
女だって金で解決できることは多々あるわけでよ
おまえの言い分聞いてっと全然嫁への愛情も何も感じないねーんだよ
月給15万の行為つき家政婦出産機能つきが安いって
ただそれだけしか感じん
>>109
妻への愛情はあるけど、確かに俺は情の薄い人間だと思う。
>妻が絶対に産む、と言ったから。
…じゃあ、子育てに協力もしたくはないわな。だって妻が勝手に産むって決めたんだし。とか思ってる?
ちなみに、何故、そのことが今は「思い出したくない」ことになっているのか考えて教えてくれ。
(その時の気持ちと、今の気持ち、その変化についてね)
>>110
子供が生まれたら、やっぱりかわいい。
産んでもらって良かったと思ってる。
思い出したくないのは、そんなこと言ってた自分が恥ずかしいのと妻に嫌な思いさせた罪悪感、子供に対しての罪悪感。
362の友達はどうだ? 友達も似たような性格の奴ばかりか?
いままでの寺でも妊娠中の嫁さんに協力的じゃない男は
必ず「友達もみんな俺と同じですよ」のように言ってたんでね。
>>112
友達は子供いなかったり独身ばっかり。
>>362
俺妊娠スレでも訊いたんだけどさ、答えてくれないか。
何で今の嫁さんと結婚したんだ?
結婚生活に何を期待した?
>>135
結婚したのは、一緒にいて俺が幸せだったから。
妻は本当に性格が良くて、ずっと一緒にいたいと思った。
>>132
独身の人たちとばかり遊んでるから
独身の気分が抜けていないと思う。
>>138
それもあるかもしれない。
>>132
今も通院してるんだよな?
先生とは、今の家族との状態は話してるのか?
睡眠障害や肩こりだとデパスあたり処方されてるのかな
>>139
薬もらってるだけ。今は4種類。
子供がかわいいという言葉がきけただけでもほんの少しだが安心したよ。
で、家族に愛を伝える方法として、お前は何をしてきた?
今なら何が思いつく?
>>140
子供と出かけたり、オモチャだの服だの買ったりは結構してる。
妻が第2子を妊娠してからは俺が抱っこ係になった。
でも妻を労うとか、子供が生まれてから全然してなかったな。
あとさ、嫁さんのお袋さんに最後通牒出されたろ、それもう少し詳しく。
>>143
とりあえず出産まではこっちにいて
退院したら実家で休ませたい、と言っていた。
あのさ、もし嫁が泣きながら
「お願いだから離婚してください。子供もひきとらせてください。」
って言ったら離婚に応じる?
応じるにしても応じないにしても、理由つきで答えてくれ。
>>144
嫌だけど、応じるべきなんだろうな。
子供もかわいいし妻も好きだから、家族でいたいと思うが
夫として父親としてなすべきことなしてなかったわけで。
で、362は自分のどこを直すべきだと考えてる?
今の考えが聞きたい。
>>145
思いやりのなさが一番かな。
一言では片付かんけど。
副業て何?マルチか?
>>148
ソフト作ったりとかシステム組んだりとか。
362の親が嫁さんをいびるようなことはなかったのか?
>>152
ない。
ミツルは兄弟はいるのか?
>>153
妹がいるが、ずっと会ってない。
弟がいたが幼いうちに死んだ。
362の母は嫁を気にいっているのか?そのへんの問題まで出てきたら手に負えんぞ。
>>154
あまり接触してない。
>>132
いくら口先で「カワイイ」とか言っててもな、
子供のための貯金もなし、学資保険ひとつ入ってるわけでもなし、だろ>>362は。
正直、子供をペットか玩具と勘違いしてないか?
本当に「カワイイ」「大切だ」と思っているのなら、まずそのあたりに気が行くもんだが。
年収2000万も稼ぐ男なら特にな。
>>155
学資保険は入らないとまずいな。
362は両親からどういう愛情を受けてきた?
人は、自分がされた方法が標準だと思うからな。
参考までにどういう家庭で育ったのか聞かせてくれ。
>>156
俺は長男で昔は病弱だったし弟が死んでるせいもあって
むちゃくちゃ甘やかされて大事にされて育った。
俺ばっかり大事にされすぎて妹がぐれた。
むちゃくちゃ甘やかされてたんなら、母親がベタベタしてこないか?
なのに「あまり接触してこない」なのか?
なんかよくわからんな。
>>195
俺自身が18で家を出てから親とは年に1、2回しか会わない。
妻と俺の親が顔を合わせたのも全部で10回くらいのもん。
お中元だの歳暮だの見舞いだの祝いだの、やりとりは妻に任せてる。
さっきから「医者に相談」って複数出てるんだが、これはスルーか?
正常な範囲逸脱してるって自覚くらいは持った方がいいぞ。
>>196
どう相談すればいいのかわからないんだが。
妹に対しても、他人事みたいだな。
亡くなった弟、妹に対して愛情はあるか?
>>201
正直、弟のことは覚えてない。
妹は街ですれ違っても気がつかないと思う。
断言してもいいが、嫁はお前抜きで子供と3人で暮らすほうがよっぽど幸せなはずだ。
保育園に預けて、親の助けを借りながら自分で働く。
母子家庭にはいろいろ手当てもおりる。
あらゆる点から考えて、月15万渡して家に縛り付けるだけの
成長しない子供と生活するの馬鹿らしくなるだろうな。
>>203
そうなんだろうなあ。
妻は俺のことを子育て気分で面倒見ている、
と言っていたことがある。
俺もまだまだ子供でいたいとか言ってたし。
男同士の前ではいい奴なんだろうか?
一緒に遊ぶ友達も多いし、仕事は上手く言ってるし。
>>204
友達は少ない。
親としても義務を果たさない男は、父親じゃなくて
単 な る 種
なんだが、親の義務って、わかってるか?おまえ
>>205
わかってなかった。
326の書き込みから面倒くさい感が隠し切れない件について
>>206
簡潔にしないと追いつけないんだ、許してくれ。
362って、悲しい映画やドラマ見ても泣かないでポカーンとしてるんだろ?
>>207
ずっと泣いたことなんてなかったんだが、さすがに今朝は妻の顔を見て泣いた。
>>326
ようやっと、家族に対する愛情がわかりかけたところなんだな。
しかし、このままだとお前は離婚せざるを得ない。
大切だとわからないまま失うのと、大切だとわかってから失うのだと、後者がより辛いことはわかるよな?
今の自分は崖っぷちにいることを、最大級に自覚した方がいいと思われ。
>>247
なんか図星すぎて泣きそうだ。
貯金はどれくらいしてる?
まさか全部高級AV機器やパソコンやダイビング道具や酒や車に
消えてるわけじゃないだろ?
>>248
定期が200万と、外貨で300万。ほとんど貯金してない。
||
||
ノ⌒||^ヽ
彡/∥ ̄ ヽ
| |`====′←326嫁
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
>>242
326これ見てどう思う?こうなりかけたんだよ、現実におまえの嫁が。
>>253
洒落にならんと思う。
何度も言うが、嫁はお前の母親でもないし、奴隷でもない
赤の他人だ、自分より下に見るのをやめろ
一個の人間として意思と人格を尊重しろ
おまいは高給を稼ぐかもしれないが
嫁は現金ではなくお前の居心地のいい環境を稼いでるんだ
休みも泣く24時間365日毎日子供の面倒を見て
お前の面倒を見て、お前の非道に振り回されて
なんのねぎらいも見返りもなしで、だ
自分が今までしてきたことを自分がされたらどう思う?>326
>>254
そのあたりにやっと思い至った。
俺、他人にとって何が幸せなのかなんて
考えたことなかったし 妻を含めて他人のこと無意識に見下してた。
すまん、そろそろ病院に荷物を届けなくては。
できるだけ妻と話をしてきます。
また続きは夜に読みます。
>>256
ちゃんと読めよ、耳が痛いかもしれないが
真面目で意味のあることが書いてある
おまいのためだけではなく、嫁と子供の為に
病院いくの、気をつけてノシ
ちゃんと気を配ってやれよ
おまいが頃しかけたんだからな、自覚しろよ
自分なりに考えて文字にしてまとめたいから
亀ですまんが回答させてくれ。
※103
今嫁と、結婚しようと決心した理由を教えてくれないか?
また、結婚したらどういう夫婦になりたいと思っていた?
どうやって嫁さんを幸せにしてやるつもりだった?
>>103
結婚しようと思ったのは、妻といて楽しくてずっと一緒にいたいと思ったから。
どういう夫婦になるかは想像つかなかったというか、想像もしなかったが俺が働いて妻は家で子供を育てて、とは決めてた。
妻を幸せにする自信はなかったから「俺と一緒になって幸せになれると思いますか?」と聞いた。
妻は「あなたの考える幸せと私の考える幸せが一緒なら、なれると思う」みたいに言っていた。
※104
本当にひでぇなぁおまえ。
中絶しなかったのは362の気持ちが変わったから、ではなかったのか…
>>104
出産まで俺の気持ちは変わらなかった。
その後うっかりというか意図せず出産に立ち会ったり
生まれたての息子を見て、産んでもらって良かったと思った。
わけがわからんままこのスレに来て、たった今>>3を読んだんだが。
俺、八ヶ条と補足・・・全てクリティカルヒットだ。
全部やらかしている。一つ残らず見事に。
名言集は、名言というか格言だな。
※3
前:素敵な旦那様[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 20:00:04
【逃げられ男にならないための八か条】
1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
. または、男は対症療法、女は根絶治療
・男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
. 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
※117
妻に仕事をやめてくれ、と言わずに、子供が欲しい、と嘘をついたわけだな?
その時点で、お前は妻の信頼を裏切っている事に気付いているか?
妻は、仕事をやめてでもお前の子供が欲しいと思ってくれたんだぞ。
>>117
俺、つい最近まで妻が仕事に対して情熱あるのとかわからなかった。
結婚したら専業主婦になるのが普通だと思ってたし
早く仕事辞めさせてやろう、くらいに考えてた。
※118
月に15万しか生活費を渡さないってのもひどい。
妊娠している妻に心身ともに負担を負わせるばかりで
何ら支えにも手助けにもなろうとしなかったのも十分ひどい。
一歳の子の養育に何の責任も感じず、子に対して不適当な行動ばかりとっていたのも
そうとうにひどい。
でもそれだけで奥さんが出血したりするだろうか。
こいつ、絶対まだ言ってないことがたんまりあるぞ。
本当に身体的虐待はしてないんだな?
>>118
いたわらなかったことが消極的な虐待に相当するだろうな。
殴ったりとか怒鳴ったりとかはない。
2ch覗いてるよりも
自分の資産をきちんと整理して半分
嫁さんに渡せるようにした方がいいんじゃね?
おまいは金を稼ぐ才能はあるけど
人を愛する才能は無いんだよ。
そこをきっちり自覚して
これ以上他人を傷つけない生き方を学ぶしかないと思う。
なんか、
「離婚されて妻子に去られるのが嫌、辛い」
ではなく
「妻子に捨てられる俺様なんて俺様じゃない!ありえない!」
という理由で離婚したがらないだけのように見える。
妻子への愛情じゃなくて、自分への愛情。
>>146-147
これは一字一句、全て図星だ。
俺が×2になるのは構わない。
たいして資産なんてないけど。
人を愛する才能はないと思うが努力で補えるならそうしたい。
>子供と出かけたり、オモチャだの服だの買ったりは結構してる。
>妻が第2子を妊娠してからは俺が抱っこ係になった。
おまえじゃなくてもできることだな。
父親であるおまえ自身がするべき愛情表現は思いつかないか
>>162
俺がするべき愛情表現って、考えてみると全部俺じゃなくてもいいような。
父親じゃないとできない、俺じゃないとできないことって何だろう。
>>158
そういうのは「子供の世話してる」とは言わない。
「楽しいとこ取り」って言うんだよ。
外出した時の食事係やトイレ係は嫁だろ?
子供と二人で出かけるのか?週に何回くらい?
まさか、先日のファミレス一回で、こう書いているわけじゃないよな
>>163-164
子供と2人きりは、今回も含めて3回くらいしかない。
あとは妻がいて、食事とか紙おむつとかやってくれてた。
平日休みの時や週末はだいたい3人で出かけてた。
たとえば俺は写メで娘の寝顔を見ただけで、胸がかきむしられるような愛情を
感じるわけだが、362はそういう感情あるか?
>>167
胸がかきむしられるような、かどうかはわからんが息子はかわいい。
妻が毎日何通かメールに写真とコメントを添えて送ってくれるの楽しみだし保育園でも一番かわいいんじゃないかと思う。親ばかなんだろうけど。
で、結局おまえは何が悪いのか、何をどう改善すべきなのか、ってのは考えようと
してんのか?レスのスルーの仕方もやけに恣意的だし、本当は自分が変わる気なんて
まるでないだろ?
>>168
今まで考えたことがないことを考えすぎて混乱してはいるが、考えている。
ないだろ?と言われるとないような気もしてきてしまう。いかん。
>子供もかわいいし妻も好きだから、家族でいたいと思うが
362の考える「家族」概念を述べよ
>>174
家族の社会構成の最小単位、くらいしか考えたことなかった。
守るべきもの、一番大切なもの。
子供達にはどんな風に育ってどんな大人になってほしいと思う?
そういうこと、嫁の大きいお腹見た時とか赤ん坊の顔見た時考えなかったか?
>>210
教育方針とか妻と話し合ったりしました。
のんびり、のびのびした素直な子供になってほしいと思ってた。
どんな大人になってほしい、は考えたことなかったな。
>正直、弟のことは覚えてない。
>妹は街ですれ違っても気がつかないと思う
…質問を変える。両親に対して愛情はあるか?
どう思うとか、考えとかじゃなくて、感 情 を感じて書いてくれ。
>>220
感謝はしてるが、愛情ってないかもわからん。
正直どうでもいい。
親より妻のほうが好きだ。
度々すみません、息子を寝かしつけてたら一緒に眠ってしまった。
またレス読み返して考えます。
>>354
嫁とはどんな話をしたんだ
>>355
妻から子供の世話のこと色々と教えてもらったりとか
いくつか質問をしようと思ったんだが、うまく話せなくて
「これから何がしたい?どうしたい?」
みたいなことをいきなり聞いたもんだから
「とりあえずお風呂に入りたいかな」
と超短期的な答えが返ってきて困った。
突拍子もない質問をしたせいか
「ビール飲んできたでしょ?」
と誤解されてしまった。
>>356
日頃の行いが悪いからだよ
上のほうに皆が書いてくれたレスは読んだか?
明後日には退院できると言っていた。
あとはダイビングのことを聞かれて
俺が答えたりとか、ほぼ雑談。
>>357
全くだ。いつも話さないのに今日は質問しまくりだった。
不審に思うわな。
今、少しずつ読み漏らしてるレスを探して考えてます。
>>356
お前、謝った?
>>358
謝った。
ごめんなさいが言えるようになったのはすごくいいことだよ、と言われた。
帰りがけに「父親としての俺が今どのくらいの成長度だと思う?」と聞いたら「首がすわって、オモチャを握るようになったくらい」とのことだった。
>ごめんなさいが言えるようになったのはすごくいいことだよ、と言われた。
幼稚園児かよっ
>>362
幼稚園児も何もまだ首がすわったばかりの乳児らしいよw
とりあえず>>186>>224をやってみる。
俺は通ってる病院で妻との関係を話す。
生活のことは、妻が退院して落ち着くのを待って提案させてもらう。
※186
お前が本当に反省してやり直す気があるのならいい方法を伝授しよう。
とりあえず離婚しろ。
慰謝料、養育費もちゃんと決めろ。
毎月きっちり入れるか、一括でいれるかはまかせる。
で、離婚したうえで同居は解消せずに今までと同じ家族構成で暮らせ。
そこで1年なり半年なり期間を決めて、嫁さんに判定してもらえ。
本当にいい夫・いい父親になれるかどうかを。
お前がちゃんと成長して、嫁さんに見直してもらえれば再婚。
ダメだったらそのまま離別。
嫁を本当に大事に思うなら彼女とその子供の幸せを第一に考えろ。
これが「できない」と思うならそれはただの自己愛だ。
とっとと離婚してやれ。
※224
>>213
カウンセリングを受けろ
今の状況、どうしてこうなったか、全て話せ
子供を学資保険に入れろ 半分くらいは払っておけるだろ
自分に保険をかけて受取人は嫁にしろ
本屋に行って妊娠出産育児の本を買って勉強しろ
急いで離婚しなくていい。
寝て考えな。
>>375
ちょっと待て。
いきなり離婚とか切り出したら、嫁も驚くし、かえってモマエの真意を誤解するかも知れんぞ。
それよりも、
・離婚して欲しいと思っていないかどうか確認する
・離婚希望しないならば、とりあえず稼ぎを全額嫁に任せて小遣い制にして、今後の
生活について、どういう風にして欲しいか嫁の指示に従う
という方が無難なのではなかろうか。
あ、病院で相談するのは良いと思うが。
>>379
さっき妻に「離婚でしょうか?」と聞いたら「離婚したいの?あなたに離婚を切り出すのは私の役目でしょ」と怒られた。
しばらく離婚は禁句だと思う。誤解されるとまずい。
あと謝った時に「謝って反省しても1週間くらいで元に戻っちゃう」とも言われた。
俺、信頼されてない。
>俺、信頼されてない。
当たり前、そんなことも言われないと分からないか?
自分の親は嫁にとっては敵同士というのも
何か思い当たることがあったのか?
愛するということがわからないなら、
まず、自分がいかに愛されているのかを想像してみれ。
>>389
親が妻の名前を間違えて前妻の名前で呼んだことがあって、妻が激怒した。
悪気はないから、と言ってしまった。
>>390
妻には愛されてると思う。
それを返して、子供にしてやるんだよな普通は。
俺ができてなかったのはそれだ。
>>412
思いっきり地雷踏んでるじゃないかよ…。
流れを読まずに投稿。
>>362は自分のスタイルを変えずに嫁とうまくやっていけると
思ってるのか??
>>403
>俺、信頼されてない。
当たり前だろ!お前、未だに、信頼されるべき行動をしてきているつもりなのか?
それはそうと、お前は奥さんに対し、いつもこういう口調で話しているの?
>「離婚でしょうか?」
>>404
思わない。
直さないといけないとこが多すぎて、
どこからどう手をつけていいのかわからん。
>>409
少し改まった話をする時や冷戦時は敬語になります。
妻は日ごろから敬語ちょくちょく混じる。
信頼されてないのは当然か。
妻は俺が思っているよりも賢いんだろうな。
というか俺が見下してた。
ちょっと落ちます。
このまま眠ってしまうかもしれない。
>362
さっきから何人も言ってることだが、給料、預金等は全部嫁に渡す。
このことについてはどう考えてるんだ?
や、子供が何やらみーみー騒いでたんで見てきました。
>>439
それも実行します。
>>431
あなた自身が意識的に使っているように、敬語は相手との距離を取るために使われるもの。
あまり使わない方がよいと思う。また、奥さんに使われたときは、あなたと
距離を置こうとしているときだと気付いた方がよい。(あなたのことだから、
「俺のこと尊敬しているから敬語使うのだろう」と思ってそうだな。)
それから、奥さんを見下しているということだが、その傲慢さの根拠は、20
00万円稼いでいることにあるのか?あなたは、2000万円稼いでいて、家
族から信頼もされず、家族を不幸にする人間と、1000万円しか稼いでいな
くても家族を幸せにできる人間とどちらが人として尊敬できるのか?
>>447
納得しました。
妻とは仕事の関係で出会ったから、
つい一緒に仕事してた時の癖で
緊張すると苗字にさんづけ、
敬語になってしまう。
傲慢さの根拠は、親のせいにするのもなんだけど
俺の実家が農家で長男マンセー、男尊女卑だったのと
挫折知らず苦労知らずで生きてきたからだと思う。
そういえば「いっぱい稼ぐけどいっぱい使うから稼がない人と同じ」とつい最近も妻に言われた。
少なくとも362はこれから、嫁からの信頼を回復したかったら
嫁、子供>>>>>>>自分
上のように優先順位を根本から、意識改革しないと駄目だろ。
今まで、362の中では
自分及び自分の趣味>>>>>>>超えられない壁>>>子供>嫁
こんな感じだったんだから、どれだけ嫁と子供を虐げてきたか自覚して
実際、今回嫁も子供も死なせてしまう所だったんだから
贖罪のつもりで頑張らないと、遅かれ早かれ嫁は出て行くだろうな。
いくら我慢強い嫁でも、362に奉仕して挙句、死にたくなんかないだろうし。
>>449
無意識、無関心だったところから直さないとダメですね。
時間かかりそうだ。妻が待ってくれるか心配。
農家か。
あと継げとか親が妻に言ってんじゃないか?
>>460
今回挫折を知って、よかったね。
っていうか、×1なのに挫折を知らない!?
前の奥さんとのことどう思っているんだ?
>いっぱい稼ぐけどいっぱい使うから稼がない人と同じ
あと、これだけど、まさか額面通り受け取っていないよな?
夫の稼ぎが少なくて15万円しか家計に入れられないけど、夫自身、小遣い1万円で
がんばっているのと、夫は月100万円近く使っているのに、家計に15万円しか入
れないのとで、どっちが妻のストレスが大きいと思うか考えてみてくれ。
>>464
家業とか土地は従兄弟にあたる人が継ぐことになってる。
>>467
前妻とは、お互い飽きて円満?離婚しました。
「出てくねー、離婚届も出しといたからねー」って感じでした。
どう思ってるか、と言われたら何とも思ってない。
今後、家計のことは妻に任せます。
妻が自分の預金を切り崩していたみたいなんで、その分は返そうと思う。
>妻が自分の預金を切り崩していたみたいなんで
…(゚д゚)
それは嫁母から聞いたのか?
大体において、今日嫁母になんか言われたのか教えてくれないか?
>>477
妻の母から聞きました。
ベビーシッターとか、ちょっとした贅沢は
妻が自分の口座から出していたと。
昨日の晩と今朝言われたのは
・出産した後しばらく娘(俺の妻ね)実家で休ませたい
・臨月の妻の身体を労われない夫ならば不要である
・夫として父親として人間として間違っている
・女を舐めるな
・自分のしたことが如何に非人道的であるか思い知れ
そんな内容のことを、きれいな言葉で丁寧に言われました。
ここで言われてることと同じですよね。
>>497
俺、そんなこと妻母に改まった口調で言われたらまじへこむ
泣いて土下座してでも謝る。許してくれなくてもそうする。申し訳ないし恥ずかしい。
お前はどう思った?
>>497
>ちょっとした贅沢
これは、義母から直接出た表現?
まさか、「買い物帰りにファミレスで食事・・・」とかいう内容をあなたが、
「ちょっとした贅沢」と返還しているのでは・・・
あと、義母から言われたことに対して、どのように回答したのか教えてくれ。
>>504
へこみました。
泣かれて、申し訳なくて「すみません」としか言えなかった。
親父さんにも謝りに行こうと思ったんだが、今朝そう伝えたら
出産までは子供と妻の世話に専念してください、と言われた。
>>506
ちょっと高級な食事とか、友達との飲み会とか服だの化粧品だの。
俺には値段の想像もつかん。
あと、俺の病気のことですが
一時期ものすごく仕事が忙しくて、その時期を過ぎたら
どうも頭が働かなくなって無気力になってしまっただけで
それのせいでどう、っていうのはないと思います。
頑張れと言われても別にダメージ受けないし
死のうと思ったこともないし、鬱かどうか怪しい。
病気のことは病院で聞いてみようと思う。
かれこれ1年以上薬もらってるだけだし。
>>60 にも書いたが、鬱かどうか怪しいと思ってる。
>>508
じゃあなんでうつ病と自ら名乗るんだ
誤解する人間や遠慮する人間がいるのはスルーか?
それともそれが狙いか?
>>511
不快に思われたらすいません、そう診断されて
薬をもらってるのでテンプレ埋めました。
肩こりと時々イライラするのと不眠と、くらいしか症状がない。
気のせいかと思って薬を飲まないようにしてみると
きっちり調子が悪くなるんで、どうなんだろうと。
>>519
お前に言っても無駄かもしれないが
「鬱ですね」と医者に言われることと「鬱病ですね」と言われるのは違う、というのは知ってるか?
鬱=鬱病じゃないぞ。
抗鬱剤という名前のついてる薬は鬱病の奴だけが飲むんじゃないぞ。
ついでにあの手合いの薬で「飲むのをやめると具合が悪くなる」のは
ただの 断 薬 症 状 だから。
血中濃度が下がるから体が慣れるまでキツいだけ。
>>497
自分が好きなもん買って、スノボだなんだと
好き勝手使って贅沢してる間に、嫁がそういう
貯金を切り崩すような慎ましやかな生活してた事はどう思う?
皆が言ってるけど、362は2000万稼いでるにも関わらず
200万しか稼げない「甲斐性なしDQN」と同レベルだって事だ。
むしろ収入が200万円レベルでも、嫁と子供という自分の
家族を大事に出来るなら、362よりも上等な夫と言えるだろう。
どうだ?自分を客観的に見て、恥ずかしくならんか?
>>517
いや、なんかもう恥というか何というか
自分を客観視してショックを受けてる、という感じです。
裸の王様そのもの。
妻の身体がつらいとか、生活が苦しいとか考えてなかったし
子供の世話も金曜日と今日で初めてすげー大変、ってわかったし
また子供みーみー泣いてるんで、今日は落ちます。
明日は朝飯も食わせたりしないといけないんで俺も寝ないと。
また続き読んで考えます。
自分の病気のことにももっと真剣にならんといかんな。
今日も俺のせいで気分を害した人、すみませんでした。
>>532
まあ、がんばってくれ。奥さんと子供のために。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122861672/
- 関連記事
-
- (3/6)まるでサーカスの動物を仕込むよう。親には「~してもらって」、嫁には「~させて」のDV夫
- (2/6)まるでサーカスの動物を仕込むよう。親には「~してもらって」、嫁には「~させて」のDV夫
- (1/6)まるでサーカスの動物を仕込むよう。親には「~してもらって」、嫁には「~させて」のDV夫
- (4/4)嫁は1歳児を抱えて臨月の切迫早産で安静なのに、泊まりでダイビングに行く思いやりのないお子ちゃま馬鹿夫
- (3/4)嫁は1歳児を抱えて臨月の切迫早産で安静なのに、泊まりでダイビングに行く思いやりのないお子ちゃま馬鹿夫
- (2/4)嫁は1歳児を抱えて臨月の切迫早産で安静なのに、泊まりでダイビングに行く思いやりのないお子ちゃま馬鹿夫
- (1/4)嫁は1歳児を抱えて臨月の切迫早産で安静なのに、泊まりでダイビングに行く思いやりのないお子ちゃま馬鹿夫
- (8/8)この夏、一番怖い話!コトメちゃんが産んだ可愛い双子が欲しくてしょうがない脅威の駄々っ子!
- (7/8)この夏、一番怖い話!コトメちゃんが産んだ可愛い双子が欲しくてしょうがない脅威の駄々っ子!
この記事へのコメント
コメントする