【2/8】弟の嫁が資産家なのですが、弟にいつまでも金づるでいてもらうにはどうしたらいいですか?
父は毎週泊まるたび、娘達に優しくしてくれたので一緒に住んでもいいと思います。
あとは弟と嫁さえなんとか仲直りできたら・・・
仲直りできたら、もう私学の援助は頼みません。
誕生日と結婚の時の援助で十分です。
税理士は簡単と前スレで聞いたので、弟に勉強教えてもらって免許を取りたいです。
お父さんは一緒に住んでもいいとは思ってないでしょう。
誕生日と結婚の援助で十分などと、まだタカる気満々な人と仲直りしたい人などいませんよ。
723が仲直りするためには
・もう1円も借りない、お金は全額返す
・プレゼントや援助は1円も受け取らない
・勉強を教える車を出してもらうなど依存をしない
・冠婚葬祭で連盟など便乗をしない
・弟だけでなく弟嫁にも謝る
・父親と一緒に住まない
・基本的に弟家族に連絡をしない
これくらいしないと無理だし、これでも無理って状況だけど。
なんで弟に実子がいるのに(いや、いなくたって同じだけど)
自分の子達の誕生日や結婚の援助頼むつもりでいるんだろ?この人。
当初の約束だからです。
これから資金の援助は、誕生日や進学などの節目、あとは結婚する時と言われたんです。
嫁も納得していました。
その約束はバカ旦那の暴言の前?後?
貸した金はもういらんと言われているから
借りた金を返すのは人として当たり前の事だから威張れない
旦那と離婚しなければ縁切りと宣告されているから現在縁は切れている
離婚した上で死ぬ気で働くなら連絡しろと言われているので
離婚した上で死ぬ気で働きながら連絡しろ
死ぬ気で働いた後じゃないと連絡してはいけないので
私学とか寝言を言っている間は絶対に無理です
身の丈にあった生活をする事を心がけましょう
弟に勉強を教えてもらって等という寝言もやめましょう
勉強するのも免許を取るのも自由ですが、死ぬ気で働きながら自分で勉強すべきです
そして大事なのは離婚して死ぬ気で働いても「連絡すること」しか許されていないので
援助が再開されるとは限らないという事
>>774
援助といっても親戚同士の付き合いの範疇の話だよね。
実子が出来たんだから過分な額は期待できないよ?
まして弟に叱られた後じゃ、約束の効力も目減りすると思う。
>>774
「当初の」約束なら今はとっくに無効の可能性のほうが高いでしょ
あなたはどうして弟一家その他にタカることしか考えないの?
自分たちで資格とって働いてお金稼げばいいだけでしょ
なんでもかんでも人まかせで頼ってばかりのヒモ一家なんて嫌われる以外に道無いよ
自分たちが同じことされたらどう思うかって考えたことある?
自腹切って何万もするプレゼント買ったのになんで連名にしないのよ!て弟嫁に言われたらどう思う?
お金を何十万も貸したのに全然返さないうえにコネで仕事紹介しろと言われたらどう思う?
そういうところが全部欠けてる
旦那の発言の前に約束していました。
正直、弟夫婦の財産を当てにしていたので、子どもが出来たから援助できないのは困る!と言ったら、じゃぁ、誕生日と進学など、あとは結婚する時に援助します、と・・・
私がお金あれば、弟夫婦を助けます!
可愛い弟ですから、当たり前です。
誰かの財産を当てにした上で生活設計すること自体が間違いです。
>>780
じゃあ、いざとなったら助けられるように今から仕事探してきたらいいと思う。
特に無職で暴言吐きの旦那、人並みに働けるようにならないとね。
どんな約束していても、旦那の発言以降は無効になってるよ。
原因は旦那なんだから、旦那に責任とってもらいな。
>誕生日と進学など、あとは結婚する時に援助
って普通にお祝い(お祝い金)を渡すって事?
> ・うちの子達へは誕生日や進学、必要であれば結婚資金のみ援助と言われた。
>>791いや。
誕生日に援助の意味がわからなくてw
お金がないならないなりに工夫して誕生日のお祝いすればいいだけなのに。
なんで集るのが当り前な考えなんだろう?
つか夫婦ともども働け。
>もう必要以上にお金は借りませんので
今まで必要以上に借りてた(但し返済する気なし)んだね
>>793
全く、その通りだよね。
挙げ句「お金があったら私は助けますっ!」なんて
お金があった試しもなけりゃ、そのための努力もしたことないくせに
集り面が透けて見えて聞いてるコッチが恥ずかしいわ。
恥を知りなさいっ!恥を!!
そういや、どっかで弟嫁立場の話があったよね
「自分の実家の財産を当てにしてたらしい義兄嫁が、我が子にタヒねと言って来た」みたいな話
石鹸禁止からBODYシャンプーのコンボの奴かw
そっちじゃないよ~w
ほんとについ最近の子供を産んだ人の話
規制かかってましたすみません。
一応説明しておくと、私は働いています。
コンビニとファーストフード店のかけもちです。
あと、父親に借りたお金のうちの200万は、祖父母が私の大学にと残してくれたお金なので借金ではないです。
実質弟夫婦に借りているのは52万だけです。
誕生日の援助ですが、みなさん姪甥にプレゼントなど渡しませんか?そういうのです。
結婚資金は、娘には結婚式をしてもらいたいのでその資金でしょうか。
でも、ちゃんとお返しはするつもりです。
どうやったら理解してもらえるかな・・・
親戚に宝くじが当たりました!一割おすそ分けほしいなぁ・・・←こんな感情に似てます。
弟夫婦との仲直り、今までみたいにうちの子にプレゼントや援助をしてほしい。
このふたつだけでいいので、アドバイス下さい。
聞かれたことに返事します。
やはり誕生日を質素にと言っても、周りの子が豪華なので豪華にしてあげたい。
借りたお金は、年金の未払い分や府民税、子どもの習い事や旦那の車を買いました。
旅行などは一昨年弟夫婦の新婚旅行で海外に連れて行ってもらった以外は行ってないし
ママ友とのご飯も作ってもちよりにしてますので、交際費は節約できていると思います。
家賃は、旦那実家に住んでるのでいりません。
親なんだから子供にかかる費用は自分で稼ぎなよ。
旦那がフラフラしてるのが問題なんだから旦那を働かせな。
本当に体が弱いなら障害認定受けなさい。
サボってて働かないのなら離婚して必死に働け。
> 親戚に宝くじが当たりました!一割おすそ分けほしいなぁ
100万で10万、6億で6000万だよ。
ずうずうしいにも程がある。
子供の結婚資金は、子供自身が出せばいい
足りないなら親が出せばいい
それ以上の人に頼るのは、不相応なんだよ
私学に行かせたいらしいけど、税金すらキチンと払えない家庭には不相応だよ
>>808
先ず、その経済状態で子供の習い事とか言ってるのが、おかしいでしょ?
周囲の家庭に合わせて誕生日も豪華にしたいとか、そんな事を言ってる場合じゃないでしょ。
家計の見直しも必要でしょう。
トメに嫌みを言われるから別居希望とか書いてたけど、
嫌みの内容は、身の丈にあった生活をしていない、これに尽きるんじゃないの?
割高のお惣菜買ってきたり、電気つけっぱなしにしたり、携帯代が高かったりetc
トメの息子が無職なのが一番の原因だけど、それにしても家計を預かる気構えが出来てないからじゃないの?
他力本願で生活レベルを維持しようって根性を何とかしなさいよ。
子どもにはお金で不自由させたくありません。
弟夫婦には(正しくは嫁実家)お金があるんだから、少しぐらい援助してもいいと思う。
もちろん、食費は私の給料からです。
みなさん、兄弟が生活に困ってたらお金貸してあげようって思いませんか?
なんでそういう優しさがないのか、理解不能です。
旦那だって、バイト探してますが36では肉体労働しかありません。
私がもっと説明がうまければみなさんにわかってもらえるのに。
どう説明したらいいか、自分でもわかりません。
弟夫婦と、お互い冷静になって話がしたい。それだけです。
子供達は弟夫婦に懐いていますので、悲しむと思います。
>>815
肉体労働でもこの際仕方ないよ。
旦那を働かせないと。
旦那はちゃんと謝ったの?
>子どもにはお金で不自由させたくありません。
って親兄弟に借金重ねてきたんでしょ?
弟夫婦は姪は可愛いものの積もり積もって嫌気がさしてきてた所に旦那が暴言吐いた。
処置なしだよ。
私だって兄弟が本当に困ってたら援助するよ。
ただし、兄弟が本当に質素な生活してるのに病気やリストラで苦労してる場合に限る。
子供に金の苦労させたくないから贅沢させたいなんて理由じゃ絶対に援助しないよ。
こないだの話し合いでは父、私、弟のみで、今は弟に着信拒否されてるので、まだ謝ってません。
もう~!
旦那がいらないこと言わなけりゃ、前のままだったのに!すごく腹立たしい。
なんであんな事いったんだろう。ばかだなぁ・・・
ところで、掛け持ちで1日何時間働いてるの?
上手く説明出来たら皆さん解ってくれる…みたいに思ってるけど
1200%解っててあなたや旦那がおかしいって言ってる
そんなんでよく子育てしようと思ったな
金銭的にも精神的にも親として崩壊してるのに
どんなに説明したところで集るために弟と和解したいっていう
本筋は変わらないわけで。
早期の和解は諦めて
生活をたてなおすのを優先させるしかないよ。
だいたい6時間くらい働いています。
子供達を迎えに行ったりするので、あまり長くは働けません。
とりあえず、弟夫婦と仲直りしなければ旦那に怒られるので、行動に移したいと思います。
父に弟と連絡を取りたいと頼んでみることにします。
弟嫁ちゃん、ここ見てないかな?私はあなたの姉のつもりです、許してくれるならまた連絡下さい。
また一緒に旅行行きましょう。
子供達も待ってます。
血縁関係で縁切りって、法律的にできますか?
接触したら訴えられたりしますか?
縁切りといわれてる状態で訪問しても、大丈夫かな?
とりあえず明日も5時からバイトなので、一度寝ます。
みなさんありがとう。
アドバイスあれば、よろしくです。
明日、父のところに泊まるので話し合ってみたいと思います。
私は決して集ってなんていません、ほんとに弟と助けあいたいだけでした。
どこでどうやって仲たがいしたのか。。。旦那の暴言さえなければ、と後悔してます。
何度も助け合い助け合いって言うけどさ、
「助け合い」ってのは、助けてもらってる側が使う言葉じゃないよ
助けた方が「気にしなくていいよ」って意味で使うの
>>836
その「助け合いたい」ってスタンスを止めた方がいい。
何も差し出せるものがなく、これまでもこれからも貰うばかりの人が
そんなこと言ってきたらと考えてみ。
本当に仲良くしたいだけなら、
今後金品は一切いただきません、と一筆書け。
まあ、俺ならその一筆があっても嫌だけど。
どうせしばらくしたら集ってくるのが目に見えてるし。
一度肥溜めから這い上がった人が、好んで肥溜めに入ってくると思うか?
弟神みたいなやつだな
俺が弟ならぶん殴ってる
今の状況さえ、あんたら他力で子供を育ててるよねw
子供が巣立った後どーすんの?
次は子供に老後を集るの?
あ~自分らこいつ等に育てられて無いなって捨てられるよ
因みにあんたに弟さんが助けられる場面は一生無いよ、何が助け合いだよw
と、釣られてみたw
>>835
法的に手続きすれば限りなく他人に近くなれるよ
孤独死した時に役所から引取り依頼はされるがな、因みにそれを拒否する事は出来る
あ、子供達もそれが出来るよ
弟さんの、養子縁組はソー言う事
通勤時間の暇つぶしにチェックしにきてみればwスゴいねww
甥・姪の結婚式なんて、本人達の御披露目や親戚筋の顔合わせのために「お招きに預かる」ことはあって
お招きいただいたからには、お祝いくらいは持っていくけど
なんで結婚資金まで出さなきゃいけないのw
それに弟さんは弟嫁さんと結婚するためにちゃんと資格取って、それに見合ったお給料を貰ってて
弟嫁さんのご両親も頑張って事務所を経営して、それに見合った収益を上げているのを
ぽっと宝くじが当たったのと一緒に考えるなんて、脳みそババロアと入れ替わってんじゃないの?
脳みそトゥルントゥルンかwww?
723の物事の認識度が28%ぐらいなんであって、話し聞いてるスレ住人達の方がよっぽど事態をよく理解してると思うわ。
この人の助け合いって言葉の使い方、893がゆするときと同じ。
弟はまともそうなのに、高校中退で常識すら身に付かなかったんだね。
>>805
>ほんとについ最近の子供を産んだ人の話
うん弟嫁側あったね
旦那(36)無職って1日なにやってんだろう?
朝の5時からバイトかけもちじゃなくて旦那に主婦やらせて
正社員で働けば収入も落ち着くだろう。
人の金を当てにしないで自分達でどーにかなるようにやれよ。
>>861
弟嫁側、気になるわぁ~!
出来たらスレリン貼ってもらえたら、ありがたい。
弟のとこに行こうと思ったんですが、たまひよのイベント?に出かけてると父の携帯に来てたのでいないと思って行きませんでした。
もう今日は帰ってと言われたので、自宅に帰ってきました。
少し父と話して、弟が私のことをどう思ってるか知ることができました。
やっぱり、嫁と結婚して冷たい子になってしまい、とても悲しい・・・
わたしは何を助けているのかというと、説明が難しいですが、わたしがいたことで弟は助かってきたんじゃないかと思います。
にちゃんねるに嫁が書き込んだのがあるんですか?
もしあるなら教えてください。
>わたしがいたことで弟は助かってきたんじゃないかと思います
あったとしても、全部相殺されてきてるでしょ。
この先弟の幸せを願うなら縁切ってやれ。
で、無職旦那は1日なにしてんの??
あと、旦那はずっと無職じゃないです。
今は無職だけど、短期とかしてるときもあります。
姑はフルタイムで働いているので、洗濯とかもしてもらってます。
>>853
を読んで、確かに宝くじとは違いましたね、ごめんなさい。
でも、わたしとしては弟が小金持ちの嫁をつかまえたので、そんな表現になります。
今からご飯なのでまた後で来ます。
>>869
縁を切るのだけはいやなんです。
もしもこれから困ったことがあったら、弟夫婦をたすけてあげたいです。
旦那は洗濯や掃除、下二人の保育園のお迎えや習い事の送迎です。
昔はパチンコに時々行ってましたが、仕事してないときは辞めてマジメです。
喘息持ちなので体が疲れているときは休んでいます。
>>871
困ることがあってもあんたの手を借りずに解決できるから心配するな
安心して縁を切られてくれ
>>871
いや、金たかってて迷惑かけてんじゃん?
>もしもこれから困ったことがあったら、弟夫婦をたすけてあげたいです。
今871夫婦に集られて困ってるんだよ。助けてやるためにも絶縁してあげればいいじゃん。
旦那が主婦やってんのなら、723が正社員になって働けばいいよ☆
ボーナスもでるし収入があがるよ☆
>わたしは何を助けているのかというと、説明が難しいですが、わたしがいたことで弟は助かってきたんじゃないかと思います。
妄想はいらないよ
弟はこんな姉いなきゃ良かったと思ってると思うが。
低学歴+無職+バイト+パチンカスwつんでるなぁ。
弟夫婦さん逃げ切って~良い弁護士いれてこんな姉夫婦とは縁切りしないと。
下の二人、旦那が失職してから作ったんだね。
旦那の仕事が安定してないのに、どういうつもりで二人も生んだの?
弟は本当に不妊だったのかな。
弟が結婚したのが一昨年、24と23で結婚して一年ぐらいで嫁さんが妊娠したんなら、
「不妊で悩む」なんてありそうにないんだけど。
自分の子どもを援助するために子ども作るなぐらい、言ってたんじゃないの?
お金入れるどころか
> 姑はフルタイムで働いているので、洗濯とかもしてもらってます。
トメ涙目
>>880
トメ涙目もなにも、
前の意見で、旦那は主夫になって、723が働けばいいというのがあったじゃないか。
つまり現状主夫やっているんだが。
>>881
それ書いたのは自分だと思うが
旦那が主夫やって本人が正社員で働け、と書いた。
子どもが学校や保育園行ってる時間帯のパートにでも旦那が出れば
かなり金銭的には改善されると思うのだが。
723が働いている時間って6時間だったよね?
> 姑はフルタイムで働いているので、洗濯とかもしてもらってます。
フルタイムで働いているトメの方が収入は↑だろう。
涙目どころか号泣じゃね?
>>864
これかな
ttp://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/25790294.html
あなたという「癌」を、縁切りという手術で摘出。
それが弟夫婦の生き残る、みんなが幸せになる唯一の道。
サイト見ました。
でも、別人のようですね。
結婚10年ではありませんので。
>>880
書き方が悪かったですね。姑がフルタイムで働いているので、旦那が洗濯などをしてます。
>>879
そんなこと言ってませんよ!
結婚する時に「子ども産まれたら、うちへのプレゼント減るね~」って冗談ぽく言ったら
精子の働きだか数だかが少ないので出来にくいだろう、と言われました。
まさかすぐできるだなんて思ってませんでしたよ。
みなさん、とりあえず旦那に働いてもらうのがいいって書いてますね。
将来的には働いてもらうので、とにかくいまは早急に仲直りというか誤解を解きたいです。
今日父と少し話をして知ったのは、弟は昔からわたしを疎ましく思っていたようです。
でも、父子家庭で二人で助け合ってきたので多分嫁が言わせてるのかも・・・
とりあえず面と向かって話し合いをしなければ、先に進まないような気がします。
父に頼んで、話し合いの機会を近々つくってもらおうと思います。
>>890
むしろ疎ましかった姉にそこまでの援助をしてきた弟は
仏様かなにかにしか見えないよ。
でも仏の顔も三度まで。お前たかりすぎで三度どころじゃねえ。
将来的に働くじゃなく、そっちのが早急にだろ。
弟との仲直りはお前が自立して他人に頼らず生きていけるようになってからの
将来的な話。そっちが将来的な話なの。分かる?
結婚して冷たくなったんじゃなく今までの弟が常識外のお人好しだったに過ぎん。
フツーならもっと早くそんなコジキは切り捨てるもんだ。
とにかく弟と仲直りしたけりゃ今すぐ旦那働かせてかつ、
弟に金は全部返せ。そして学費も含めて二度と弟から
お金は一切受け取らないと願い出ろ。
それしか仲直りする方法はない。
>>890
話し合いw
顔も見たく無いから着拒してる相手と何を話すの?
もう充分だよと、弟さんの背中を押した嫁さんは救いの神
と、釣られてみる
ホンっトに自分に都合の悪いことは見えない聞こえない、聞こえたことも自分勝手に
曲解変換する、都合のいいおつむをお持ちなんですね。
和解なんてしなくていいですよ。
あなたは金ヅルじゃない弟に用はないだろうし、弟はタカリコジキの姉なんて
いらないだろうしね。
酷いな…
こんな自己中な奴らが身内と
か弟さん含めお嫁さん気の毒過ぎる
そしてこんな奴らを親に生まれてきた子供たちも可哀想
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1351066006/
- 関連記事
-
- 【6/8】弟の嫁が資産家なのですが、弟にいつまでも金づるでいてもらうにはどうしたらいいですか?
- 【5/8】弟の嫁が資産家なのですが、弟にいつまでも金づるでいてもらうにはどうしたらいいですか?
- 【4/8】弟の嫁が資産家なのですが、弟にいつまでも金づるでいてもらうにはどうしたらいいですか?
- 【3/8】弟の嫁が資産家なのですが、弟にいつまでも金づるでいてもらうにはどうしたらいいですか?
- 【2/8】弟の嫁が資産家なのですが、弟にいつまでも金づるでいてもらうにはどうしたらいいですか?
- 【1/8】弟の嫁が資産家なのですが、弟にいつまでも金づるでいてもらうにはどうしたらいいですか?
- 【後編】義実家に慰謝料を要求する隣家。あんなポッと出の他人に遺産を取られるなんてゴメンだ!
- 【前編】義実家に慰謝料を要求する隣家。あんなポッと出の他人に遺産を取られるなんてゴメンだ!
- 【3/3】120万の着物をガキの鼻水で汚されたのをクリーニング代貰って何が悪い?涎垂らしてるガキちゃんと躾けたら?
この記事へのコメント
コメントする