結婚後、なかなか子供が出来ず、それでも双方の実家に暖かく支えられて5年目に懐妊!孫を前にした親父が一言…
現在、俺31歳、嫁29歳。
俺が25歳の時に結婚したんだが、
4年経過しても子供が出来なかった。
1年目過ぎた辺りからおかしいと思い、
婦人科で検査を行ったところ異常無し。
病院を3つ程はしごする事になったが
結局のところお互いに異常無し。
これはもうどうしようも無いという事で、
成り行きに任せるしかなかった。
2年目から嫁が少しずつおかしくなってきた。
妊婦や子連れを見かける度に嫁は
何とも言えない表情をする。
寂しいのか悲しいのか、そんな表情。
2年目の後半からは、嫁は盆や正月に
双方の実家に訪れようとする度に悩む。
俺両親や嫁両親もそれを察し、
訪れても子供に関する話題は出さなかった。
出来るだけ嫁を傷つけないよう、必死に
配慮してくれていた。
時には親父が万札を10枚程俺に手渡し、
「どっか気分転換でもしてこいw」とか
「好きなもん買ってやれwww」と耳打ちしてくる。
俺が一人で訪れた時、親父はうろ覚えだがこう言った。
「結婚したら必ず子供が必要って訳じゃない。
二人で生きて行くのも人生だ。でも嫁ちゃんは
それを良しとしないにも関わらず、
結果が付いてこない状態だ。
隠れて泣いてるんじゃないのか?
嫁ちゃんは2年前から俺の娘になった。
娘が隠れて泣いている事が分かれば。
親として何としても救いたいと思うのは普通の事だろ。
今嫁ちゃんに何が必要か、お前が俺に伝えろ。」
>>9
何そのイケメン親父w
>4年経過しても子供が出来なかった。
「た。」で終わってるって事は・・・そういう事でいいんだよな?w
うむww
5年に差し掛かる前に懐妊。
親父は嫁をそっとしておいて、水面下で
フォローしてあげようというスタンスで
俺達夫婦とは着かず離れずの関係を保ってた。
勿論、ウチに来る事はない。
嫁両親も同じで、出来るだけ嫁をそっとしておき、
追い詰められていた嫁のストレスの
はけ口になってくれていた。
何時頃からかは
知らないが、嫁はたぶん気付いてる。
娘を出産してからというもの、しきりに
俺実家に娘を連れて訪れるようになった。
嫁実家が遠方なのもあるのだが、とにかく
「お義父さんに見せてあげたい。」と
言って週に1、2度俺実家に足を運ぶようになったんだ。
俺は仕事があるから時折しか行けないが、
俺も一緒に俺実家へ行った時、嫁は
娘をすぐさま親父に抱っこさせたんだが・・・
親父が
「バブバブバブバブブブブwwwwおじいちゃんでちゅちゅちゅwwww
バブブブブwwほっぺがおもちみたいでちゅねーwwwwwwwwバブー!」
親父・・・
- 関連記事
-
- 作業服にヘルメットで現場職の私に娘が「恥ずかしい仕事と友達に笑われた」と号泣抗議。その夜、旦那が話しをしてくれて…
- 義姉の双子の女の子を預かった。「シロップを見せ付けて振って、逃げた方に薬飲ませて」と頼まれたけど見分けがつかない(汗)
- 彼をかばって事故→右足膝下を失って結婚したけど、彼以上の彼に出会えることなんてなかったと思うし、彼を幸せにしてあげたい。
- 【後編】引き籠りの糞人間が震災で誰かの役に立てるかもしれないと決起した!俺は無我夢中でボランティア活動をしたんだ…
- 【前編】引き籠りの糞人間が震災で誰かの役に立てるかもしれないと決起した!俺は無我夢中でボランティア活動をしたんだ…
- いくら習っても上手くならない嫁の料理。俺の胃腸が狂うくらいで嫁がメシウマになるなら安いもんだ… が…
- 超絶メシウマの嫁が、俺の大好物のナス料理を作ってくれたら絶対にうまいと思うんだが、嫁はナスが超絶にキライらしい…
- なぜだかわからないけど野良猫が子供を見せに来てくれた
- 結婚後、なかなか子供が出来ず、それでも双方の実家に暖かく支えられて5年目に懐妊!孫を前にした親父が一言…
この記事へのコメント
コメントする