【2/4】妻に自由な時間を”与えた”と言って何がおかしいですか? 私は我慢してるんですからね。ハハ
前スレ>>996
自分にとってうれしいことが、
必ずしも相手にとってもうれしいこととは限らないという認識はあるか?
>>10
俺は嫁の親じゃないですから、夫婦だから想像してみろと言われても
無理があると思っただけです。夫婦だったら電話があれば嬉しいです。
嫁が嫌だと言う気持ちはわかりました、だからメールにしますとさっき
答えましたよ。
メールでもだめ。もっと距離感をつかめ。
距離なしにも程があるだろ…。
>>13
985 :素敵な旦那様:2005/10/16(日) 14:40:34
>>982
問い詰められた気分はどうだ?
あと、何でそんなに嫁の動向が気になるんだ?
嫁は浮気でもしそうな、チャラチャラした女なのか?
>>13
そういうことを訊いているんじゃないんだ。
電話の話だけでなく、一途の話は全て
「自分ならうれしい」
「自分がこうしたい」
で構成されてて、
「相手(=嫁)はこうしたら喜ぶかな」
と思っていないように見えるんだよ。
とりあえずこれでOKだと思うのだが
960 名前:素敵な旦那様 投稿日:2005/10/16(日) 14:26:22
昼休みに電話、メールなど用がなければしない。
嫁が友達と出かけたい日は一途はひとりで過ごす。
一途の友達に会うときに嫁を同伴させない。
美容健康についてなるべく口を出さない。
とりあえずこの辺は別れたくなければ必須。
>>20
嫁が喜ぶかなと思ってしてたのですが…。失敗ですかね?
整理するぞ。休みの半分は2人で合わせて取っている。
『嫁の言い分』
○束縛がきつすぎて息が詰まる(離婚したい)
・たまの休みは別々に過ごす日も欲しい
・友達と出かけたい
・電話やメールが頻繁すぎる
『一途の言い分』
○そうは思わない
・たまの休みは一日一緒にいたい
・友達に会うなら家に呼べばいい
・自分の外出には嫁も同伴必須
・一日に三回電話やメールをする(毎日ではない)
嫁は離婚したいくらいに今の状態が嫌なんだ。
離婚したくないならお前はどうするつもりなのか、あげてみてくれ。
>13
問題はな、お前のすることはおまえ自身はされても平気でも奥はそうじゃ無いってことだ。
だから逃げられそうになってる、これは判るか?
こんなのはどうだ?
親友から毎日毎日昼に電話が来る。しかもたいした用事じゃない。
出なかったら「今日電話に出なかったな、なんで?」と言われる。
こういうのはうざいと思わないか?
正直メールでもかなりうざいと思う。
お前さん、他人の身になって考えるってことをしないのか?
どんな仕事だか知らんがそういうことしないでやってけてるのか?
>22
離婚してと言われても、
まだそんなことをいってられるアンタに脱帽。
>>26
夫婦と親友を一緒には考えられないです。親友からなら鬱陶しくも思うと思います。
だけど嫁からなら、鬱陶しいとは思わないです。
自分が崖っぷちに立ってることも理解できないのか?
>>30
>>23に答えろ
>>30
おまえは鬱陶しいと思わなくても、
嫁 は お ま え を 鬱 陶 し い と 思 っ て る 。
自分の主張はしても、
相手の気持ちは無視のご様子。
離婚して下さい。もう終わりです
>>23
それを考えたいと思ってます。嫁が嫌がる事は辞めないといけませんね。
でも嫁は別れたいと言ってるのでそれを止めるほうが今は頭がいっぱいです。
>>41
順番が逆。
嫁が嫌がることを辞めるのが先。
愛想をつかされつつある理由がわかった人、
手を挙げて。
ノシ
>>46
ノシ
ノシ
嫁と話し合いをしたいのですが、今日は朝から不機嫌なので部屋から出てこない
んですよ。
>>41
今後行動を改めると約束して、
今までのことを謝て、何とか猶予期間をもらって、
その約束通りにするしかないんじゃないか?
・昼休みにメールや電話をしない
・嫁が友人と二人で出掛けることを認める
・自分の友人と会うとき同伴を強要しない
話し合いとは、
話すことなのか、聞くことなのか。
わかったヒト手をあげてー。
>>52
そうですね、ドア越しにそう約束してみます。
>>51
それはお前が離婚をやめさせたいが為の話し合いがしたいのであって、自分の行状を反省して
詫びるところから始めるわけじゃないからだろ。
今話をしたいと言っても逆効果。尚更決意を固めるだけ。
>59
約束ってのは守る為にするものだぞ。
>>51
半年前(おそらくもっと前と推測するが)ぽつぽつ言い出したときに、話し合うべきだったな。
嫁さんはすでに、何をいまさらな気分だろう。
一途、ちょっとこっちに来てみないか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1128312291/l50
こんなとこで相談してるより
カウンセリングにでも行った方がいいんじゃないだろうか
>>57
ノシ
「聞くこと」じゃなく、「話すこと」だと思ってるだろ。
自分の気持ちだけ話して、嫁さんの話は音として
耳に入るだけ。自分の気持ちを理解して欲しいと
言いつつ、実は従うことを強要するんだと思うぞ。
離婚するほうがいいと思う。
箇条書きにされて、これするなあれするなと言われたって
所詮は距離無し体質。
根本がわからないんだから、状況が変われば同じ事をするだけ。
束縛が嬉しい女を探すのが、かえって手っ取り早いよ。
一途は自分が異常だとは思ってないから、
カウンセリングではなくて精神科にかかった方がいいと思うぞ。
>>59
23だけどお前それじゃダメだぞ。
嫁が求めているものが「当たり前こと」だと
お前が理解しないと離婚は回避できない。
「話し合い」の段階じゃない。まずお前が考えて答えを見つけろ。
23をもう一度読んで、
お前と嫁の求めている生活がいかに食い違っているのかを
ゆっくり考えて答えてくれ。
駄目ですね、俺が約束する事をこっちから読み上げたら、興奮して泣き出しました。
嫁は情緒不安定なんですかね?せっかく約束して折れるつもりなのに、参りましたよ。
逆ギレですね。
>折れるつもり
とは 何 様 だ
>>73
逆ギレ?違うだろ。
もう嫁さんにとっては【今更】なんだよ。
遅すぎたんだよ、離婚してやるのが一番の愛情。
一途、ちょっとこっちに行ってみないか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1128312291/l50
>>73
> せっかく約束して
約束しないと距離を保つことが出来ないのか。
>>73
お前が嫁の願いを理解しようとせずに
自分を苦しめる一方だから絶望したんだろ。
上に書いたじゃないか。
理解しないで付け焼き刃な対処をしても悪化させるだけ。
>>73
>せっかく約束して折れるつもりなのに
馬鹿か?
約束させてもらってリコンを回避させてもらう立場にいるのを忘れたのか?
お前が有利なんじゃない。勘違いすんな。
離婚してもあっという間に
ストーカーと化しそうだなこいつ
>>88
わかってますよ、回避してもらうための約束を伝えただけです。
泣き叫んで大変なのでちょっと待ってください。
情緒不安定にしたのはどこの誰だ
追い詰めるな。そっとしておけ。
>>73
お前さあ。
約束する前に、今までの行動を誠心誠意謝ったか?
お前今まで嫁に酷いことしてきたって自覚がないだろう?
それが自覚できない限り、何を言っても無駄。
もう別れてやれよ。
メールとか、もう、そういう問題じゃないよなこれって
お前がドア越しに言ったことは、常識的な当たり前のことであって
お前がわざわざ嫁に譲歩してやる事じゃないんだよ。
こんなに我慢してやるんだありがたく思えってのが
モニタ越しにも読み取れる。そりゃ切れるわ。
>>91
だから、どういう言い方をしたんだよ。
嫁がそこまで怒るってことは、
お前の「譲歩してやってる」て気持ちがミエミエだったからだろ。
お前心から嫁に悪いと思ってないだろ?
お前の行動が、今までどれだけ嫁のストレスになってたか、
全く理解してないだろ?
違いますよ、強い口調なんか一切使ってません。俺はドアの前で土下座して
謝り、約束事を伝えただけです。上からなんて言ってないです、頼む、頼むと
優しく嫁に語りかけてます。嫁が大声で泣き叫ぶので声が届かないので
どうしようもありません。
ドア越しに土下座しても
嫁には見えんがな…
>>114
男からみてもきもちわるい。
嫁さんどんびきなんじゃ・・・
わかりました、もう相談しません。自分で解決しますよ、お騒がせしました
行動の束縛だけじゃなく、一途のすべてが嫌いになってしまったんだな。
もし嫁さんの実家が近いなら、一時避難させてやれ。
で、ちょっと時間的にも物理的にも距離をおけ。
>>119
そういうのを「逆ギレ」っていうんだ。
今嫁が泣いてるのは逆ギレではない。
一途が願っているような解決策はないだろうな。
このまま一緒に生活してたら早晩嫁さんが壊れるだろうし。
…もしかして、それが目的?
気持ち悪いとか、キモイとか言われながら相談を受けるのは本意ではないです。
ここのレスすらまともに読解できない自己中な奴に、
嫁との関係修復なんて無理だ。
>>129
は?
>129
とりあえずさ、こっちで話してみないか?
住人が1/3ぐらい入れ替わってるみたいだから、また違う結論がでるかもしれないし。
【去れ】プリマ既男が独りで踊るスレ43【マザコン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1128312291/l50
>>129
確かに不愉快な言葉かもしれないが、
それが傍目から見た自分への評価だと思え。
そしてその評価を踏まえて改善しないと何も変わらないよ。
>>129
普通の人(一途の妻)は
粘着(一途の愛)を受けたらキモいと思うんだと
ここの大多数の反応を見て
おまいは何故気付かないんだ
まだいるみたいだしこれだけ答えてくれまいか?
今回の相談で自分が悪かったと反省する部分があったか?
それとも、自分が悪い訳じゃないけど嫁が望んでいるから叶えてやろうと思っているのか?
>>129
ここのアドバイスを都合の悪い部分だけヌルーしたり
いくら説明されても「俺悪くないし」的に理解を示さない場合くらいだ。
ここで「気持ち悪い」とか、「キモイ」とか言われながら相談を受ける相談者は。
気持ち悪いと言われた事はないです。嫁の事は今日はそっとします。
明日は仕事も休ませます、電話はもう入れましたので、しばらくは
そっとしておきます。
嫁が仕事を休むかどうかは、嫁自身の判断に任せるべきじゃないのか?
>>157
あんなに取り乱していては、仕事も何もできないです。無断欠勤はいけませんから
早めに連絡をしました。これで嫁も気が楽になると思います。
>>157
おいおい勝手に休みの連絡したのか?アホか!
>>159
いえ、勝手にではなく、嫁には一声かけてからにしました。
全てにおいて押し付けがましいよ。
そんな事勝手に決められて、嫁さんまた怒るだろうな。
>>160
一声かけて、嫁はなんて答えたんだ?
「連絡しておいて」って言ったのか?
>>165
いえ、連絡しておいてとは答えませんでしたが…。
ちょっと今は話にならないんですよ、何を話しかけてもワーという奇声のような
泣き声ばかり上げるので話かけるのを少しやめてみようと思いました。
119 名前:一途 ◆Y7FjQgxfdo 本日のレス 投稿日:2005/10/16(日) 15:39:18
わかりました、もう相談しません。自分で解決しますよ、お騒がせしました
「休ませます」って保護者じゃないんだから・・・
そういう扱いが嫁に嫌われてるって気が付かないのか?
そうやって嫁の気持ちを無視する所が
嫌がられてるんじゃないのか。
全て自分の考えで動いて、嫁の気持ちを無視した行動。
全然分かってないな。
嫁が「連絡しておいて」と答えなかったのなら
勝手に連絡したのはマズイぞ。
さらに嫁を怒らせる。
だけど、とても行けそうにはないのです。朝から何も食べず飲まずなのでとても
無理だと判断しました。
嫁はお前の子供じゃないぞ。いい加減にしろ。
だから嫌われるんだと思うけどな。
仮に保護者でも勝手にそんな事されたらキレる
「行けそうにない」とか判断するのは、嫁なんだよ。
お前が勝手に判断して、了解もなく勝手に行動に移す、というのはオカシイし
嫁もそういう所が嫌なんだと思うよ。
俺のした事は全て裏目に出てるんですか?どうしていいかわかりませんよ。全て
嫁のために思ってやってるんです。やはり嫁と直接話し合うしかないですよね。
「日曜日の午後5時ころ嫁が泣いていたので、翌日の仕事は行けそうにないと
判断して勝手に欠勤の連絡をいれました」
これを客観的に読んでおかしいと思えないのなら、仕事休んで精神科に行った方が
いいのは一途の方だと思うが。
逆に、ほうっておけ。
一途のやる事がすべて裏目に出ているのなら、「何もやらない」のが一番じゃないか?
本当に嫁に出て行って欲しくないなら、愛しているなら、
余計なことは何もするな。
いまは話しかけるのもやめろ。勝手に「嫁は○○だからこうしてやろう」と
決め付けるな。
一番嫁のためになるのは、一途が離婚届にサインして財産も全部嫁に
渡して出て行くことじゃないかとすら思える。
>>179
>どうしていいかわかりませんよ。全て
>嫁のために思ってやってるんです。
まずこれをやめろ。
そして嫁の話を聞け。
一途が話すんじゃなく「聞く」んだ。
それができなきゃ先に進むことはない。
今話せない状態とかそういう今のことではなく、
生活全てにおいてだ。
「連絡しておいて」と言われていないなら
連絡はしちゃダメなんだよ。
嫁にとってそれは「明日は家に軟禁される」という感覚だろう。
越権行為にも程があるぞ……。
電話やメールにしても、
嫁が「こうして欲しい」「こういうのはイヤ」というのは無視で
「こうされたら自分なら嬉しいから」と、
あくまでも「自分だったら」と自分中心の思考で行動。
明日の欠勤にしても、嫁が「こうして欲しい」と言ったわけでもないのに
勝手に「無理だろう」と判断して勝手に電話。
なんで嫁の気持ちを分かってやらない?
今のままじゃ嫌われるばかりだぞ。
「嫁と話し合う」のではなく一途が「反省して行動を改める」のが重要だろ。
愛って、相手に対してあれこれやってあげることだけじゃない。
ときには、何もしないで、黙って見守るんだ。放っておくのも愛なんだ。
わかりました、しばらくそっとします。
一途>おまい、すでに成人してる息子にしつこく世話をやく
母親みたいだなw
「話し合う」んじゃない。
嫁がどうしたいのか、どう思っているのか、
自分にどうして欲しいのか、妻の話を聞いてやれ。
妻が落ち着いてからだぞ。今はそっとしておくように。
嫁がなぜ、朝から飲まず食わずで、部屋に閉じこもっているかわかるか?
お前がいるからだよ。
出て行けば、どうしたって、絶対聞くよな。
どうすれば、分かれないか、聞くよな。
そうされたくないからだよ。
とりあえず、「俺が家にいると落ち着かないだろうから、
11時まで外出するって言って、嫁を開放してやれ。
家庭内ストーカー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129440687/
- 関連記事
-
- BBQに誘った義弟はいいけど、誘ってない義弟妻子は面倒くさいから来るなよ…
- プリには安×日と聞けば中田氏が当たり前!結局命中してかなり泣かれたが関係は続けたが、そのうち別の男を作り…
- 【4/4】妻に自由な時間を”与えた”と言って何がおかしいですか? 私は我慢してるんですからね。ハハ
- 【3/4】妻に自由な時間を”与えた”と言って何がおかしいですか? 私は我慢してるんですからね。ハハ
- 【2/4】妻に自由な時間を”与えた”と言って何がおかしいですか? 私は我慢してるんですからね。ハハ
- 【1/4】妻に自由な時間を”与えた”と言って何がおかしいですか? 私は我慢してるんですからね。ハハ
- 【6/6】先輩奥の両親の墓をみせしめに破壊したら、オレ奥&実家が激怒!男はそういうものだと判れば許してくれると思うんだ【嫁視点】
- 【5/6】先輩奥の両親の墓をみせしめに破壊したら、オレ奥&実家が激怒!男はそういうものだと判れば許してくれると思うんだ
- 【4/6】先輩奥の両親の墓をみせしめに破壊したら、オレ奥&実家が激怒!男はそういうものだと判れば許してくれると思うんだ【嫁視点】
この記事へのコメント
コメントする