【1/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!

33::2007/10/23(火) 16:52:19 0

義実家についての相談なので多分このスレッドでよいと思うのですが、 
間違っていたら誘導お願いします。 

相談に乗ってください。

現在義父母と同居しており、息子3歳と娘4ヶ月がおります。
夫は会社近くにアパート借りて一人暮らししています。

自分で何かおかしいかもしれないと思い始めたきっかけは半年前です。
友人が突然訪問してきました。そのときはたまたま義両親はいませんでした。
そして、その友人や共通の友人達は年賀状・手紙・プレゼントを何年か送ってくれていたようなのです。
しかし、私からは全くの音沙汰なしで、携帯は解約してましたので、家に電話してくれていたようなのですが、義両親が電話を繋いでくれないんだそうです。
結婚式の招待も、まず電話で知らせようとしてくれたらしいのですが、繋いでくれないし、一応招待状を発送するも返事なし。
一度、ご挨拶がてらに家に来た友人がいたらしいのですが、門前払いだったそうです。
もちろん、私は知りませんでした。

34::2007/10/23(火) 16:53:19

夫の世話をしに行く時に、それとなく聞いてみたら、
お前の気のせいだろうと言われたんですが、
友人がわざわざ訪ねてきて、複数の友人が複数の郵便物や電話が届かないと言っているのだから、気のせいではないはずだと言うと、殴られてしまいました。
お前は郵便物などを知る必要がないし、結婚式のお誘いもご祝儀を家から出す筋合いがないから破棄した。お前は友人など持たなくてもいい、家の事に集中していろ。これは俺や親父達の意見だ!と吐き捨てられました。

そこから、何かおかしいかもしれないと思うことがどんどん出てきて、
私自身が混乱しております。
これからどうしたらいいのかさっぱり分かりません。
相談も何について相談したらいいのかも分からないんですが・・・
どうしたらいいでしょう?

36::2007/10/23(火) 16:55:06

質問
・ご両親は?
・あなたの名義の貯金通帳は?

37::2007/10/23(火) 16:58:02

旦那と別居してる理由は?

40::2007/10/23(火) 17:01:45

突然子供を連れて逃げるんですか?
どこに行けばいいのか分かりません。

両親は他界しています。
私の貯金通帳は義両親が管理しています。
夫は結婚して1年は近くの会社に勤めていましたが、
転職をした際通勤時間が2時間以上かかるために、アパートを借りています。

46::2007/10/23(火) 17:03:25

>>40
確かDVを受けている女性の一時的なシェルターがあるはず。
自治体によるんだろうけど。

44::2007/10/23(火) 17:02:32

とりあえず逃げたら?
証人はたくさんいる。
逃げるそぶりを見せると、子供をとられる恐れがあるから、そぶりを見せずに実家に戻る。

っていうか逃げろ。すぐ。
シェルターへ。

47::2007/10/23(火) 17:04:07

>私の貯金通帳は義両親が管理しています。

なんで?やっぱりおかしいどころの話じゃない。
その通帳、もうお金を引き出されてるかも知れないね。

48::2007/10/23(火) 17:04:53

エネミーすれというところに移りましょうか?
でも、ごめんなさい。
これから子供達をお風呂に入れます。

それから、さげわすれていました。

51::2007/10/23(火) 17:05:28 0

それから、シェルターというのが分からないので、また調べてからきます。 
ありがとうございます。

50::2007/10/23(火) 17:05:02

「嫁に来た女は奴隷」と勘違いしてる一族と結婚してしまったみたいだね。
義両親がおかしい場合は夫が盾になるのが望ましいけど、
その状況だとそれも望めず、一般常識に目覚めるのも難しいと思う。

・無くなった手紙、年賀状、プレゼント、招待状
・電話、来客を継がないこと
・殴られたこと

これらをわかる範囲で時系列をメモにまとめ、日記をつけるのを推奨。
誰か親しい人に相談して、子どもさんをつれて避難した方がいいと思います。

持ち出し一覧表どこかなかったかな。

55::2007/10/23(火) 17:07:54

持ち出しリスト

◆お金
◆鍵
◆着替え
◆重要な書類
健康保険証、身分証明書(運転免許書 パスポートなど)
母子手帳(子どもがいる場合) 
預金通帳、カード、印鑑(実印 銀行印)、年金手帳など
◆知人や友人などの連絡先リスト(自宅には残さない)
◆その他
医薬品(常用の薬など)、大切な写真や物

57::2007/10/23(火) 17:40:07 0

住み込みのお手伝いさん以下だよなー。 

周囲の友達にとりあえず「一時的に逃げたい」って相談してみてはどうだろう。

58::2007/10/23(火) 17:47:44 0

でもこの人の場合一時的に非難したらまずい気もする。 
ガッツリ逃げないととんでもないことされそう。

60::2007/10/23(火) 17:56:48 0

物事詰めないままなんとなく、とか下手に逃げるとあとでボロカスにされて 
二度と逃げ出せなくなりそう。 
何をしたいのか、ちゃんと考えたほうがいいよ。この人

61::2007/10/23(火) 18:01:32 0

逃げ込める実家もないようだから兄弟がいれば一時的に頼るか、 
シェルター探すか、どうにかしないとダメだろうな。 
子供小さいから逃げるにしても大変だけどな。

56::2007/10/23(火) 17:10:05 0

>>40 
普通、義親との同居解消して旦那と一緒に暮らすもんだろう。 
子供がいるのに週末婚っておかしくないか? 

まずはあなたがどうしたいかを考えましょう。 
俺らから見ると奴隷同然の状態に見えるんだけど、あなたがそれでいいといえば 
それまでだから。 

・離婚してでも今の状態を抜け出したい。 
・義親との同居が解消できればよくて、家族一緒に暮らしたい。 
・義親との同居はいいけど、過干渉だけなんとかしたい。

67::2007/10/23(火) 19:48:06

シェルターというのは一時的な避難所?のようなものだと認識しましたが、
一時的ではその後乳飲み子と幼児連れでどうすればいいのか検討がつきません。

夫は転職した際、勤務地を2時間以上かかるところへ決められましたが、
ゆくゆくは家の近くの勤務地にしてもらうように申請しているので、待っていろと言われました。
子供達の面倒を親が見てくれるから楽だろうと言われましたが・・・

>>56
きっかけまではそういうものだと言われていたのもあり、あまり深く考えていなかったのですが、今では何故家族が一緒に住めていないのだろうと思うようになりました。
私は・義親との同居が解消できればよくて、家族一緒に暮らしたい と思っています。

68::2007/10/23(火) 19:49:32

>>67
旦那さんにまだ愛情があるんだ?
じゃまずは旦那さんに「一緒に暮らしたい」と言ってみたら?
それとも旦那さんにも電話ができないような状況なの?

62::2007/10/23(火) 18:05:36 0

電話もつないでもらえない、携帯も解約させられてる、通帳も管理させてもらえない。 

それなのに2ちゃんはできるんだw 
そのパソコンで友達にメールで連絡取ればいいじゃないの。

66::2007/10/23(火) 19:47:56 0

>>62 
友達のアドレスがわかんないと思うんだけど… 
携帯解約されて、携帯をそのまま持ってると思えないし。 
ついでに今日たまたま義親が出かけてていないからPCが使えたとも考えられる。

69::2007/10/23(火) 19:50:40 0

>>66 
毎年年賀状を出しているなら、とりあえず友達の連絡先 
(住所・電話番号・アドレス)は手元にあるのでは?

70::2007/10/23(火) 19:56:37 0

>>69 
友達は年賀状出していたようだけど、義親や旦那で止まってる?状態なんだろう。 
つまり、年賀状すらまともに返せていない状態じゃないの。

71::2007/10/23(火) 19:57:04

>>62
2ちゃんできます。アドレスもあります。
でも、友達のメールアドレスが分かりません。
結婚前まで使っていたアドレスはプロバイダ解約したのでないですし、
結婚後は有無を言わさず携帯取り上げられて解約されたので、控えていません。
住所録の類も、貯金通帳などとともに管理されており、あるかどうか分かりません。
そもそも、結婚したのが5年前ですので、めるあどが変わっている人もいるようで、インパクトがあって、覚えているメルアドはもうないみたいでした。

ただ、半年前に来てくれた友人にメルアドと住所などを教えてもらったので、時々ひっそりとメールしていますが、こういった相談を友人にするのはとても気が引けるのですが・・・
他の友人のメルアドもゆっくり教えてもらおうと思います。

義父は現在町会の役員をしており、会計をしているのでパソコンでの操作が必要なのですが、義父はパソコンといった類が全くできないので、私がさせられています。
そういう時間の合間にネットをさせてもらっていますが、内緒です。
書き込みしてもすぐにログを消さないとならないので、ここに来るのも一手間かかるので、しょっちゅうこれませんが、私はどうすればよいかアドバイスいただけませんでしょうか。
最近息苦しくなってきています。


72::2007/10/23(火) 19:58:52

>>71
兄弟も親戚もいないの?

73::2007/10/23(火) 19:59:52

>>71
> 私はどうすればよいかアドバイスいただけませんでしょうか。


あなたは、何が悩みですか?
今後どうしたいのですか?

76::2007/10/23(火) 20:01:32

逃げるか奴隷やるかどっちか決めるしかないでしょ?
周囲はキチガイばっかりなんだから

77::2007/10/23(火) 20:08:09

兄が一人おりますが、行方知れずです。
遠い親戚ばかりで、頼れないと思います。
両親ともに一人っ子でしたから。
ろくに会ったこともないので、住所が手元にない今、
○○県に住んでいるくらいしか分からないです。

83::2007/10/23(火) 20:21:44

>>77
いまいち現状がよくわからんのだが、今のところ友達との
付き合い等を分断されてるだけなんだよね?
外出も自由にできないとか、買い物に出かけるのも無理だとかはないんだよね。
あと、専業なのか?働いてるのかどっち?
義親が子供見ててくれるとかあったけど…

79::2007/10/23(火) 20:10:42

心配して訪ねて来てくれるくらいだから友達にも相談してみたら?

80::2007/10/2 (火) 20:18:58

混乱しているためか、自分がどうすればよいのか分からずいます。
そんな状態で相談に乗ってくださいと言うのもおかしな話ですよね。

夫と離婚!っていうほどでもないし、ただ外との接触を絶ちたくないのです。

スレ汚し失礼しました。
友人に相談してみたいと思います。

81::2007/10/23(火) 20:20:39

住所録を人に預けておいて「外との接触を絶ちたくない」?
よくわからない人だ…

84::2007/10/23(火) 20:22:28

義両親と別居して家族で暮らすにはどうしたらいいかっていうのが
相談の内容?

無理だと思うよ。それって
「義両親と一緒になって私を軟禁状態、奴隷状態に置き、
少しでも外の世界と連絡を取ろうとしただけで怒鳴って殴りつけてくる
旦那を優しいまともな人に変える魔法の呪文はないでしょうか?」

って言ってるのと同じだから。

考えなきゃいけないのは、
「旦那は変えられない。私の望みを言えばまた殴るだけだろう。
だとしたら私はこれからの自分の暮らしをどうしたらいいのか」
という「二次希望」だよ。

87::2007/10/23(火) 20:25:08 0

奴隷状態で閉じ込められてて、それに疑問を持ったら殴られるけど 
別に離婚って言うほどではないのか。 

そういうのが普通の家庭に育ったのかな? 
両親がそういう人達だったのかな。 
だから普通なのかもな。 
兄が行方不明っていうのももしかしたらそのへんにある? 

それって全然普通じゃないよ。異常だ。 
子供への影響を考えようよ。

90::2007/10/23(火) 20:34:56 0

すみません、ちょっと気になるレスがあったんで、またまとまった時間が取れるときにこさせてもらいたいと思います。 
後、友人に相談してみて、相談に乗ってもらえなそうな時は、もう一度自分の考えを纏めて、相談に乗ってもらってもいいですか?

91::2007/10/23(火) 20:36:52 0

誰を相談相手に選ぶかもあなたの自由だ。 

自由ってどういうことか認識できてないようだけど。 
あなたが自分の意志でいちいち許可とらずにしてることって何かあるの?

92::2007/10/23(火) 20:48:06 0

子供はあなたと一緒の人生を送るよ? 
あなたが今まで今の状態をおかしいと思わないように 
子供もそんな環境で育ったら、同じようにおかしいと思わずに人に尽くし続ける人生か 
もしくは、義父母と同じようにあなたを家来のように使うようになるんだろう 

この負の連鎖を断ち切れるかはあなた次第

94::2007/10/23(火) 21:07:34 0

あやふやな知識だけど、 
郵便局に私書箱を設定したり、 
自分宛の郵便物を例えば友人宅に転送できるのではないかな? 
PCがあるのなら、できる対策は一杯あると思うよ。

95::2007/10/23(火) 21:16:21 0

ダンナは別居先に女連れ込んでるんじゃ? 
可能なら調査した方がいいかもね。

96::2007/10/23(火) 21:28:48 0

>>95 に 一票 

いいように扱われてるように見える。 
ゆっくりしっかり冷静に、考えて行動するといいことがあるよ、多分。





147::2007/10/23(火) 23:51:00 0

大変な相談の方がいらっしゃる中、申し訳ございません。 

子供達も義父母も寝ている隙に書き込みしてしまいます。

私は長男が生まれるまでは働いていましたが、長男出産以降は専業主婦です。ただし、役員の会計と義父会社の簿記会計を自宅でしています。

住所録は預けたというよりも、新婚旅行の時に家捜しされて、取り上げられました。説明不足ですみませんでした。
ただ、その当時はどういうお付き合いをしているのか確認させてもらうためと言われており、数ヶ月経っても返していただけなかったので返してもらいたいと言うと、嫁の行動を知るのも親の務めだから必要になったときだけ言いなさいと。
しかし、結局必要であったときも返してもらうことはありませんでした。

買い物などは決まったスーパーでカードを持たされて買い物をします。
何を買ったか一目瞭然の上、管理しやすいからと言われましたが、
結局のところ私に一銭も持たしたくはないのだと思います。
しかし、買い物も基本的に義母がしますし、生協も取っているので、
私自身買い物に出ることも少ないです。
子供の散歩なども8割がた義母がしており、
今思うと、ママ友を作らせないためだったのかもしれません。

149::2007/10/23(火) 23:56:38

気になったレスというのは、>>84さんのレスです。

>>84さんのレスを読んで、ハッとしました。
その通りすぎて、びっくりしていまいました。
まず、義両親と別居するには夫の許可も必要であり、
夫をどうにかしなければどうしようもないことなのだと。

夫をどうにか出来る自信がありません。
これも今思うと、ずっとなんだかんだとやりこめられてきたように思います。
殴られたときも、結婚してから初めてハッキリした疑問をぶつけ、
やっぱり何かおかしいと思うということを強調したためだったように思います。
自分が今ある環境をどうにかしたいと思うのであれば、今の環境から逃げなければならないのかもしれない。

そのあたりも踏まえて、友人にメールして相談してみたいと思います。
電話をしたり、外で会ったりしたいのですが、
私が出かける時間を大体図られているので、予定より遅いと怒られますし、
続くと怪しまれる可能性があるので、まずはメールで相談してみたいと思います。
もし、友人が全く相談に乗ってくれるようでなければ、
またこちらにお邪魔するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
先ほども書きましたように、そのときには自分がどうしたいかハッキリ決めてからお邪魔しようと思います。

自分がどうしたいかなど、頭でだんだん冷静になってきているような気がします。
聞いてくれてありがとうございました。

150::2007/10/24(水) 00:02:20 0

>>149
旦那とウトメのモラハラっつうか洗脳に遭って、正常な思考回路が停止してたんだね…。
ほんとにひどい連中だよ。

友達やここで相談するのに加えて、この板のあちこちのスレをのぞくことをオススメしとく。

154::2007/10/24(水) 00:13:24

>>149
「怒られる」? それがどーした! と思いなされ。
義両親たちが何を怒ろうと、そんな権利はないんだよ。
あなたが「怒られる」ことを恐れているから、すべて萎縮してしまうんだよ。
怒られてそれが何?だよ。

151::2007/10/24(水) 00:04:39

電話は通話明細があるので、電話していることがバレるとやっかいですので、家の電話は使いにくいですね。
電話一本するにも許可制で、そばに義母がついていますし。

ちなみに、きっかけは友人の訪問ですが、その後どんどんおかしいかもしれないことが
築けたのは、この板を覗いたおかげなので、感謝しています。

153::2007/10/24(水) 00:13:17

>>151
>電話は通話明細があるので、電話していることがバレるとやっかいですので、家の電話は使いにくいですね。電話一本するにも許可制で、そばに義母がついていますし。

さらっと書いてるけど、異常すぐる・・・(((( ;゚Д゚)))
その友達のつてやネットで母子寮がある勤務先を探して、一刻も早く脱出した方がいいよ。

152::2007/10/24(水) 00:11:47

相談するよりも、すぐに子供をつれて逃げて欲しい。
それだけ軟禁されている状態なら違うことをはじめたら気づかれるかもしれない。
一度気づかれてしまったら逃げ出すことは不可能に近くなると思う。

PCを扱えるのであれば最寄りの女性センターに問い合わせしてみては?
とにかく一分一秒とその環境に長くいてはだめだと思う。

160::2007/10/24(水) 00:33:57

とりあえず、
「母子生活支援施設」と「33の住んでる自治体名」で検索して、
住所と電話番号を控えておいてね。
さりげなく子供を連れて出て、いつでも逃げ込めるように。

引用元:★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 24
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1193031881/
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
テーマ:こんな事がありました! / ジャンル:ブログ
0

【2/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!

浮気+借金+托卵の3コンボで離婚した元嫁がジュリ化してて怖い「今よ。私のロミオ。今すぐ私をさらって…」

ホームに戻る

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文