【3/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
連れ出すだけなら友人に睡眠薬でも手に入れてもらって食事に混ぜれば
確実にいけるんだけどね。
下剤のほうが簡単そうじゃ?
腐らした食べ物混ぜ込んで、ウトメともアレしちゃって
救急車呼んでもいいかもしれない。
でももしかして近所ぐるみとかだったりしたらやばそうだね。
スーパー指定で買い物されてるんじゃ監視役とかもいたり…
親戚も信用ならないし。
つか、前スレ33は、友人にもここきてもらったら?
兄捜索は出てからでもなんとかなるよ
まっとうに仕事してる人なら住民票たどれるだろうし
ただ、兄のところに手が伸びるかもしれないから、
落ち着いてからでもいいんじゃないかと思った
あかんぼは背中におぶった方が上の子を連れて多少の荷物も持っても結構動ける。
最小限の赤ちゃんや上の子の荷物を作っておくって意見は
見つかったら危ないと却下されたみたいだけど
こんな御時世だから、もし見つかって咎められたら
「いつ大地震や災害に見舞われるか分からない
何かあった時に、子供の物だけでも最小限
すぐに持って避難出来るようにと思って
避難袋を作ってたんです。
そうだ、義母さん達も避難袋作っておいた方がいいですよ!
通帳や印鑑、薬や保険証なんかも一纏めにしてしておいて
すぐ持ち出せる様にしておかないと!
あ!母子手帳も入れて置いてくださいね。
アレがないと赤ちゃんが困りますから。必ず一緒に入れてくださいね!」
と、自分に渡せと言わないで纏めておくよう言いくるめる。
で、いざ逃げるときにはそれを持って逃げる…
んな上手くはいかないかね?
>>625
それ絶対怪しまれるって。
通帳印鑑とあとは着の身着のままでいいよ。
無理じゃないの?普段と違ったことしたら
即制裁!みたいなふいんき(ryみたいだし
※ウト外出時を狙う
1.肩掛け鞄に最低限のものを用意。
2.下の子とまず二人きりになる。
3.肩掛け鞄をかける。背中に下の子をおぶう(おんぶひも用意)。
4.トメと上の子のいる部屋に向かう。
5.キョエエエエ!!と奇声をあげながら突撃。
6.トメがひるんだ隙に上の子を抱えて玄関へダッシュ
友人(または兄)が外で待機していればベスト
無理ならタクシー呼びつけ
色々アイデアありがとうございます。
行動を制限されている前スレ33です。
下剤や睡眠薬といった案が出ていますが、友人Kも私もそういうものは考えていません。
なお、娘をおぶって・・・との案もありますが、おんぶ紐がないので・・・
ベビーカーならあるのですが・・・。
避難袋の案も、そのようなことをしたら絶対あやしまれるかと。
義父母はすでにミネラルウォーター・非常食・防寒具などの類は避難袋作成済みですので。
上の子が1歳になるころくらいからは食事風呂は義母がしており、チャンスといえばトイレくらいなんでしょうが、おんぶも出来ない状態で二人連れ出して中途半端に見つかるのも危険ですよね。
息子は出かける際にどこいくの?おでかけ!とかはしゃぎますし・・・。
さすがに腰据わってない娘を片手抱っこで片手で息子の手を引いて走るのも無理ですし・・・。
一人では危険な気がしますが、確かにやれなくもないんですが・・・
やってみるべきでしょうか?
>>656
薬とか男連れ込めとか書いてるのは馬鹿だから相手にしないことだよ。
そいつらは、あんたのことなんて考えちゃいない。
ワイドショーネタと同じ。騒ぎになればなるだけ楽しいんだ。
>>656
スリングみたいなの作れない?
>>661
スリングは使い方がわからないとタダの布なので、スリング案は却下した方がいいです。
それに一番簡単な作り方でも、2時間はかかると思う。
それより安価でお勧めなのは抱っこ紐。
ただし難点は通販ショップなので、通販のみなところ。
ヤフオクでもけっこう出品されてます。
購入しなければならないものは危険すぎます。私が今持っている手持ちが2000円ほどしかないからいざというときのために置いておきたいし。
それに元々ここの相談では郵便物が全部私の手に渡らないという話です。
ネット販売やヤフオクなどで義父母にこっそり買うのは無理だと思います。
友人にだっこ紐付けて来てもらって下の子は友人
上の子は友人、貴重品は33って具合に役割を分担して
短時間に方付けられるようにしないと危ない気がする。
今日は簿記会計の作業が多かったため、猛スピードで終わらせて、じっくり今までのことや自分の考えなどを友人達に見せるためにも色々まとめていました。
まだ頭が混乱しているけど、自分の考えがまだまだ甘いんだろうというのは少し再認識できたと思います。
友人とも今日は何度かやりとりできました。
いつもは一日一度くらいのやりとりなんですが。
友人もここをみたので色々考えてくれているみたいです。
友人に手伝ってもらうのが一番現実的だよ。
玄関まで子供二人と33さんが出れれば、後は車に乗せてもらって逃げれば良いでしょ?
貴重品に関しては何らかの策を練るしかないけど。
人手もあった方がいいよ、ウトメを止めるとかじゃなくて子供、荷物の面で。
兄からの送金については今は考えないことに決めました。
まず、本当に兄からかどうか分からないからです。
とりあえず友人が兄が結婚時に住んでたであろう家を調べてくれるとのことで、それを待つようにします。
私が調べるのはよくないかもしれないからと。
でも、開業を目指していたので、結婚して5年は経っているのでもしかしたら引越しの可能性ありです。
>>666
お兄さんは逃げた後でも探せるからいいよ。
普通は、住民票たどればすぐみつかるだろうしね。
友人はここを見ているのか。
話は早いよね。
ところで白昼堂々人海戦術でカタをつけると何か問題あるのか?
運び出すのは33と33子供と33所持品だろ?
素でわからん
>>668
あの、すみません。
まだ友人が何人かで手伝ってもらえるかも分からないのに、
私が勝手にそうする!とか決めるわけにもいかないので、
手伝ってもらえるか分からないという前提で、話しています。
それをご理解願いますようお願いします。
何か>33がしっかりしてきたように見えるな。
洗脳状態から覚醒して本当に良かった。
今はとりあえず優先受遺順に自分のなすべき事をしていけばいいと思うよ。
友人は混乱を避けるために2ちゃんねるでの相談はとりあえず私一本でいくようにとのことです。
ただ、見ていると思うので、何か思いついたらメールくれると思います。
ところで、私が脱出する時にくるといったような行為は出来ないけども、
部屋を提供するといってくれている友人がいます。
まだハッキリ決まっていませんので、これもまだない前提でという理解でお願いします。
その友人ともメールを少ししていますが、まとまった時間が必ず取れるわけではないので
なるべく友人Kが窓口としてとのやり取りで専念しています。
ただ、何人かは気にしてくれているのでブログを見てもらうことにします。
まだ始まったばかりだから、あわてず慎重にね。
心強い友人が居るのだから
前スレ33さんを追い出すつもりじゃないけど
長引きそうだし、壮大な計画になりそうなので
どこかに専用スレを作ったほうがよくないですか?
他の相談者さんにも失礼ですよね。
なんか確かに申し訳ないです。
とりあえず今日は落ちますね。
>>720
本当に追い出すつもりじゃないからね。
応援してるから。
専用スレ立てるなら、どこが適切でしょうか?
このまま2ちゃんねるで相談し続けること事態は迷惑でないですか?
ブログってやり取りできるんでしょうか?
専用スレってどうするんですか?
質問ばかりでごめんなさい。
でも、キャッシュ消すとかもありますし、本当に寝ます。
明日はこれるか分かりません。
おやすみなさい。
>>730
> このまま2ちゃんねるで相談し続けること事態は迷惑でないですか?
迷惑ではありません。誰にも迷惑をかけていません。
自分自身の意志でここを読んで、自分自身の意志で書込するだけです。
> ブログってやり取りできるんでしょうか?
2ちゃんよりさらに個人を特定されやすいからやめたほうがいい。
> 専用スレってどうするんですか?
専用スレは誰かがたてるからあなたはなにもしなくていい。
> 質問ばかりでごめんなさい。
謝る必要ない。無事に逃げ出せればそれでいい。
毎日ここに書き込む必要もない。
怪しまれないために、普段通りの行動をこころがけて下さい。
確かに無理に来ない方がいい。
気取られないよう、悟られないよう普通の生活を送る中で
本当に来られる時だけに。
判断を聞きたいのですがかまいませんでしょうか?
ほとんどがブログのコピーになりますことをお許しくださいますか。
ブログのコピーすると、ぐぐって簡単にブログ特定されると思うのだが、
それでもかまわないのかな?
メンバに登録しないと見れないみたいです。
大丈夫かと。
少し変えます。
あまり時間ないので誤字脱字あるかもしれませんが。
ここ数ヶ月で急激に、自分の生活に不安・不満・違和感等を感じるようになってきました。
そして、今では子供たちを連れてとりあえずこの家を出たいと思っています。
そうして、パソコンを使用して友人とのメールや情報収集・ブログで私の状況をメモしてきたわけですが・・・
私は気をつけていたものの、やはりそういう私の気持ちの変化に、義父母は感づいているのではないでしょうか。
なぜならば、土曜日に言いつけられた買い物中の出来事で
我が長男を土曜日夕方から日曜日朝までまたもや親戚に預けられたからです。
理由は、買い物中に他の買物客から声をかけられたというもの。
これだけの理由です。
私の買い物袋から落下した野菜を、親切な方が声をかけて手渡してくださっただけなのです。
それを説明しても、知り合いではないのか、などと言ってきます。
そもそも、私に命じた買い物を、義母が5ヶ月の娘を家に置き去りにして私を監視していたのですから、私にすればそのほうが許しがたいのですが・・・。
義父母に
「私のお友達だとお思ったのなら、何故お友達と思った方に確認されなかったんですか?
あの方は時折あのスーパーでお見かけする方だから、ご近所の方だと思います。
親切に野菜を拾ってくださっただけですし、
何故そのやり取りで息子を親戚に預けることになるのか私にはさっぱり理由が分かりません。
私の子供ですのに・・・お見かけしたあの方がどこの誰だか今から私が調べてきます。
そして、私の誤解を解いていただきますので!
あと、私の子供なのに勝手なことなさるなら、市の母子センターに相談します!
娘を置き去りにしたことも!」
と家を出ようとしたら、止められ、分かったから明日の朝には長男を戻すから
もうやめてくれといわれました。
私は娘を家に置き去りにした件について攻めましたが、逆切れされて平手打ちされて
結局謝ってはもらえませんでした。
やはり何かおかしい義父母。
このことを夫に言っても、結局は逆切れされますか?
私の雰囲気を察してこのような行動にでたのか、たまたまそうであったのか・・・
義母は前々から長女や長男を家で置き去りで私を監視していたのか・・・
すぐに脱出に向けたほうがよいのか、もうすこし様子を見るべきなのか友人Kと迷っています。
>>20
義父母はもう怪しんでいるんでしょ?
なら監視の目はもっと厳しくなると思った方がいい。
ネットだっていつ止められるかわからないし。
自分なら脱出の計画を早めるな。
ダンナへは脱出してから説明すればいいよ。
>>20
あなた力ないの?おぶい紐くらいあるのはデフォじゃないの?
>逆切れされて平手打ちされて 結局謝ってはもらえませんでした。
あなたは何故言い返さないの?
>>71
おんぶ紐ないらしいよ。
連れ出すだけなら出来るけど、万が一バレて連れ戻された時に
子供への処遇が怖いだけなんじゃないかな。
ちょっと買い物客に話しかけられただけで子供親戚に預けられるんだから。
下手な脱出試みるより、友人の手助けを借りないとってことだと思うけど。
いますぐ脱出で良いと思う
何の様子を見るの?
監視が厳しくなるだけだよ
夫に言ってどうするの?
夫も今までの事を考えたら信用するに値しない人間。
うだうだ考えるのは脱出の方法であって、そんな事じゃないと思うんだけど。
夫に伝えたいことがよくわからないんだけど
息子・娘を置き去りにするなとウトメをシメて欲しいと伝えたいのかな?
もしそれを言ってもウトメが疑うような行動を取るお前が悪いと逆ギレされそう
それに運良くその点だけが改善されたとしても
根本的な問題は何も解決しない訳だし
やっぱり脱出計画優先したほうがいいよ
義父母がパソコンに何かを仕掛けるといったことは出来ないはずです。
義父は全くパソコン嫌いで、町内会の会計を引き継いだ際も、ファイル渡されてもめていました。
(俺はパソコンできねーんだ!とかで)
会社もパソコンの波で会計をすることになり、簿記会計が私に回ってくるハメに。
義母はパソコンはすることはしますが、IEで私が登録してあげたお気に入りしか見ることが出来ません。
それ以外の画面が開くとびっくりして私を呼びつけますので・・・。
夫も機械系にうとくて、全く分からないので、機械系ではいつも私がやらされます。
ウトメはかなり警戒してると思う。脱出準備が整っていないなら、今までと
同じように「おとなしく」しておいて、その間に少しずつ準備進めて警戒を
解きつつ、準備出来たら一気に脱出!
とにかく「計画が水の泡」なんてことにならないように頑張って下さい。
友人Kが私に一式渡したいものがあったそうで、来週娘が三種混合の予約をするので、おそらく私が行くことになると思うからそのときに渡してもらう予定でした。
様子を見ると言うより、準備がしっかり整ってから(人数も脱出後の私の身のおき場所も)と思っていたのをどうしようかという話で。
>>31
何か仕掛けていなくてもパソコンを見るときは義理親のどちらかの監視下の元で、ということに
なったらどうしようもないでしょ?
まだ理由を考えてでもでも言ってるわけ?
買い物ですら監視する人間が
三種混合の予約の時にしないという保障はない。
たぶんそれも監視されるね。
夫にというのは、自分の娘や息子を保護者の居ない家に置き去りにして出て行ったことについて、義父母に意見してくれないかと思って書いたことです。
>>37
それがどうにかなったらその家に居続けられる、
ということなら意見して貰うのもひとつかもしれない
(彼がそういうことをしてくれるタイプとは思えない、という別の問題もあるが)
しかし、どっちにしても出て行くつもりがあるなら、
些事で警戒心を喚起するよりは脱出に向けて準備をすることをお奨めする。
旦那さんに話すと、また逆ギレされるだけだと思う。
友人Kは手伝うからには確実に私に有利になるように
そして、確実に脱出できるように進めたいみたいです。
私も同じ意見なのですが。
なので、今確実な人数は友人K入れて2人なのですが、あと一人は欲しいみたいです。
仕事の忙しい友人が多いみたいで、まだハッキリの返事がもらってないみたいです。
後、一式のうちの一つは予算の都合にもよるけどPHSか携帯をと言っていました。
今回の事があったので、友人Kとはすれ違いざまに渡すとか、
例えばスーパーならば、サッカー台に渡すものを置いておいて、
私が会計を済ませると同時にそこから友人がどくといったことを友人は提案しています。
どうも計画の内容がわからんからどうすればいいとも言えんなー。
その一式とやらの受け渡し、トメの監視下でもばれないのかな。
家帰って「何買ったのか見せなさい」って言われたらアウトっぽいんだけど。
脱出道具とか聞かれても答えない方がいいんじゃない?
あぶないよ?気を付けて!
ウトメや旦那がネット出来なくても、ウトメ手先の親戚が居るんだから
ここにもフェイク入れてね。
決行日とか具体的な方法はあまり書かない方が良いよ。
そろそろ落ちます。
キャッシュ消しにかかります。
また見れるときに見ますのでアドバイス願います。
いつもあわただしくて申し訳ありません。
あまり遅くまでごそごそしていると怖いので。
ウトメ感づいてる感じがする。
前々スレ33が浮き足立ってるように見えるのかもしれないね
だからこそわざと買い物にも一人で行かせ、後を付けるようなマネをしたんだろう。
子連れだと「アラかわいいわねぇ~」と無意味に人がにこにこと寄ってくるから
知人他人の判別が付かない、女一人に声をかけるのは知り合いか勧誘じゃないと
しないだろうという頭があったんじゃないだろうか
トイレでの受け渡しはいいかも
一式まとめてじゃなく1~2品ずつ服の中に隠せるような量で地道に。
買い物に行くのに尾行してるってのは尋常じゃないね。
その一連の会話が録音されていれば、もし調停とか裁判とかになっても、
絶対勝てるだろうに。
あんまり疑心暗鬼になって焦って失敗したらよくないし、相手が異常行動に出てる
ってことは、向こうもボロを出すようなチャンスってことでもあるから。
今回の置き去りと尾行も、家を出て行く理由のひとつができた、って考えた方が
いいと思うよ。つーか、普通ならほんとそんなことされたら出てくって。
とにかく落ち着いて、普段どおりに生活を心がけましょう。
サッカー台の上はやめたほうがいいとおもう。
万引きとか防犯で監視されていることもあるし、誰が見ているかわからない。
買った物もトメが確認してるのなら、前々スレ33さんが留守中に、
持ち物をチェックされたりしてないかな。
旦那さんとの会話も、ウトメに筒抜けになってるとおもって
会話したほうがいいとおもう。
みなさまこちらへドゾー
前スレ33 ◆UzI5TFdk3g脱出支援スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1194623212/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1194333538/
引用元:★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 26
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1194848115/
- 関連記事
-
- 【7/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
- 【6/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
- 【5/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
- 【4/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
- 【3/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
- 【2/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
- 【1/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!
- 浮気+借金+托卵の3コンボで離婚した元嫁がジュリ化してて怖い「今よ。私のロミオ。今すぐ私をさらって…」
- 今年結婚したばかりだけど男を見る目、義実家を見る目がなかったことが悔しい!帰省のたびにトメ友まで挨拶に行かされるなんて…
この記事へのコメント
コメントする