【6/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!

612::2007/12/10(月) 13:17:31

皆さん色々子供のケアについて、アドバイスありがとうございます。 
意見を参考にしながら、上の子との時間を大事にしています。 
少しだけですが、私に甘えるようになってきました。 
ただ、今までおやつやしつけなどの点でかなり甘やかされてきているので、今までが良くて何故今は駄目なのという風にものすごく反抗します。それがイライラして、ママ嫌い!になったり、じじ!ばば!と泣き続け、私もかなり疲れています。 

ただ、兄が家政婦さんを週2回手配してくれ、家事と時々下の子を見てくれるので、上の子だけに集中できたり、上の子が寝ていたり、他のことで集中しているときは、自分だけの時間を持てたりできていて、感謝しています。 
部屋も友人の手配してくれたところからすでに不動産物件に移っており、生活になじみつつあります。 

離婚の話し合いとか兄の訴訟関係については、向こうがのらりくらりとしているのでなかなか進みませんから、お正月はスッキリした気分では過ごせそうにはありません。 
子供が財産狙いで狙われるとのこと、皆さんのアドバイスどおりでした。 
兄は継続して相手先の動向を調査してもらっているようなのですが、思い当たる節を血眼になって探しているようです。 
兄の家にももちろんですが、兄近辺の保育所や幼稚園なども回っているので・・・ 
こんなに恐ろしい家だとは知りませんでした。 
脱出して正解だったと改めて思いました。

613::2007/12/10(月) 13:27:47

おひさー 

…真性のクズだな、義実家 
わかっちゃいたけど

615::2007/12/10(月) 13:32:02

お疲れ様~~ 
大人でも急激な変化あると疲れちゃうもんね。 
小さなお子さんだと余計疲れちゃうよ。 
甘えてくれるなら大丈夫だよ。 
無理しないでね。 

しっかし本気で怖いな、義実家。 
お買い物とか外に出るとき気をつけてね。

621::2007/12/10(月) 14:29:55

がんばれ。 
そして落ち着いたら、あなた側の財産には義家は金輪際一切手が付けられないよう対策を。 
どうあっても無駄だと向こうが完全に納得すれば諦めると思う。 
かなり大事で大変だと思うけど、お兄さんが力のある人のようなので大丈夫そうだね。

623::2007/12/10(月) 16:07:53

じじばばの育て方は、ある意味虐待ともいうんだよ。 
長くなるかもしれないけど、子供のケアをして、決して子供を嫌わないようにね。

625::2007/12/10(月) 17:06:47

ここが正念場だね。 
脱出出来て本当に良かった。 
子供のためにこれが一番だよ。

626::2007/12/10(月) 17:53:56

義実家から兄の生活圏だけでもそこそこ遠方なのですが、すごい執念だと思いました。 
あと、やはり私の手帳は義父母が別のところに保管していたようで、 
友人の実家にも行っているようでした。 
大変危険なので、自分の場所はとにかく分からないようにしなければならないと感じました。 

自分達は別に嫁や子供をどうこうしようと思っていない。 
話し合いをしたいだけ。一方的に出て行って一方的に話をしないというのは非常識すぎる。 
一度嫁と子供達と私達だけが会って話せる機会を作るべきと譲らないので話しになりません。 
そして、その機会があった上で、どうしても離婚ということになったら、 
小姑の結婚の際の新築一戸建てと義実家の会社兼家の立替という慰謝料か、 
息子と娘の二人は置いていき、私と夫の子のまま育てるかのどちらかの条件で許すという話になっています。 
(後の条件の意味が分かりかねますが、弁護士さんはやはり遺産(ついでに孫)が目当てなのではという見解です。) 
こちらが慰謝料を払うというのは私的には全く納得がいきませんし、兄も弁護士も気にしなくて良いといってくれていますので、 
なるべく平常を装うようにがんばります。 
もちろん、子供二人を引き渡すつもりはありません。 
いまだに子供にも選ぶ権利がある、少なくとも上の子は私達を必要としているとしつこいようです。 

気をつけなければならない相手だということが日に日に心に刻まれていきます。 
夫と知り合い、付き合っているときはそんな人だとは思いませんでした。 
皆さんのアドバイスは大変有益でした。ありがとうございます。

630::2007/12/10(月) 21:02:20

旦那の浮気の証拠がしっかりあれば離婚はできる。 
浮気相手に慰謝料も請求できる。もちろん離婚の際 
有責の旦那の慰謝料を請求できる。 

33さんに慰謝料払えだなんて寝言は寝てから言え!!

642::2007/12/11(火) 00:10:42

離婚に関しては、偽実家は無関係。 
夫との交渉だけで出来るし、夫の不倫の証拠を握っているなら、 
夫有責で夫は離婚を拒むことは出来ない。 

慰謝料も>>630の言うとおり、払う立場じゃなくもらう立場。

650::2007/12/11(火) 16:24:12

詳しくかけませんが、引き継いだ不動産のうちの一番セキュリティのしっかりしている物件です。
引き継いだ物件は私の分も兄の分も詳細は義実家は知りません。 

本当は現金の3分の2が私で、不動産物件以外も全て兄が引き継ぐ予定だったんですけど、兄が収入のある物件をいくつか持っていたほうがいいだろうと言ってくれて、結婚前に引き継ぐのを代理でしてもらっていました。 

結婚後に書類など渡す予定だったんですが、兄の独立の立ち上げも重なっていて忙しく、落ち着いた頃には義実家から私が精神的疾患があるように装われたりしたもので、急いでいないのかと思って預かっていてくれていたらしいです。 

まあ、さすがにそろそろ渡さないと・・・と思って行動に出て、義実家の不審が
高まったという次第のようです。 
夫には「妹に親から引き継いだ不動産がいくつかあって、
代理で相続のことを進めて完了している。 
説明・書類等も渡したいから会いたい」 
と言ったところ、しつこく詳細を聞きたがり、それまでの私に合わせないくせに援助金の催促にうるさかったのもあって、詳細は言わなかったそうです。 

かま?と言ってはなんだけど、都内にも不動産収入のある物件があって・・・と言ったのは、そういうことを匂わせたらどう返してくるんだろうかと試してみたかったみたいです。 
情報はそこまでで、それ以上は私とあって納得いくまでは話すまいと思ったようで。正解だったみたいです。 
書類も全く見せていません。 
言われてみれば私にも、結構どういう不動産でどこにあるのかとか聞かれたんですが、実は私、あまり詳細を知らなかったものだから、詳しくは分からないんです、の一点張りで今思うと良かったと思います。

651::2007/12/11(火) 16:32:19

私の貯金さえ自由に名義変更できればそれでよかったみたいなんですが、小姑の家と義実家会社兼家の改築をしたら、規模にもよりますがぎりぎりなくなると思うんです。 
そう思うと、本当にぞっとします。 
今、この貯金がなかったら、本当に困りますから。 
貯金通帳、持ち出しそこねてもなんとかなるとは思いますけど、今は
持ち出してよかったと思います。 

小姑は今年秋に婚約を交わし、来年秋頃式予定みたいです。 

上の子はいつかは私が一番になってくれると思って気をしっかり持ちたいと思います。 

インターネットが繋がったので、色々調べたり見たりしているんですが、
少しは気がまぎれていいですね。便利ですし。 

早く収拾付けばいいんですが、長引きそうなのが嫌なところです。 
夫は浮気を否定しています。 
でも、半同棲でしたし、証拠もありますしねえ。 
彼女らしき人の洗濯物も干してあった日もあったようですしね。 
夫の世話をしに行ったとき、気づかなかった自分が情けないです。 
上手いことやっていたんですね。

652::2007/12/11(火) 16:40:39

イビリタカリには小姑も一枚噛んでたんだっけ? 
制裁発動の巻き添えになる事が容易に想像できるからもしまともな子ならカワイソスなんだが

653::2007/12/11(火) 16:45:13

夫からだけでなく浮気相手からも慰謝料を取れるかもしれませんね。 
どう考えても自分達に非があるのに33さんから慰謝料を取るつもりの義理実家恐ろしい。 
お兄さんが頼りになる方で本当に良かったです。

656::2007/12/11(火) 17:33:31

>>652 
イビリはほとんどなかった・・・というか、基本的に空気扱いというか・・・ 
してもらいたい家事用事があれば、「○○して」と機械的に一言二言だけですし。 
でも、子供を親戚に預けられる時、最後の一度は小姑が預けに行きました。 

タカリに関してはこれは義父母も夫も小姑も共通して私に直接コンタクトを取ってのタカリはありませんでした。 
ただ、前にも書きましたように、弁護士に私の貯金がないと困る!と言ったことから(半狂乱気味だったみたいです。)、 
私の貯金は少なくともアテにはされていたようですね。 
銀行にも義父母と一緒に行ったこともあるようですし。(義父か小姑への名義変更のため) 

弁護士さんからの又聞きなのではっきりしたことは分からないんですが、 
結婚相手にも私の実家からの支援で一戸建てを建てるから、しっかり稼いでね。感謝してね。 
私は専業でも文句なしねと言う風に言ってしまっているから困るとかなんとか・・・ 

だから、冷たいとは思いますが、巻き込まれたとしても正直、かわいそうとは思いません。

655::2007/12/11(火) 17:05:10

乙です! 
だいぶ落ち着いて来たみたいだし、お子さんもすぐ慣れますよ 
ママの愛情には下心無しですもん

657::2007/12/11(火) 17:40:40

兄には本当に感謝です。 
兄から私の場所がバレるとまずいからと言って、極力会うのを避けていますが、会うときもかなり気を使って会いに来てくれ、上の子を公園に連れて行ってボール投げとかしてくれたり、全力で遊んでくれますし、私を見かねて家政婦さんを雇ってくれるなど、本当に至れりつくせりで。 
友人達にも私の事を菓子折りつけてお願いしに回り、私の脱出にかかった
費用を出すと言ってくれたり。 
自分の独立とかそんなこと言ってないで、もっと妹の事を見てやるべきだったと両親のお墓の前で泣いた兄に申し訳がないです。 
それに、私のせいで結婚が流れたりもしたようで、本当に頭をこすり付けて謝ってました。

658::2007/12/11(火) 17:42:44

>私のせいで結婚が流れたりもしたようで 

ここ詳しくお願い。

659::2007/12/11(火) 17:47:32

>>658 
何故兄の結婚についてを詳しくかは分からないんですが・・・ 
義実家から私が心的障害があるとか伝えて、会える状況ではないというのも伝えられ、婚約しようとしていた女性に今こういう事情で妹と婚約の話が出来るまで(もしくは1年)待って欲しいと申し出たらしいんです。 
そもそも、独立がひと段落したら結婚しようかという話だったので、さらに待たされることと、おかしい妹が居るのも引いたみたいで、なかったことになったみたいなんです。 
あまり詳しくはかけないのですが、大まかにこんなかんじです。

666::2007/12/11(火) 18:51:11

気に病むならその分33さんが幸せになればいいんだよ。

667::2007/12/11(火) 20:29:05

33さんの身辺が少し落ち着いたら、世話の比較的楽な 
小動物を飼ってみるのもいいかもしれません。 

ハムスター(透明のボールに入って運動したり、透明の 
トンネルを設置したりすると小さな子にも人気)とか 
アレルギーの心配がなければ完全室内飼いの猫。 
ちゃんと躾された人間大好きな猫だったら、お子さんの 
遊び相手にもなります。鋭い爪には爪キャップを装着 
させると危なくないし。猫は里親募集サイトが沢山 
ありますよ。 

家族(動物)が増えれば、上のお子さんも喜んで 
ジジババの記憶が薄れる速度も早くなるのではないかな~。

668::2007/12/11(火) 20:39:42

家にクリスマスの飾りを飾る。 
クリスマスツリー、電飾等豪華に賑やかに。 

この季節だけの飾りつけ、子どもにとってワクワクする 
イベントです。オモチャ屋に一緒に買いに行ってもいいし 
ママが買ってきて、お子さんが寝ている間に飾るのもいい。 
目が覚めたらおうちの中がクリスマスの世界になっていて 
びっくりするやら嬉しいやらで子どもは大喜び!

675::2007/12/12(水) 13:34:35

>>667 >>668 の書き込みを読んで、ああ、33さんは、こんなことが子供達にできるようになったんだなぁと思うと、グッと来てしまいました。

693::2007/12/17(月) 13:47:27

皆さん色々アドバイスありがとう。 
私はやっぱり色々なことで頭がイッパイイッパイになっているので、 
良いアイデアが浮かびにくいです。 

クリスマスツリーの案、使わせていただきました。 
一緒におもちゃ屋で大きなツリーを買って、電気装飾も豪華にしました。 
大喜びで一緒に飾り付けていると、とても嬉しそうに、 
「高いね!高いね!ママ抱っこして見せて!」と笑顔でとても嬉しくなりました。 
先週飾ってから毎日クリスマスツリーを楽しそうに見ています。 
クリスマスソングも一緒に練習して踊って楽しそう。 
義実家ではある宗教に入っていて、クリスマスの飾りつけやイベントはNGだったから、 
それもあって嬉しいんでしょう。 
このアイデア、大感謝! 
クリスマスは友人達でパーティーを開くことにしました。

694::2007/12/17(月) 13:51:40

よかったね。 
息子さんも、今の穏やかな幸せを味わえるようになってきたんだね。

695::2007/12/17(月) 13:53:49

ただ、手放しにパーティーだ!と喜んでもいられないことが起こりました。 
兄が義父に蹴る殴るの暴行を受けました。 
義父は業務中の兄の部屋に強引に入っていって、 

嫁の場所を教えて欲しい。 
一歩的に代理人の話ばかりで非常識はなはだしい。 
人間としての常識をわきまえてほしい。 
我が家の人間として、我々と嫁との一対一の話し合いをするもんだ。 

とまずは兄に感情を抑えながら伝えたところ、 
兄は当然、とにかく弁護士さんを通していただきたい。 
を通し続けていると、義父は感情を抑え切れなかったようで、蹴る殴るに至りました。 
職場の人がすぐに警察を呼んだところ、義父はすぐに逃げました。 

本当に信じられません。 
義父のその性格が余計に直接の話し合いから遠ざけているとは思わないのでしょうか。 
こんなに話が通じないなんて。 
義実家にしてみれば、私のほうがきっと話の通じない人間なんでしょうけどね。

696::2007/12/17(月) 14:04:30

お兄さん大丈夫? 
警察がからんでいるなら、書けないことも多いだろうけど 
お兄さんの無事を祈ってるよ

697::2007/12/17(月) 14:05:56

すごいなー。 
一対一の話し合いと言いながら「我々」と嫁なんだ。 
我々って複数だよね。 

義父は傷害で逮捕してもらえないのかな。 
一晩くらい寒い所に留置してもらって、 
ちょっとは反省したらいいのに。

698::2007/12/17(月) 14:14:55

宗教がらみか・・・ 
やっとなぞが解けたぞ。 

お布施のためなら何でもするって奴だね。 

とりあえず警察には穏便に済ませないようにって伝えておこう。

699::2007/12/17(月) 14:15:13

兄は意外とたいした怪我ではなく、入院とかするほどでなくて良かったです。 
もちろん義父は警察に捕まったようですが、詳しくは知りません。 
というか、あまり知りたくもないです。 
この件で少しは大人しくなるか、さらに逆上するかどちらになるか不安です。

700::2007/12/17(月) 14:28:20

大変だね。 
離婚成立まではまだ大分かかるかもしれないけど、 
お子さんの将来のためにも頑張ってね。 
楽しいクリスマスを過ごせることを祈ってます。

701::2007/12/17(月) 15:01:41

義父だけでなく、夫ももちろんですが、小姑も足繁く兄の元に訪れに来るのが頭の痛いところです。 
兄によれば、昨日は小姑がきたらしいです。 
小姑はちょっと精神的に壊れ気味のようになっているみたいです。 
色々な計画が崩れたみたいで、今婚約者にどう事情を話すかというのもあって、大変みたいです。 

義姉さんはすばらしい人。直接会ってお話をすればこちらのことを分かってくれる。 
私は義姉さんを頼りにしているんです。尊敬しているんです。 
と言うかと思えば、婚約者と上手くいかなくなったらどうしてくれる! 
義姉を訴えてやる!嫁の癖に!私のために家を買ってくれればいいんだ! 
と錯乱するそうで・・・。聞いただけでも義実家の面々とは会おうとは思えないです。 

兄の元へ往復するだけでも完全に一日がかりなのに、昨日の夜に来たと言う話だから、 
恐らくはどこかに泊まったのでしょうし・・・。 
とにかく、無駄金も使わず、他人にも迷惑がかからないようにしてほしいものです。

702::2007/12/17(月) 15:07:26

接近禁止令だっけ?出してもらえないのかな?

704::2007/12/17(月) 17:40:42

傷害で捕まったなら婚約も破棄になるだろうね。 
接近禁止命令出してもらったほうがいいかも。 
お兄さんの所にヤツラが行くのって業務妨害にはならないのかな?

710::2007/12/17(月) 22:47:53

皆さん、私の愚痴を聞いていただいてありがとうございます。 
出てきて2週間くらいは一応穏便に離婚できればいいかなと思っていました。 
出てこれただけでも嬉しかったので。 

ですが、脱出で助けてくれた友人達や兄、そしてここの皆さんに義実家がどれだけ異常だったか、 
私の生活がどれだけおかしかったのかを教えてもらえました。 
今では私の脱出は間違いではなかった。子供達も当然二人とも連れてきてよかった。 
あの家にずっといたら、大変な目にあっていたかもしれない。 
子供を残してきたら子供も将来ちゃんと自立できなかったかもしれない。 
そう思いました。 

だから、特に今回の暴行で、完全に断ち切るためにも証拠や状況など有利な武器が沢山ある今、徹底的にちょっかい出す気になれないようにしておくべきだと兄と決心つきました。 
義父は兄に暴行したとき、こんなことなら私を動けなくしておくべきだったと言ったそうですから。

夫の浮気、義父母小姑のお金目当ての所業、許すつもりはありません。

711::2007/12/17(月) 22:50:03

それから、宗教ですが、他宗教のイベントがNGなだけで、お布施がそんなにいる宗教ではないと思うのですが。 
イベントNGも特にその宗教では強くは強制していないのですが、義実家は信仰を大事にしているので、義実家の判断で絶対しないそうです。

715::2007/12/17(月) 23:02:58

>動けなくしておくべきだった 
そういう言葉が素ででる人格って怖いね。宗教やっても人間性がこれなら意味がない。 
家族性の人格障害じゃないだろうか、自己愛性がこの粗暴さは最悪だと反社会性。 
大変だろうけど、頑張って逃げ切って。

720::2007/12/18(火) 09:46:44

この際、息の根止めるくらいまで徹底的に叩いておきましょう。 
こういう輩に手心加えると、先々必ず返り討ちにあいます。

724::2007/12/18(火) 14:00:55

こういう連中は、どんな状況においても自分を被害者だと思ってるから怖い 
自分が悪いくせに逆ギレかましたりするから 
身辺に気をつけて

726::2007/12/18(火) 19:59:44

あのう、考えすぎかもしれないけどお兄さんのところへ年賀状とか出すのを 
今年は控えたほうがいいかも。友人たちにも同様。 
お兄さんの自宅が割れているなら、自宅ポストから配達物引っこ抜いて 
調べたりするかもしれない。 
お兄さん宅にも無断で侵入したりもするかもしれない。 
33さんの住所が書かれたものを残しておかないほうがいい。 

一般人が考える『ここまではしないだろう』のはるか上の行動をするので 
1%の警戒心を持ったら100%の防衛をしたほうがいい。 

728::2007/12/18(火) 21:21:10

アドバイスありがとうございます。 
年賀状に関してはすでに友人達に知らない人には失礼かもしれないけど、 
そんなことは完全に落ち着いてからでいいから、今回は止めておいたほうが
良いと言われています。 
現に、新婚旅行時に取り上げられたスケジュール帳は通帳類とは別のところに保管されていたらしく、脱出後に兄以外にも友人実家などに押しかけたそうなので。 
うかつなことは出来ませんね。重々気をつけたいと思います。

729::2007/12/18(火) 21:36:48

上の子はまだまだ義父母を恋しがります。 
やはり時間はかかりますね。 
ただ、私への態度がはじめの方は義父母とあわせてくれない私が嫌いだという風な感じだったのが、義父母に会えなくて悲しいに変わってきているような感じです。 
まあ、相変わらず義父母だったらお菓子いつでももらえたり、 
夜更かしやテレビやご飯残しても何もいわないとかそういうのではまだ、
なんで?って感じですが。 

皆さんに提案していただいたように、イベントなどで楽しくすごしてみたいと思います。 
あぶり出しとか喜びそうですよね。 
あと、ペットはもっと落ち着いてからにしたいです。 
今の私がちゃんと世話できるかわからないので。

730::2007/12/18(火) 21:44:25

迂闊にジジババの悪口も言えないしねー。 
早く幼稚園とかでお友達とかできれば気も紛れるだろうし。 

早く解決することを願うも、時間がかかる相手だけに本当に難しい。 
なんていうか長期戦で33さんが精神的に参っちゃいそうで心配です。 
どこまででも追ってきそうだし。 
どうにか義実家が完全に接触絶てるようにしたいね。

741::2007/12/19(水) 14:01:16

この義実家って塀の中に入れないと何をするかわからない感じがする。 
極端な話、何年たっても追いかけてきそうな電波を感じる。 
33さんを脅かすつもりはないんだけど、専門家と相談してお子さん達に 
ある程度はぶちまけておかないと学校に上がってからでも拉致されそうで心配。 
そこらへんを弁護士がしっかり脅してくれたらよいんだけどな。 
33さん最後まで心を強く持ってお兄さんやお子さんや周りのご友人のためにも 
万全を期して戦ってください。FIGHT!

743::2007/12/19(水) 14:09:22

そうだね。 
お子さんが旦那の子である限り絶対に向こうは諦めない様な気がする。 

監禁などの証拠をそろえて今回の暴行事件を和解とするのと引き換えに 
前33さんに何かあった場合はお兄さんを後見とする旨を条件付けて 
「前33さんに何があろうとも夫やその親族に決して財産は渡らない」 
というふうに理解させる方が今後の為かも知れない。

744::2007/12/19(水) 14:40:56

>>743 いやいや甘いでしょ。 
「法的に」っていうのが理解できてたら、今までのようなことはしないと思いますよ。 

むしろ、関わったら手痛い反撃を食う相手なんだと、身をもって理解してもらうほうがいいと思います。 

刑事告発、夫の不貞による離婚裁判、賃金の扱いに関する税務署への告発・・・まずは、きっちり罰を受けてもらうべきでしょう。

引用元:前スレ33 ◆UzI5TFdk3g脱出支援スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1194623212/
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
テーマ:こんな事がありました! / ジャンル:ブログ
0

【7/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!

【5/10】夫と義実家に軟禁されてる?!問い質すと私には友人不要、手紙破棄、余計な思考は棄て家の中だけみてろと殴られた!

ホームに戻る

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文