え?俺が悪いの?だってちゃんと謝ったぜ?謝ったら水に流す、これが大人でしょ?

701: : 2009/12/17(木) 13:23:58

俺は喧嘩しても暴言吐いても、ちゃんと根っこの部分で嫁が好きだから大丈夫だし仲直りしたいなって思ってる。
でも嫁は違うんだって。
怒鳴られたり暴言吐かれたら心の底から俺のことが嫌いになるし、カオも見たくなくなるんだと。
それって頭で考えた理性でしか俺のこと好きじゃないのかよ!
おれは本能でお前が好きだって無理なく思えるのによぉ!
って怒鳴ってやったら泣いてた。
もう疲れたわ。
暴言吐いても謝ったんだからすぐ許すべきじゃないですか?
なんでいつまでも嫌みったらしく悲しそうな顔してこっちを見るんですかね。
機嫌直るまで待っててやるよって言ったら、無言で部屋を出てってしまいました。
一度謝ったんだからもう謝る必然性はないでしょ?
待っててやるって寛大にも言ってるのになんでまた嫌な顔するのか。
嫁が理解できません。

703: : 2009/12/17(木) 13:49:10

人格障害者か 可哀想に。
ご両親とマトモな愛情の交換が出来ずに育ったんだな…。

704: : 2009/12/17(木) 14:07:56

え、まじで
俺が悪いの?だってちゃんと謝ったぜ?
これ以上どうしろってのよ。土下座でもしろっての?
そこまではしたくないですよ。
謝ったなら水に流す。これが大人でしょ?
謝っても許さんなんてどこの子供かって。

706: : 2009/12/17(木) 14:25:46

>>701
俺んちとまるで正反対だな。
俺は嫁が暴言吐くたびに本気で顔も見たくなるもん。
あなたの嫁はあなたに愛情を感じなくなってしまったんだよ。
なぜこんな奴を愛してたのかって悩んでるんだよ。

712: : 2009/12/17(木) 15:25:34

>>704
釣り?

大人ならそこまでの暴言を吐かんだろ。
うちの嫁は「低脳はしねよ」と罵詈雑言をくり返すが俺は無視しているよ。

諦めたから。

717: : 2009/12/17(木) 15:53:29

>>706
なんで!?だってさ、根っこではちゃんと好きなんだよ。
でもムカっと来るときつい言葉になっちゃうんだよ。
それがそんなに悪いの?
愛があって仲直りしたいと思いさえすれば、少しの暴言くらい許せるでしょ?
人間ついキツイ言葉だって言うじゃないか。奥さんだってそうじゃないの?
そんなことくらいで愛情を感じなくなるって、愛が浅いんじゃないの?

馬鹿・あほ・タコ女・お前と話しててもつまらない・クソが!くらいは言うけど後で言い過ぎた悪かったってちゃんと謝ってる。
でもだんだん許してくれなくなり、最近ではじっと悲しそうに俺を見てて、嫌味だとまたむかむかする。
さっぱり許せばお互い幸せなのに、いい家庭を築こうというポジティブな気概が嫁にはないんだ。
ネガティブで、言われた事をうじうじ気にしてばかりで、疲れる。

>>712
大人でも暴言の一つや二つは吐く。俺が仮に言われても許す。

715: : 2009/12/17(木) 15:49:50

>>704
謝ったと言う事は暴言は二度と吐いて無いんだよな?
誤れば何度でも吐いて良いなんて思って無いよな?笑

718: : 2009/12/17(木) 15:57:18

>>715
喧嘩のたびについ吐いてる。
でもちゃんと謝ってけじめはつけてる。
どうしていつまでも許さないのか。
最近はあまり口も利いてくれなくなり、たまりかねて、何が不満なんだ!と怒鳴りつけたら黙って泣いてた。
何で泣くんだか。自分できちんと説明しなきゃわからんだろうが!?

暴言の事なら謝ったろう!しつこいって言ったけどやっぱだんまり。
あーあ疲れる、嫁は好きだが、不倫でもしたいわ。

726: : 2009/12/17(木) 16:25:41

おまえら、昼間っから釣られすぎだよw

727: : 2009/12/17(木) 16:29:20

>>704
答えを早く出さないと気がすまない性格なんかね?
夫婦喧嘩は時間とちょとした切っ掛けで元に戻るんじゃないの?
一回 二回謝ればいいとかの問題ではないと思うよ
俺の家庭がそうだからさ

729: : 2009/12/17(木) 16:39:03

マジ釣りじゃない。嫁が口を利いてくれなくて(最低限は利いてくれるけど)悲しいんよ。
そりゃ俺が暴言言ったのは悪かったよ。認めるよ。でも許して欲しいんだよ。謝ってるんだし。

>>727
うん、早くもとのとおりの明るい嫁に戻って、ニコニコ笑ってて欲しい。
嫁の笑顔が好きなんだよ。
なのに最近悲しそうな顔とか泣き顔しか見てなくて、暗くて嫌になる。
>一回 二回謝ればいいとかの問題ではない
そうなのか!?じゃどうすれば許してもらえるの…マジで分からない。
機嫌が直るまで待っててあげるって言ったときの嫁のぼーぜんとした顔が忘れられん
失敗しちまったんだと思うんだけど、このときどうすりゃ良かったの?
こめつきバッタみたいに謝りまくればよかったの?
ちなみに暴力だけは絶対ふるってない。

732: : 2009/12/17(木) 16:48:51

許して欲しいなら、暴言吐かなきゃいい。
なんだ、簡単じゃないか。

734: : 2009/12/17(木) 16:58:44

>>732
努力するよ…でももう吐いちゃった暴言は戻せないじゃないか。
それにまた喧嘩したらついやっちゃうかもしれない。我慢はするけど。
それを許してもらうにはどうすりゃいいのよって困ってここに書いたんだけど誰も答えてくれないな。

736: : 2009/12/17(木) 17:08:06

>>734
吐いちゃった暴言は戻せない。
それと同じように、嫁の心についた傷も戻せないんだよ。
最初のうちはなんとか許してたけど、許容量オーバーしちまったんだろ。
傷が浅い・少ないうちに気づいて改めればなんとかなったかもしれないが。

夫婦だからといって、何でもかんでも際限なく許しあえるわけじゃないんだよ。
このスレをROMってたなら、そういう事例はいくつも読んでたはずだろ?

744: : 2009/12/17(木) 17:28:07

離婚ってか、もう暴言を聞きたくないし言われるたびに自信を無くしていくって言われた。
だから謝ってるじゃないか!おれは離婚なんかしたくないって言ってるだろ!って怒ってしまった。

俺を試してるんだと思う。試してまた謝らせたいんだと思う。
でも、いい家庭を築こうという気概があれば、夫が謝ってるんだから、許そうって思うもんじゃない?
そういう気概がないのかって聞いたら黙ってんの。

それがないからいつまでもうじうじと考え込んでるんだ。二人で仲良くしてもっと明るく行こうぜって言ったんだけど効果なし。
どう考えたってそっちのが良いのに、何をまだ悩んでるのだろう?
もう離婚を考えたほうがいいのかもな。面倒になってきた。

746: : 2009/12/17(木) 17:33:33

そりゃ~離婚したくないよな。
家事奉仕機能つきサンドバッグなんか、そうそう手に入るもんじゃないしw

いい家庭を築こうという気概があれば、暴言なんか吐かずにいられるんじゃないの?
自分ができないのに、嫁にばかり我慢を強いて「いい家庭」になるわけがない。

757: : 2009/12/18(金) 00:54:11

>馬鹿・あほ・タコ女・お前と話しててもつまらない・クソが!
とか暴言吐いておいて、その後嫁に何かを期待するほうが間違ってるwwwww

728: : 2009/12/17(木) 16:37:39

「ごめんなさい」すれば何でも許されるなら警察も裁判官も弁護士も失業するよなw

引用元:結婚生活に疲れた人・・・13人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1256468252/
関連記事

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文