【2/6】お前、ニンプだからって何でもしてもらおうと思うなよ。手伝って欲しいなら俺に代わって仕事しろよ。そしたら俺家事するからさ【嫁視点】
昨日はお騒がせしてすみませんでした。
昨日はあれから早々と夕飯を作り、就寝しました。
22時頃、どうやら二人で家に帰って来たみたいなのですが、
私は布団に入ったままシカト。
主人の鍵で入ったみたいです。(家は引き戸なのでチェーンがありません)
で、彼女は24時過ぎまでいたみたいですが、私は布団から一歩も出ませんでした。
今朝、激しく不機嫌な様子で主人が起床。
「なんで起きて来なかったんだよ?」と言うので、
「体調が悪かったから」と言いました。で、
「私がこんな状態なのに平気で夜遅く家に来るなんて普通ありえないでしょうに」と言ったら、
「しょうがないだろ!相談したいことがあるって言うんだから!」と逆ギレ。
で相談内容を聞いたら、彼女はまた別の既婚男性と何度か食事に行ったんだけど、
その男性の奥さんにそのことが知れてしまい、奥さんが怒っているのでどうしたらいいか?
という内容でした。
それを聞いたときに何とも言い知れぬ脱力感がきてもうこの人と何を話しても無駄と思い、
「私、体調悪いから寝るわ〜」と布団に戻ろうとしたら、
「何でゆうべ客が来てたのにも関わらず早く寝たのに体調悪いんだよ?だらけてると難産になるぞ」
と言われたんだけど、シカトして再び就寝。
主人が出かけたので今こうしてパソを立ち上げて書き込みをしている次第です。
これから実家に帰ろうかと思っております。
みなさん、心配してくれてありがとうございました。
すみません。
>>987は>>901です。
本当に実家に帰ってもいいの?
その女、喜んで乱入してご主人と2人きりを満喫するかもよ?
旦那さんは上司から文句言われ仕事がらみでその女に強く言えないし
家に帰れば奥様に文句言われてイラついてるんじゃないの?
こんな馬鹿な話でせっかくの出産前マターリ期間を2人で楽しく
過ごさないのはもったいないよ、こんな女の為にさ夫婦がケンカする
なんて馬鹿らしいじゃん、もう思う壺だよ、大喜びだよ
その女はあなたを友達と思ってるんだしあなたが女に直接
はっきり迷惑だからもう来ないでと言えばいいんだよ〜
妊娠中で辛いのも分かるよ、旦那もだらしないなぁとも思うよ
でも仕方ないじゃん、自分の生活を守るためにここはひとつ折れて
旦那さんに任せないで直接対決した方がいいと思う
上司と社長にありのままに直訴。
家庭壊れかけてる、ヤシは不倫もしてると。
会社から追放でいいよ。
父親に出てきてもらって社長に抗議もいい。
毒女怒らせたら仕事がうまくいかなくなると娘に犠牲を強いるんですかと、
淡々と抗議してもらう。
嫁親は会社にとっても他人だから気を使うよ。
おすすめ。
口で言うとお互いに感情的になるようなら、置手紙を書いておく。
立場を置き換えて説明してみる。
あくまでも体調不良のための実家静養ということにしておいたほうがいいんじゃないかな。
私は逃げとは思わないな、とことん困らないとわからない男っていうのも存在するから。
前スレ>>901の妊婦さんの件で、親に会社やダンナに言って貰え!って人が居るけど、
夫婦の問題に親に入って貰うのって、何だかなぁ。
愛する奥に言われても解らないことを、
奥親が言っても、表面上は解ったフリをしても、
本心は反省や納得しないと思うし、良い方法だとは思わないよ。
それどころか、告げ口しやがってって思われるかも。
ダンナさんが愛して結婚したのは妊婦さんなんだから、
ダンナにちゃんと解って貰えるように、2人でしっかり話し合うことだと思う。
>>22
話し合って分かるような相手なら、そうかもしれないけど。
前スレ901サンの旦那サンは、レス読むと書いてあるけど、901サンが言うと逆切れするよね。
しかも、思いやりのない事言うし。
「何でゆうべ客が来てたのにも関わらず早く寝たのに体調悪いんだよ?だらけてると難産になるぞ」
↑こんなこと言われたら、私だったら離婚を考えたくなっちゃうよ。
だけど、それよりも901サンが旦那サンに対して脱力感がきて、もうこの人と何を話しても無駄と
思うのならば、親御さんに言って、きちんと注意してもらった方がいいと思う。
前スレの901です。たくさんレスくださってありがとうございます。
実家に帰るために荷物を作っていたのですが、
帰らないほうがいいってご意見もあるんですね。
正直、荷物を作ったもののどうしようか迷っています。
ゆうべ、私が2階で寝ていたとはいえ気軽に彼女を家に上げて2人で話した主人ですので、
私がいなかったらもっと女にだらしなくなっちゃわないかと心配です。
あと、隣に義実家があるので、私がいなくなっても家事などで困ることはないと思います。
今までも喧嘩した時は義実家で御飯を食べさせてもらっていたみたいですし・・・
だから「私がいなくなっても反省しないんじゃないか」と考えたりもします。
こんなことを考えている間に主人からメールが。
「明日遊んで帰ってもいい?」・・・ヌッコロス
この旦那じゃ、話し合っても埒があかなくて妊婦さんが具合悪くなりそうだよ。
今までも似た様な事があって
その度に何か言ってきたけど、こりてないから
もう言うのもしんどいんでしょ
でも、荷物はまとめたままにして
もういちどだけ本気なんだって事を押し出して
話し合いしないと解決には至らないよね
自分の実家が近いからって甘えてるのが一番の原因だろうなぁ
>>30
>だから「私がいなくなっても反省しないんじゃないか」と考えたりもします。
全くその通りだと思う
自分は何も悪くないと考えている人に、反省を促しても全く無意味
それだったらむしろ義実家に相談したほうがいいよ。
あくまで良い人のフリで。
「夫君が困ってるんです。上司にも強くいえないみたいで。
私も支えきれなくて、おなかの子も辛そう。何より夫君がかわいそうで
見ていられないんです。このまま出産後も付きまとわれたら大変。
でも夫君には黙っていてくださいね。私の勝手な心配なので。
私はとりあえず体調を万全にするために実家に帰るけど。」んで放置。
>>38
それいいかも。
で、もし、「あーこりゃだめだやっぱり子が子なら親も親」
になった場合は、まとめておいた荷物をまとめて実家へGo。
「孫には会えないと思ってください」と書くもよし。
感情的になったほうが負け、いい人の仮面をかぶることも必要。
一番大事なのはお腹の赤ちゃんを元気に出産すること。
本音はそのぼっちゃん旦那を寺@気団に引きずっていきたい気分(ボソ
>>30
今は旦那の事よりもお腹の子の事を第一に考える時期だと思うよ。
>私がいなかったらもっと女にだらしなくなっちゃわないかと心配です
これから子供が生まれてしばらくは今よりももっと旦那との時間が
少なくなると思うし、構ってもいられないと思う。
旦那の事を管理するのは、旦那自身にさせたほうがいいと思う。
今この時期に何の自覚もなく、自分勝手な事をしているのなら
子供が生まれてもそう簡単には変わらないと思うよ。
冷静に自分の気持ちを手紙にでも書いて、
実家でゆっくりした方が良いと思う。
「自分の今していることを産まれて来る子供に
話して聞かせる事が出来る?」とでも書いておいたら?
つーか、ダンナさん仕事忙しくないの?ヒマそうで裏山だわ・・・。
とっとと実家に帰って離婚するが吉だと思う。
そんなダンナ、子どもにとってもかなり恥ずかしい父親になりそうだし。
悩んでるヒマないよ、子どものことだけ考えたら答え出る。
>>43
離婚はまずいでしょ。だってこれから産まれるんだし。
突破口は色々ある。実家に帰ってマターリできるならそれもヨシかと。
一番大事なのは赤ちゃんを元気に出産する事だしね。
でも、とてもじゃないがマターリできそうにないみたいだしなぁ。
目下のストレス原点はその独女なわけだ。やはり直接本人に言ってみるのがいいかも〜。
失礼な事を言うようだが、何をどうしようが、どんな状況になろうが
ダンナさんが独女にガツン!と言ってくれる事は一生ナイと思われる。
これはダンナさんが貴女を一番大切に思ってるとかゆーのとは
全く別問題みたい。
皆も言ってるけど、その独女、赤ちゃん産まれたらまた頻繁に来る鴨よ。
もしかしたらパタッ・・・と来なくなるかもしれんが。
何度も書き込みして申し訳ないんですが、
経験から言って、義実家に相談してもムダだと思います。
義親に話して気が済むなら良いけど、
自分が思ってたのと違う返事が返ってきたりして、
余計にストレスが溜まるだけです。
結局、我が子が可愛いので、義親は話は一応話は聞くことは聞くけど、
ダンナに「ダメでしょ!」とかは言ってくれないよ。
経験者が言うんだから、間違いないです。
2人で解決することをおすすめします。
男の人は理詰めで責めてばっかりで行くと逆ギレするパターンが多いから、
激しく責めたら、優しくフォローしたり甘えたり、演技も必要。
話すのが苦手なら、手紙に書くことのがいいです。
私はこんなにあなたを愛してるのに、あなたと仲良く幸せな家庭を作りたいのに、
あの女の為にこんな風になって残念です。
みたいな文章が効くみたいです。
男って自分が一番愛されてるんだって思ったら、ちゃんと理解できるはず。
でも、愛されてることを解らないヤツもいる。
愛されてるから毎日お弁当を作って貰えてるってのにね。
旦那さんのご実家の隣に住んでるそうですが、ダンナさんはまだ大人になりきれてないのかもね。
まだ、子供なんだと思う。
お母さんが奥に変わったような感覚なんだと思う。
今朝の暴言といい、義親の育て方が間違ってたんだと思うけど、
これからは901さんが育て直す気持ちで、頑張って。
馬鹿女の為に離婚なんてコトないように!
連投スマソ。
あと、メール「明日遊んできてもいい?」の返事は、
「大事な話をしたいので、早く帰ってきてください。」
と返信してみては?
ダンナも覚悟して帰ってくるでしょ。
話合いが苦手なら、「口で言うと、また喧嘩になっちゃうから、手紙書いた。読んで。」
って、ちゃんと便箋に書いて封筒に入れた手紙を手渡して目の前で読んで貰う。
うちの夫は読んだ直後はフンって顔してたけど、
今でもその手紙を夫がちゃんと保管してあるよ。
何度もすみません。8ヶ月ニンプです。
あの後トメからお茶のみに来いと電話があり、義実家に行ってきました。
どうやら今朝主人は会社に行く前に義実家に寄って私のことを愚痴っていたみたいです。
事情を知ったトメは
「この家は男ばっかで女の子がどういう者か教え忘れたみたいでごめんなさい。
今夜仕事から帰ってきたら家に来るように言って頂戴。今朝は時間がなくて言えなかったけど、
ちゃんとお説教するから。」と言われました。
主人はマザコンなのでママンの言うことはわかると思います。
ウトは現在他界していないのですが、生前は今の主人のようにこっちの都合も考えずに
大人数を家に連れてきていたみたいです。
「お父さんばっかり見ていて私の方はあまり見てくれていなかったのね・・・」と
つぶやくトメを見てなんかちょっとかわいそうになってしまいました。
主人は彼女に対して好意というものはなく腫れ物に触るような感じで接しているので、
不倫とかそういうのはないと思います。
ただ、深夜に人を連れてくるとかそういう常識外れな所をどうにかして欲しいです。
今夜トメに言われてもわからないようだったら帰っちゃおうかなと思っております。
ついでに昼間の「明日遊びに行ってもいい?」メールは、今日のお弁当の中身に対して怒って送ってきたのだと思います。
最初は怒りに任せて書き込んでしまったのでこんなにレスが来るとは思わなかったのですが、
たくさんのレスありがとうございました。
また何かあったら報告はしますが、他の人が書き込みにくくなってしまうので
これからの書き込みは控えめにしたいと思います。
ご迷惑をおかけしました。
旦那の教育はママンに任せるとして、
毒女には直接79さんが「迷惑だからもう二度と家に来るな」と言った方がいいと思う。
遠まわしに言っていてもそういう女には伝わらないよ。
>>79
トメさんイイ(=まともな)人そうじゃない。
なんか安心したわ〜。
そういうお宅で育ってしまったのね・・・ダンナ様。なんかやっと理解できた。
良い方向に行くようお祈りしております。
私、昨日もレスした同じ8ヶ月妊婦です。お互いガンガリましょうね。
>>84
さっき書き忘れました。
彼女にはもう来ないでとメールを送っておきました。
それ見て会社で暴れているかもしれないけどシラネ。
というわけで、みなさん本当にありがとうございました。
>>79
旦那さんがお義母さんに愚痴ってくれてて良かったね。
それに、あなたの気持ちを解ってくれてて。
旦那さんが反省して、2人が元のように仲良く出来るのを祈ってます。
明日のお弁当はちゃんと作って上げてね!
http://human5.5ch.net/test/read.cgi/ms/1110415361/
- 関連記事
-
- 【1/3】1か月の海外出張から帰ったらトメが住み込んでた。「母さんとも仲良くして欲しいからちょうどいい機会かなと思って」あ?計画的犯行かよ?
- 【5/6】お前、ニンプだからって何でもしてもらおうと思うなよ。手伝って欲しいなら俺に代わって仕事しろよ。そしたら俺家事するからさ【夫視点】
- 【4/6】お前、ニンプだからって何でもしてもらおうと思うなよ。手伝って欲しいなら俺に代わって仕事しろよ。そしたら俺家事するからさ【夫視点】
- 【3/6】お前、ニンプだからって何でもしてもらおうと思うなよ。手伝って欲しいなら俺に代わって仕事しろよ。そしたら俺家事するからさ【夫視点】
- 【2/6】お前、ニンプだからって何でもしてもらおうと思うなよ。手伝って欲しいなら俺に代わって仕事しろよ。そしたら俺家事するからさ【嫁視点】
- 【1/6】お前、ニンプだからって何でもしてもらおうと思うなよ。手伝って欲しいなら俺に代わって仕事しろよ。そしたら俺家事するからさ【嫁視点】
- 元トメが適当に衣服を詰めたカバンを投げつけられ、そのまま玄関の外に投げ出され「無能」「石女」「乳だけ女」「バカ女」と罵られた
- 隣家で「おまえはいいだろ!台所があんだから!」と嫁に食ってかかり、荷物ともどもトメとエネが追い出されてた
- 【4/4】新婚旅行に付いてくる気満々のウトメ。お願いだから断って欲しいと夫言うと「旅行は大勢のほうが楽しいよ」とニッコリ…もうダメだ
この記事へのコメント
コメントする