【3/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ
以前相談させてもらっていました兼業主夫です。
昨日おとついから書き込もうと思ってたのですが
相談者の方が他にもいらっしゃるみたいなのでやめました。
中間報告兼相談みたいなものですが
簡単にいうと、また地雷を踏んで
嫁さんが家を出て行ってしまいました。
今度こそ本当に無理かもしれない・・・。
>>572
詳しく
えーと、どんなヤツだったっけ?
嫁さんが収入上で結婚してくれたら家事一切やるとは言ったものの
使えなくて嫁がキレたあいつ?
床であてつけがましく寝るやつ。
それではお言葉に甘えて。
頭痛がひどいので、今日は簡単な報告だけで失礼しますが、
ご意見などありましたらよろしくお願いします。
明日以降必ず全部きちんと読みますので。
いうまでもなく悪いのは自分なんです。
前回相談して以来、水の出しっぱなしとかを直そうと
あちこちにメモをはっていました。
居間にある嫁さんの家具にもはっていたのですが
それだけなら嫁さんも怒ったりはしないのですが
セロテープで貼ったので、その家具の塗装の一部が剥がれてしまって・・・。
嫁さん、泣いてしまいました。
何とか修復しようと、フローリングの傷を目立たなくするクレヨンみたいなので
塗ったら余計変になってしまって・・・。
>>582
お前は萌えオタ向けのどじっ子メイドか
( -д-)=3 ハァー
>兼業
お前、主婦業向いてない。つかそろそろ嫁を自由にしてやれ。
わかっただろ、自分が余計なお荷物だって事。
>兼業
会社でメモ貼るときもセロテープ使ってるのか?
付箋は備品でないのか?
セロテープで塗装がはがれるかもしれないことを予想できなかったのか?
何故家具にフローリング用の補修剤を使おうと思ったのか?
家事云々より社会人・成人としてのレベルの低さを感じる。
もう嫁さん逃がしてやれよ。
ああ、しまったなあ
「嫁のものにはメモを貼るな」って教えとかなかったよ、俺たち。
>>588
そうか、俺たちのせいか
つまり、あれだな。
嫁に迷惑かけるばっかりで、いいとこなんにもないんだな。
やっぱり別れた方がいいんじゃねーの?
兼業主夫も嫁さんの機嫌伺ってビクビク過ごすの楽しくないだろ?
自分と同じレベルの嫁をもらってのびのび暮らしたら?
謝り倒しましたが全く無言で口も聞いてもらえませんでした。
次の日嫁さんは仕事から帰ってこなくて
携帯に連絡も取れなくて、不安な夜を過ごしました。
ひょっとしたらこのまま帰ってこないんじゃないかとか、
俺に愛想が尽きて浮気してるんじゃないかとか。
次の日は家にちゃんと帰ってきてくれたので
どうして昨日は帰ってこなかったの?と聞いたら
この家に帰るのが嫌で嫌で、どうしても終電に乗れなかった。
職場のすぐ近くに住んでる子の家に泊めてもらった。
と悪びれもせず言ったので
さすがにそれはどうかと思って
俺がすごく心配していたことと、どうして連絡一つくれないのかということを言ったら
よくそんな図々しいことが言えるね。
と言ったきり、また無視でした
>>592
よくそんな図々しいことが言えたな
>>592
>俺がすごく心配していたことと、どうして連絡一つくれないのかということを言ったら
全部おまいのせいだってわかってるか?
現在も口はほとんどきいてもらえません。
寝室は別々にされました。
嫁さんにさわろうとしても、汚いものを触るかのように拒否されます。
もうこれは無理なんじゃないかと自分でも思えてきました。
こんな感じです。
報告のみになりますが、失礼します。
>この家に帰るのが嫌で嫌で
>この家に帰るのが嫌で嫌で
>この家に帰るのが嫌で嫌で
お前のせいでな、役立たず。
本当に、よく嫁を責めたりできるな。
離婚届くらい用意出来るだろう。その程度の役には立て。
兼業のやることなすこと全てがウザく見えるんだろうな
しかし兼業のやっていることは大人の行動とは思えない
紙はって…なんて小学生がやっていそうな事だ
まだ毎日終電帰りなのか、嫁。
で、帰ってきたら家はぐしゃぐしゃ、水・電気は出しっぱなしのつけっぱなし。
さらに、自分の家具がセロハンテープはがしされて傷物に。
しかも、フローリング用の修正グッズでさらにひどい状況に!
……そりゃ帰りたくねえよそんな家。
「今日は一体どんな事されてるんだろう」と思うと毎日恐怖の帰宅だよ。
>>600
>「今日は一体どんな事されてるんだろう」
「今日は一体どんな飯なんだろう」
メシマズスレ住人にとっては他人事じゃないよ、この嫁さん・・・
>>605
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ・・・_| ̄|○
まああれだ、出来もしない兼業主夫なんてやってないで、ダメ男の面倒を見るのが大好きな
新しい嫁さんもらえ。
それがお前にとっても今の嫁にとっても最善だ。
失礼な事言って申し訳ないが
兼業、知的な部分で何か異常つーか障害はないか?
ドジとかで済ませられる行動、思考でないように思えるのだが
つーか俺も>>623と同じ事が気になる。
健常者とは思えない。
専門職の奴はたいてい
自分の専門以外の事に関しては無能なもんだが。
もしかしたら兼業も専門職?
>専門職の奴はたいてい
>自分の専門以外の事に関しては無能なもんだが。
確かにそうかも知れないが、兼業はそういう無能レベルを超えているような
>>626
だよな。本業がまともにできているのかもアヤシイ。
こいつの仕事って何だっけ?
すまん。兼業にメモ勧めたの俺だ_| ̄|...((○
冷蔵庫程度で足りると思ってたんだが、説明が足らなかったな。
>>643
落ち込むな、奴は俺たちの想像の斜め上を行ったんだ。
>>643
助言のうわっつらだけ受けて無配慮な方法で実行したのは兼業自身。
行動の責任は兼業にしかない。
>>643
兼業にメモ勧めた643は悪くないよ。
親切心からのアドバイスだったと分かってるし
あいつにはそのくらいの対策しかないってのもよく分かる。
しかし立場を逆にして考えてみると
家事はちゃんとやるから!ということで結婚した嫁が実は全くダメダメで、
仕事で疲れて帰宅した俺の目には「水は止めよう」「火は消そう」などと
果てしなく低レベルなメモが家中にベタベタと・・・ って、それだけで嫌になりそうだ。
セロテープ事件がなかったとしてもな。兼業嫁はメモ自体には本当に平気だったのだろうか。
明日も普通に仕事なのですが
眠れないのでちょっとスレを見にきました。
嫁さん、今日も帰ってきませんでした。
携帯に連絡もとれません。
同僚の子の電話番号くらい聞いておけばよかったorz
本当に同僚の家なのか、段々心配になってきました。
レス下さった方、ありがとうございます。
やっぱりもう無理ですよね・・・。
でもそれでも嫁さんと一緒にいたいんです・・・。
俺のわがままだとわかってはいますが。
>>675
同僚の家以外にどこに行くと?
あまり同僚に世話になるのも悪いと思って、一人ビジネスホテル辺りに
宿泊してる可能性もあるとは思うがな。
ビジネスホテルですか。
それはあるかもしれません。
確かに嫁さんの会社の人はみんな仲が良いみたいで
同僚ともかなり仲がいいとは言ってたけど
こんなに頻繁に平日に止まるのは迷惑なんじゃないかなと思ってたもので。
後は考えたくないけど、やっぱり男の家に泊まっているとか・・・。
自分でも最低なこと考えてると分かってるんですが
どうにもこうにも妄想が止まらなくて。
メモはこのスレでいわれたことを参考にしてみたんですが
あんまり良くなかったんでしょうか?
メモをはってからは、少しずつよくなっていると思ってたのですが
>>676
参考までに、どの辺りが良くなったと自分では思ってる?
シャワーの出しっぱなしや電気つけっぱなしが減ったと自分では思っています。
嫁さんによくなったと言われたわけではありませんが。
俺がダメにしちゃった家具も本当は買い換えたいんですが
嫁さんの思い入れのあるものみたいなので
勝手には選べないんですよね。
何でもお客さんに教えてもらったお店だかで出会ったものみたいで。
今更選ぶ必要ないだろ。
今はどうやって嫁との話し合いの機会を持つかが重要だ。
というかさ。
家具を駄目にしたから結婚生活も駄目になったとか思ってない?
あのさ、結婚した相手の男に散々な目に遭わされて身も心も疲れ果ててるのに、
浮気してる余裕あると思うか?
お前に疑う資格はないよ。
疑うだけなら只だから止めはしないが、いずれ口からぽろっと出たときに
取り返しのつかない事になると思うんだが。
そのへんどーよ。
確かに普通に考えたら浮気なんてするわけないとは思うんですが
俺に愛想がつきたからこそ
あてつけのような感じで浮気とか・・・と妄想してしまいます。
間違っても口には出しません。
言ったら間違いなく殴られると思います。
寝室が違っても、同じ屋根の下にいられるだけで幸せなのに
嫁さんがいないと寂しくて苦しいです。
家具はきっかけの一つにすぎないと思いますが
かなり大きな理由の一つだと思います。
話し合いをしたいのですが、嫁さんが普段遅いし
仕事から帰ってきたらそっこうでシャワー、睡眠なので
とりつくしまもありません。
水曜日か木曜日に嫁さん休みだと思うんで、
明日聞いてみて、自分もそれにあわせて休みを取ろうと考えています。
嫁さんには幸せになって欲しいし
できれば幸せにする人間は俺がよかったんですが
最近では俺では無理かもと思えてきました。
多分いまの嫁さんは幸せではないです。
きっと不幸です。
そして不幸にしているのが俺と言う存在。
でも離婚はしたくないんです。
もう少しだけ待って欲しいんです。
勝手なことだとは思いますが。
多分話し合いをしたら、間違いなく離婚の話になると思います。
泣かないで冷静に話し合える自信がありません。
>>687
ポエマー入ってきちゃったな。
多分そういうところも思いっきりウザイ。
やっぱり泣く男はうざいですかね?
さっきも泣きながら嫁さんの留守電に入れてしまいました。
俺はまだ夫婦を続けたいけど、
嫁さんにその意思がなくてはどうしようもないんですね。
>>690
以前散々「泣くな」とレスされていた気がするんだが。
「泣かない事」とはメモに書かなかったのか。
もうちょっと待ってってどのくらい?
もうちょっとだけ待てば、兼業は理想の家事ができるほどになるのか?
もうちょっと待ってと言ったからには、嫁さんが望んでいるレベル以上に
スキルアップする事になると思うんだが、その自信はあるのか?
明日からすぐに嫁さんの満足のいく家事はできないと思います。
これは事実です。
でも、少しずつ成長していくことは出来ます。
それを見て何とか未来に期待して欲しいと思っています。
俺のわがままでしかないですけど。
何も変化が分からなかったら、期待とかもてないかもしれませんが
そこはちょっとでも自分が可能性を感じさせられたらということにかかっていると思います。
>>695
あのさ、結婚から今までの時間で自分がどれだけ生長したと思ってるの?
これまでの実績を鑑みて、嫁さんはお前との生活がいやんなったわけだが。
>>695
何を今更…
>>695
何故嫁が兼業の成長を見守らなきゃならない?
どうなるか分からない可能性にかけられるほど、人生は長くないんだよ。
特に女は。
あれ以来、嫁さんの前では泣いていません。
いつもにこにこやってきました。
でもさすがに無断外泊たてつづけはこたえて・・・。
君がいないとこんなに俺が悲しいということも
伝えてはいけないんでしょうか?
>君がいないとこんなに俺が悲しい
だからそれがウェットでキモイんだよ。
ストーカー「女」みたいなヤツだな。
思考回路があまりにも女性的過ぎるぞ。
何を今更とは思いますが、
いまは覚悟が違います。
結婚したての頃は、この先20年も30年もあると思っていましたがいまはがけっぷちです。
その分、自分も変わってきます。
嫁も訴えたかったと思うよ。泣きながら。
「あなたといると疲れる」とな。
だから、嫁はもう限界が来てるから自宅にも戻ってないだろ?
寝室を分けただけでは辛いんだよ。
兼業と同じ部屋にいたくないから、帰ってこないんだよ。
覚悟しようがなんだろうが、嫁はもう限界なんだから、解放してやれ。
んでさ、嫁に「もう少しだけ待って欲しい」のもう少しとは?
期間も区切らずずーっと嫁を待たせるのか?
確かに自分は女性脳というやつみたいです。
逆に嫁さんは男性脳みたい。
自分の気持ちをそのまま言葉で伝えることもだめっていうのは
愛情表現は難しいですね・・・。
よく昔から重いとは言われました。
自分の気持ちを伝えるだけ伝えて、それを言われた相手の気持ちを
想像した事あるか?
>>707
それができるやつは最初からこういうこと言わないよな。
嫁さんが待てるだけ、待って欲しいと思っています。
嫁さんからはっきりともう限界と離婚届をつきつけられるまではあきらめないつもりだったんですが、
ひょっとして気持ちくめてないですか?
帰ってこなかった時点で、俺から別れようって言わなきゃダメだったんでしょうか?
>>710
限界だから無断外泊して、携帯も繋がらないと思うんだけど。
>>710
>嫁さんが待てるだけ、待って欲しいと思っています。
おま、やる気ないだろ。無期限って。
20年も30年も続くと思ったからこれまで大して成長しなかったくせに、
向こう数日間の努力で嫁さん繋ぎとめようと思うって…。
甘えるのもいい加減にしろって。
好きなやつに愛情表現をされれば嬉しい。
好きじゃないやつに愛情表現しても、気分が悪いだけ。
兼業の嫁は、悲しいかなもう兼業には愛情がない。
だから無断外泊してるんだよ。
兼業と二人で同じ空間にいるのが苦痛なほど、気持ちは冷めてるんだよ。
気持ちを伝えられた嫁さんの気持ちですか・・・
夫婦なんだし、こういうことは言って、言われてあたりまえ
としか考えてなかったです。
とりたてて好きな人じゃなくても、愛情表現はされるとうれしいものだと思ってました。
誰かが自分のことを好きでいてくれること、そんな嬉しいことはないと思って
生きていましたが、そうではなかったのでしょうか。
嫌いな人ならあんまり、と思っても
別に普通くらいのひとから愛情表現されたら、普通の人は嬉しくないのでしょうか?
>>716
うん、だからね。
それが鬱陶しいくらい嫌いってことなんだよ。
>>716
今の嫁が、兼業に対して普通以上の感情を持っていると思うか?
なら何故携帯が繋がらない?
なら何故無断外泊している?
そして何故質問の大半に答えない?
嫁さんの待てるだけ、がおそらくそう長くはないことを知っています。
あくまで短期間の話です。
>>717
むしろ、嫁さんが待てるだけ待った結果が今なわけだが、
何故仕切りなおしのように言える?
>>717
短期間とは?
嫁の忍耐力を考えても1週間もあればいい方だとおもうが。
兼業に「時間が欲しい」という権利はないよ。
今まで義務を果たさず権利だけ主張してきてるんだから。
俺の中で限界っていうのは、
離婚届をつきつけられたときだと思ってたんですが
もう嫁さん、限界なんですよね?
せめて最後に嫁さんを気遣うために
俺が離婚しようって言わなきゃいけないんですね。
もうてづまりってやつなんですね。
じゃあ何で嫁さん自分から離婚してって言わないんだろう。
素朴な疑問なんですが。
>>727
兼業が泣いてすがるのが目に見えてるから、切り出すにも
よほどの気力体力がいるから。
>>727
いや、別に兼業が離婚を言い出すのを待ってるわけじゃないとオモ。
今はとにかく、とにかく鬱陶しい兼業から離れて
HPを回復したいってところかと。
兼業がすべきことは、迎えに言って、嫁さんの意向を尊重すること。
おまいが気を回そうとしてもいいことが起こるわけない。
離婚届けを突きつける(顔を合わせる)のさえ苦痛だと予想してみる。
残念だが兼業、お前が期待してるような言葉は返せないよ。
なんか、一瞬背中がぞっとしました。
俺は心のどこかでがけっぷちだけど、
頑張ればまだなんとかなるって思ってたけど
そうじゃないんだって、
もう遅すぎたんだって
やっと心で理解できた気がします。
そっか。俺が愛してるとか寂しいとかいうのを
嫁さんはきもくてきもくてしかたないと思ってたんだ。
まだ愛されてるかもって思ってた俺のひとりよがりだったんだ。
だからあんなに冷たかったんだ。
俺、本当に一人になってしまった・・・。
>>733
想像力のない兼業に言っても分からんかもしれんが、
逆の事を延々とされてても愛情たっぷり残るか?
自分に置き換えて考えても、俺は愛情は残らない。
ポエマーどうにかしてくれー
キモいって言うか、思い。ねっとりしすぎ。
しかもオコチャマ。
嫁乙としか言いようがない
そうだよな・・・、離婚なんていわれたら絶対無くし
駄々こねるし、暴れるし。
嫁さんそんな疲れることやりたくないよな。
嫌いな俺のためにそんな時間さくんなら、
寝てたいと思うはずだもの。
俺、本当にいらない人間になってしまった。
駄々こねる…( ゚Д゚)ポカーン
もうダメポ
>>736
自分の気持ちを書きたいだけなら、
【あんま】プリマ既男が独りで踊るスレ19【なめんな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1121084216/
がふさわしい。
そっちのスレは全て事が片付いてから移動するよ。
明日離婚届けとってくる。
慰謝料とか俺の収入じゃとれくらい払えるか分からないけど。
せめて迷惑をかけた分を償いたい。
こんな遅い時間につきあってくれてありがとう。
明日、というか今日は仕事だけど
とても寝られそうにない
明日嫁さんに帰ってきてもらうために、今からまた片付けでもするよ。
最後くらい、すがすがしい気持ちで家に帰ってきて欲しいから。
>>742
いや、余計なことはするな。
どうしてもというなら、嫁のものには障るな。決して。
>>742
こんな時間から片付けを始めたら近所迷惑だと思うんだが。
その辺はどうなんだろう。
>>742
片付け終われよ?前回と同じ間違いはするなよ?
そうだねw
また片付けようとして散らかしちゃったら
嫁さん最後の最後までがっくりきちゃうから。
嫁さんのものには触らないようにするよ。
涙とまんねー。
でも嫁さんの前で泣かないようにいまのうち泣いておく。
もちろん駄々こねたりもしないし、暴れたりもしない。
最後くらい、いい夫でありたいから。
今更の今更だけど。
仕事に障るから、寝な。おやすみ。
こんな遅くに付き合ってくれてありがとう。
そしてこんな俺にやっと現実を気付かせてくれてありがとう。
本当に嫁さん壊してしまうところだった。
話し合いが終わったらまた報告にきます。
その時はきっと逃げられなので踊るの方がふさわしいのでしょうか。
色々ありがとうございました。
愛情表現って基本的に重くて、うざいものなんだよ。
嫌いな奴から愛情表現されれば鳥肌が立つ、どうでもいい奴ならふーんってなもんだ。
自分が愛してる相手から愛情を返されてやっと嬉しく思える。本当に特別なことなんだよ。
それが分かってない兼業の愛情表現はただの押し付け、甘えにすぎない。
嫁さんも本当にきつかったろうな。
>兼業
嫁さんが自分から離婚を言わないのは
やっぱりお前が嫁さんのこと愛してる
てのをわかってるからだと思う。
もちろん愛し合ってるからこそ結婚したんだろうし。
やっぱりまず、学習能力が正常かどうか
医者に行って診てもらったほうがいいと思う。
兼業から離婚を切り出させようとしてる奴らがいるけど
本当に離婚したいと自分が思ったらそうしろ。
思ってもいないのに、ここで言われたからといって、
本当は離れたくないのに離婚なんて言い出すんじゃないぞ?
>>759
離れたくなくても離れなければ嫁を壊すと気付いたからこそ、
「離婚しよう」と兼業自身が決心したんだろうが。
医者に行くのは賛成だが、それ以外はいらん事言って余計に苦しめるなよ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120989548/
- 関連記事
-
- 【1/5】友達焚きつけて、兄の個人情報勝手に教えて、さらに復讐とか言って悪乗りしてゲイビテオを送った報告者がキチ
- 【6/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ
- 【5/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ
- 【4/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ
- 【3/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ
- 【2/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ
- 【1/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ
- 産後の妻に、結婚した同僚の2次会で電車乗り遅れた女友達を「連れて帰ってもいいか」と聞いたら黙って電話切られて意味が分からん!
- 「毎回毎回毎回毎回、味はとっくに知ってるでしょ?毎日買う私のデザートの最初の一口持っていかれるの気分が悪い」って一口なのにケチ過ぎない?
この記事へのコメント
コメントする