【4/6】26歳主夫。家事したら誉めて欲しいのに別居に。最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ

607::2005/07/21(木) 19:24:35

こんばんは。 
先日久しぶりに書き込もうとしたらアクセス規制されてたりで 
遅くなりましたが 
結果報告だけこちらでさせてください。

嫁さんとは離婚を大前提とした別居になりました。
最終的に嫁さんの会社の上司にまで説教されて、
かなり落ち込みました。

今すぐ離婚とならないのは、嫁さんの体調の回復が優先だからです。
俺には内緒にしてたけど、嫁さんはかなり胃をやられていて
それに加え不眠なんかもあり
上司のすすめでカウンセリングにも通っていたみたい。

最後には人ひとりの命を救うと思って離婚してくださいと言われたよ。

話し合いのときも、泣いたり怒ったり一切せず、何も感情を出さず
ただ淡々と話す嫁さんに
もう彼女の世界に俺はいらない人間なんだなと思い知らされました。
せめて罵ってくれたらと今でも思わずにはいられません。
苦しめることしかできなかった自分がふがいないです。

慰謝料などは一切いらないといわれていますが、その話は彼女が回復してからになりそうです。
今は俺のせいで心身ともにぼろぼろになってしまった嫁さんに申し訳ないきもちと、
早く元気になってほしいきもちだけです。

ここで色々アドバイスをもらったのに、役に立てることが出来なくて済みませんでした。
そしてありがとうございました。

609::2005/07/21(木) 19:34:21

あちゃー嫁も兼業も大変だな。

610::2005/07/21(木) 19:42:33

まあ世の中お互い頑張ってもどうにもならないこともあるさ…

611::2005/07/21(木) 19:43:53

乙。
これからは、出来もしないことを簡単に約束したりするなよ…

613::2005/07/21(木) 22:13:07

同棲がムリというのはわかったんだが、通い婚スタイルでも難しいか?
人一人救うと思ってと言われるとどうしようもないが・・・

614::2005/07/21(木) 22:14:09

>>613
なんで好きでもない相手を通わせて下手すりゃセッ○スの相手もしなきゃならんのだ

617::2005/07/21(木) 22:20:04

好きだけど一緒に生活しているとイライラしてもうダメなのか
好きでもないというかむしろ嫌いというレベルにまでなってしまっているのかが
しばらく別居してれば見えてきたりはしないかと思ったんだが。

618::2005/07/21(木) 22:26:09

>>617
「人ひとりの命を救うと思って離婚してください」なんてよっぽどの事がないと言えないと思う。
もう、様子見とかそういう心境を通り越してどうしようもないところまで行ってないと出てこない希ガス。

615::2005/07/21(木) 22:19:01

お疲れさん>兼業
つらいだろうがウジウジするなよ。嫁のためにも耐えるんだ。
今は頑張る気力も湧かないだろうが、
落ち着いたら家事をあらためて練習しといたほうがいいだろう。

あと、認めたくないかもしれないが病院も行ったほうがいい。
原因を突き止めない限り、多分何も変わらない。
それができなきゃお前は嫁を苦しめたお前のままだ。
嫁のためを思って頑張って行ってやってくれ。

619::2005/07/21(木) 22:27:00

615にドウイ
しかし嫁さんのためというより兼業自身のためだな
お前のように苦しんで実は病気だったとわかり
むしろ救われた椰子を俺は知っている。
早く行けよ。もし診断されたらこっそり報告してくれ。

616::2005/07/21(木) 22:19:26

兼業、ちょっとこっちに来てもらえないか?
お前の話が聞きたい。嫁さんの上司になんて言われたか、とか。
ここじゃちょっとすれ違いになるからさ。頼むわ。

【公開前】プリマ既男が独りで踊るスレ20【後悔中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1121322149/l50

622::2005/07/21(木) 23:09:19

叩かれ覚悟で。
漏れ、そんなに兼業が酷いやつだとはどうしても思えんのだが。。。
漏れの嫁いわく、側にいたらウザーだけど
ADHDなのかもしれんが、そんな悪いやつじゃないだとよ。

まぁ兼業嫁と兼業は住む世界がちがうっツーかとにかくあわねえよ。
そりゃ兼業のした事って脱力世界だが「人一人の命」はちょっと言いすぎじゃねぇ?
兼業嫁の許容範囲が狭いッツーか、
うちなんかはおおざっぱだから少々汚れてたって嫁も漏れもキニシナイ!
まぁそれは人それぞれだし、兼業が頼み込んで結婚してもらったから仕方ないのかもしれんが。

626::2005/07/21(木) 23:14:34

>>622は要約すると
「悪気はないんだから許してやれよ。いちいち細かい嫁だな」
ということになるんだが。
正気か?

623::2005/07/21(木) 23:11:02

お前の嫁はよほど考えなしか偽善者だな。
そのバカ嫁の言ってるのは
「そんな悪い人じゃないわよ(私に関係ないし)」だろうが。
いやだねえ、無責任に口だけ出す女は。

624::2005/07/21(木) 23:12:02

同意。こういう女がワイドショーとか支えてるんだろうな。

625::2005/07/21(木) 23:13:19

本当に迷惑なのは、本人に無自覚で他人に迷惑をかける奴なんだよな…。
悪気がないのが一番性質が悪いよ。

636 ::2005/07/22(金) 07:35:29

兼業の本性、怖すぎ。 
低姿勢の下にあんな顔があったとは。




【公開前】プリマ既男が独りで踊るスレ20【後悔中】
795 ::2005/07/22(金) 00:44:48 ID:???

あっちのスレの流れを止めてしまったみたいで申し訳ないです。 
もうレスつかないと思ってチェックしなかったので遅くなりました。 
やっぱり夜に一人でいると、かなり滅入ります。

796 ::2005/07/22(金) 00:46:38 ID:???

>>795 
率直に言って、お前の自業自得。 
嫁さんへ精神的DVまでくらわせてるんだから、我慢しろ。 

おまえは我慢が足りん。

797 ::2005/07/22(金) 00:49:26 ID:???

とりあえず人がくるまでにちょっと自分語りさせてください。 
ADHDじゃないかと何度か言われましたが 
自分ではそれは違うと思っています。 
シャワーのだしっぱなしを勘違いしてる方が多くいらっしゃるようですが 
決して浴びたまんま全開だしっぱなしではありません。 
しめが甘くてちょろちょろ出てるという意味です。 
単にだらしないだけ、と自分では思っています。 
そのだらしない性格が嫁さんを追い詰めてしまったので 
単にという言い方はダメですが。 
同様にガスのつけっぱなしというもの、 
コンロの火をつけっぱなしというのではありません。

798 ::2005/07/22(金) 00:53:20 ID:???

>>797 
おまえな、そんな言い訳が通用すると思ってるから「命を救うと思って別れてくれ」 
なんて言葉が出てくるとこまで嫁を追い詰めたんだよ。自覚ねえなあ。 

>単にだらしないだけ 

判ってたくせに直さなかったし、直す方法すら編み出せない26歳?なお悪いぞ。 
そのくせ、ボクチンを褒めて!ヨイコヨイコして!セクースもさせて!と嫁に迫って 
たんだろうが。 
これじゃあ俺から見てもキモいぞ、おまえ。 

キジョな皆様に揉んでもらえ。

799 ::2005/07/22(金) 00:54:45 ID:???

>シャワーのだしっぱなしを勘違いしてる方が多くいらっしゃるようですが 
>決して浴びたまんま全開だしっぱなしではありません。 
>しめが甘くてちょろちょろ出てるという意味です。 

そういうの、「五十歩百歩」っていうんだよね… 
出てることには変わりないんだもん。 
ってか、そんな中途半端するぐらいなら最初からすんなってんだ。 
やるならきっちりやりやがれ。 
って何回言われてると思ってんの?

800 ::2005/07/22(金) 00:55:05 ID:???

そんなだらしないのに、よく嫁さんをだまして結婚まで持ち込めたもんだ 
と思われるかもしれませんが 
何かと気にかけてくれる友達がいて 
そいつがうちに結構入り浸っていたのですが 
割と綺麗に片付けてくれてたんです。 
その代わりご飯は俺が作ると。 
なので、嫁さんはそれなりに片付いた俺の部屋しか見たことがなかったんです。 
正直掃除なんてしないだけで、やれば当たり前にできると思ってた。 
認識が甘かったです。 
話し合いの時に嫁さんに 
「もし結婚前に俺がこんなに掃除できないって知ってたら 
俺とは結婚しなかった?」 
と聞いたら 
「ここまでって分かってたら結婚しなかったと思う。 
自分に見る目がなかった」といわれてしまいました。 
詐欺だと思われても仕方ないと思います。

802 ::2005/07/22(金) 00:55:51 ID:???

>>797 
「きちんと水を止められない」という意味では全開も水がちょろちょろ出てるのも 
似たようなものだと思うんだけど。 
正確な診断でADHDではないと言われればすっきりするだろうし、1人で滅入 
ってるより建設的じゃない?

803 ::2005/07/22(金) 00:58:53 ID:???

>>800 
>正直掃除なんてしないだけで、やれば当たり前にできると思ってた 

……おまえ、仕事まともにできないんじゃないか。 
「あんな仕事簡単さ、ボクはしないけどやれば当たり前にできるじゃん!」 
と思っている奴って、大概使えねーんだが。 
一言で言えば、オコチャマのわけだが。 

認識が甘いんじゃない。根性が甘いんだよ。

804 ::2005/07/22(金) 00:59:40 ID:???

>>800 
兼業自身はどうよ?自分がそこまで家事がダメダメだって 
分かってたらプロポーズしてた?

805 ::2005/07/22(金) 01:01:31 ID:???

>兼業 
ADHDかどうかを決めるのは、お前じゃないよ。 
この際だからちゃんと医師に診断して貰って、 
はっきりさせた方がいいと思う。 

それと、他の人も書いてるけど、 
単に「だらしない性格」が問題だったんじゃなくて、 
「いつまでも改善しようとしない、努力出来ない」のが 
問題だったんだよ。

806 ::2005/07/22(金) 01:01:42 ID:???

自業自得は分かっています。 
今更ですが一人になってようやく嫁さんに言われてたこと 
本気で気をつけるようになりました。 
正直心のどこかで、ああ気をつけなきゃと思っていながら 
でもたいしたことないよなと思ってたと思います。 
こんなダメな俺でも受け入れてね、という気持ちもあったと思います。 
愛情のアタッチメント?とかいうやつでしたっけ。 
わざと相手の嫌がることをして、愛情を試すみたいな。 
嫁さんにしてみたらそんなのたまらないですよね。

807 ::2005/07/22(金) 01:01:52 ID:???

>兼業さん 
もうね、あなたは自己管理能力(家事能力含む)をどうこうすることは忘れましょうよ。 
稼ぎなさい。26歳で年収300万じゃ腰掛けOL(死語?)以下でしょ。 
年収倍増計画ですよ。専業主婦と子を養っていけるだけの収入が有りさえすれば、 
結婚できなくたって家政婦雇ってフーゾクに行けますって。

808 ::2005/07/22(金) 01:05:50 ID:???

>>807 
禿げ同。 
家事能力に欠けてることがはっきりしてるんだから、 
せめて稼ぎを増やすほうが建設的だろうな。

809 ::2005/07/22(金) 01:06:53 ID:???

だいたい、ADHDだって診断がついたとしても、治療はできませんもの。 
努力して治るとか改善するってもんじゃありませんから。 
どのみち「自己管理能力のない自分」のまま生きて行くしかないんです。 
だったら、少しでも生産的な方向へ行った方がいいでしょ?

810 ::2005/07/22(金) 01:08:30 ID:???

稼げるようになったら、家事をやってくれる奥さんが 
嫁に来てくれるぞ。>兼業 

年収300万だと、無理ぽ。

811 ::2005/07/22(金) 01:08:42 ID:???

>>806 
>そんなのたまらないですよね。 

なんだ、「そんなことないよ」とでも言って欲しいのか。ガキの構ってちゃん 
丸出しの文章を書かないようにする努力もしろよ。鬱陶しい。 

>こんなダメな俺でも受け入れてね 

まさにガキの発想だな。 

配偶者を見つける事はあきらめて、銭稼ぐことをまず一生懸命やったらどうだ。 
年齢相応の社会性がないと無理な事だから、お前の根性をたたきなおすには 
いい訓練にもなるぞ。

801 ::2005/07/22(金) 00:55:23 ID:???

>>797 
ところで奥さんの上司って男性?女性? 
部下とは言え、なかなか親身になってプライベートな部分まで 
面倒みてくれる関係ってすごいなと思うんだけど、仲人さんとか 
なのかな。

812 ::2005/07/22(金) 01:09:01 ID:???

レスに全て追いつかないかもしれませんが、ごめんなさい。 
嫁さんの上司は男性です。 
前にも書いたかもしれませんが、嫁さんの会社の人はみんな仲が良くて 
上司の方も含めて、家族みたいな感じと嫁さんがよく言ってました。 
まだそんなに年をいった方ではなかったのですが 
きっと娘とか姪っ子とかそんな感じで嫁さんのことを可愛がってくれてたんだと思います。 
よく嫁さんの話の中にもでてきてた方でしたから。 
仲人さんではありません。 
寺の方では嫁さんと浮気みたいな意見がありましたが 
それはないと思います。 
嫁さんが会社でげーげー吐いてるのを女性の上司の方が見て 
ひょっとして妊娠してるんじゃないか、 
でも言いづらくて無理してるんじゃないか、 
それで責任感じて早く帰れる日も終電まで仕事してるんじゃないか、 
と嫁さんの直属のその上司の方に相談したそうです。

814 ::2005/07/22(金) 01:11:38 ID:???

>>812 
>嫁さんが会社でげーげー吐いてる 

そこまで体調の悪い嫁、なんでお前が気付かなかった? 
そんな嫁を目の前にしておきながら、なんで幼稚園児以下の振る舞いを 
続けられた? 
話にならんお粗末さだ。 

さっさと緑の紙に判を押してやれ。

815 ::2005/07/22(金) 01:13:17 ID:???

自宅よりは会社にいたほうが、嫁さん的にはまだ気が休まるはず。 
なのに会社でも吐いてたって事は、自宅でも吐いてた可能性があるんだけど。 
全く気付かないで、嫁さんの愛情を試したり、無理な理解を求めようと 
してたわけか?

816 ::2005/07/22(金) 01:13:34 ID:???

一度話し合いをしたときに、俺が泣いてしまって 
嫁さんがやっぱり二人で話し合いなんて出来ない、 
第三者にたちあってもらいましょう 
ってことでその上司の人も同席することになった。 

泣くつもりはなかった。 
どんなことがあっても話し合いを最後まで続けよう 
って決心していたけど 
でも途中でこらえきれなくなって泣いてしまった。 
仕方ないとかそんなことないとかいってほしいんじゃなくて 
本当に今になってそう思ってる。

817 ::2005/07/22(金) 01:14:03 ID:???

>>816 
よく「泣いてしまった」というのを書いている気がするんだけど、 
しょっちゅう泣いてたわけ?

820 ::2005/07/22(金) 01:16:25 ID:l5bKrXmf

だから何? 
泣きたいのは兼業じゃなくて奥さんのほうでしょ。 
いい男が女の前で何度も泣くかね? 
あんたは泣いてこんなに可愛そうな僕をアピってるのかもしれないけど 
それがどんなに負担かわかるかね。


821 ::2005/07/22(金) 01:16:29 ID:???

ここまで家事ができないと分かっていたら 
少なくとも 
俺が家事をするから結婚してとは言わなかったと思います。 

嫁さんは家では吐いてませんでした。 
俺が気付いていないとかじゃなくて本当に。

822 ::2005/07/22(金) 01:18:06 ID:???

>>821 
蛇口からポタポタ水が出ているのに気付かない奴が、 
嫁がこっそり吐いていたのを気付けるとも思えないんですけど。

823 ::2005/07/22(金) 01:18:09 ID:???

障害かとうかは自分で決めることではないですね。 
俺がどんなに違うといっても 
嫁さんを追い詰めたことは事実ですし、 
一度病院に行ってみようと思います。


824 ::2005/07/22(金) 01:18:54 ID:???

トイレ行って水流せばわかんないよ。 
会社でつわりのときにそれで誤魔化したアテクシ。


825 ::2005/07/22(金) 01:18:55 ID:???

そんなにいつもいつも泣いていたわけではないです。

827 ::2005/07/22(金) 01:20:11 ID:???

男の人って、物音にそう敏感じゃない気がする。 
自宅のトイレでこっそり吐いてた時、旦那は気付かなかったもん。 
ましてやこの場合、相手は兼業だしw

829 ::2005/07/22(金) 01:21:39 ID:???

何で離婚を前提に別居なの? 
すぐに離婚じゃ駄目なの?

834 ::2005/07/22(金) 01:25:35 ID:???

兼業妻=即離婚するつもり 
兼業=まずは別居、なんとか許してもらおうと付き纏いじわじわ嫁を追い込む

830 ::2005/07/22(金) 01:23:13 ID:???

まあ世間にはもっと家事のレベル的に許容範囲の広い 
女もいるけど、ダラの分際でピシーっとした人を 
好きになってしまった訳だから、破局もむべなるかな、 
て感じだよね。それを防ぐにはほんとに気合い入れて 
やるしかなかったのに、いまいち認識が甘かったと。 

兼業にはもっとぽや~っとして細かいこと気にしない 
ようなのんびりした人が合うと思うよ。それか年収倍増 
させてシャキ専業になってくれる人を探すかね。

838 ::2005/07/22(金) 01:28:40 ID:???

兼業の家事能力と心構えもアレだった訳だけど、 
今の奥さんの状態じゃ、普通の結婚はどっちみちムリだったってことだな。

843 ::2005/07/22(金) 01:31:35 ID:???

>>838 
>今の奥さんの状態じゃ、普通の結婚はどっちみちムリだったってことだな。 

奥さんを今の不安定な状況に追いやったのは兼業なんだから 
もし兼業と結婚してなければ、(838のいうような)普通の結婚しても 
問題なかったんじゃないかな?

831 ::2005/07/22(金) 01:23:37 ID:???

男性上司の方には 
夫失格ともっと言葉は選んでいましたが言われました。 
嫁さんのしている仕事がいかに大変か 
自分は嫁が支えてくれてなんとかがんばれた。 
最初に〇〇(嫁さん)の結婚の話を聞いたときは 
いい相手を捕まえたなと思っていたが 
半年も経たないうちにこんなにボロボロになるなんて思わなかった。 
自分が〇〇の父親だったら、悪いけど君を殴っている 
といわれました。

832 ::2005/07/22(金) 01:24:19 ID:???

>>831 
それでその時は泣いたの?

835 ::2005/07/22(金) 01:25:51 ID:???

さすがに上司の方の前では泣きませんでした。 
というか嫁さんが胃をやられて吐いてたこととか 
カウンセリング受けてたこととかその場で初めて知ることが多くて 
背筋が凍るというか、体の芯がすごく冷たくなるような感じだった。 
え、何で俺そんなことも知らないのにこの場にいるの?みたいな。

837 ::2005/07/22(金) 01:26:54 ID:???

>>835 
何で離婚を前提に別居? 
「とりあえず別居で」みたいな事を兼業から言ったの?

839 ::2005/07/22(金) 01:28:41 ID:???

すぐに離婚しないのは寺スレにも書いたとおり 
嫁さんの健康回復が最優先だからです。 
今更やり直してもらおうとか思っていません。 
離婚届を出すのは簡単ですが、それに伴う手続き 
例えば免許とかそういうことまで考えられる余裕がないから 
とりあえず俺とはなれてストレスの原因を除去するんです。

840 ::2005/07/22(金) 01:29:49 ID:???

別居は嫁さんの方から言いました。 
俺はその日ハンコを押してもいいと思って 
そういう覚悟でいました。

845 ::2005/07/22(金) 01:32:40 ID:???

嫁の判断にまかせておけばいいってことか。 

兼業は待つ間つらいだろうけれど、一人前の生活が出来る訓練をしておけば 
後で再婚するにしても、一人暮らしするにしても  
もしかしてやり直すにしても、大丈夫だしな。 


848 ::2005/07/22(金) 01:34:06 ID:???

>え、何で俺そんなことも知らないのにこの場にいるの?みたいな。 

あなたに注意すると必ずする、子供っぽい甘えた謝罪を繰り返す態度が嫌で、 
言えなかったんでしょうよ。 
私だって言いたくないよ、言い争った後、ミジメったらしく床なんかで寝られたら。 
そういう態度が奥さんを追い詰めたんだと気が付いたほうがいい。

849 ::2005/07/22(金) 01:35:28 ID:???

>>848 
嫁だけだと兼業が泣くから、も加えて欲しい。

850 ::2005/07/22(金) 01:35:53 ID:???

自分はもう二度と結婚するつもりはありません。 
嫁さん以上に好きになれる人はもうできないだろうし 
もしできてもその人を不幸にさせるのは目に見えていますから。 
こういう風に書くと反省してないとか 
改善するつもりがないと言われてしまうんでしょうか。 
一人でひっそりと生きていこうと思います。

853 ::2005/07/22(金) 01:37:09 ID:???

>>839 
これ以後は一切奥さんに泣きついちゃ駄目だよ。 
「俺はもういらないんだね」が口癖みたいだけど、 
これも一切言っちゃ駄目。 
奥さんがあなたを捨てるんじゃなくて、 
あなたが自分から、捨てられるんだから。

854 ::2005/07/22(金) 01:37:27 ID:???

>>850 
つまり反省も改善の意思もなく、今までの自分のまま 
のうのうと生きていく予定って事でFA?

856 ::2005/07/22(金) 01:38:36 ID:???

>>850 
それがいいでしょうね。 
間違っても奥様をストークしたりすることのないように、 
別居中の今からきっぱりしたお気持ちで。

857 ::2005/07/22(金) 01:39:09 ID:???

嫁さんがとにかく今は面倒なことは何も考えたくない 
とにかく一人で自分を見つめなおしたい 
ゆっくり休みたい 
離婚届が手元にあるとそれだけで貴方のことを考えざるをえなくなる 
だから嫌 
といわれました。 
離婚届には俺の判をおして待っておこうとおもいます。

862 ::2005/07/22(金) 01:42:04 ID:???

>>857 
そこまで追い詰められてしまったのか…、可哀想に。 
わかっていると思うけど、もう奥の前で泣いちゃ駄目だよ。 
泣き言も言っちゃ駄目。これ以上追い詰めないであげて。

855 ::2005/07/22(金) 01:38:01 ID:???

>>850 
別居中の奥さんとの連絡手段とかはどうなってる?

859 ::2005/07/22(金) 01:40:55 ID:???

連絡は向うからくるまで一切しない約束になっています。 
守れるのか?と思われるのかもしれませんが 
絶対に連絡はしません。 
ストーキングもしません。 
俺が唯一できる嫁さんを幸せにする方法ですから。

858 ::2005/07/22(金) 01:39:12 ID:???

何度注意されても水道の蛇口から水を垂れ流すヤツが、 
自分の感情を垂れ流しにしないとは思えんなー。 

そのうち現嫁以上に好きになるヤツが出来て、ぽーっとなって 
かまってかまってとアッピールするようになるんじゃないの?

861 ::2005/07/22(金) 01:41:57 ID:???

>>858 
反省も改善もしないまま「捨てられた可哀想な僕」で 
次のターゲットに向かうと思う。 
ここでのレスも「可哀想な僕」路線まっしぐらだし。

引用元:【梅雨明け】逃げられ寸前男の駆け込み寺 45【幕開け】
https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1121760432/
引用元:【公開前】プリマ既男が独りで踊るスレ20【後悔中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1121322149/
関連記事

この記事へのコメント

コメントする

非公開コメント
本文