【後編】新居にコトメが夫のDVを理由に転がり込んできた。心に余裕がなくて、話し合いもできなくて、思いやりもなくて、まさにエネミーはmeです
昨日あれから、夕食のしたくをしていたらコトメが私のところに来ました。
食事作りを手伝いたいと言うので一緒に料理していたら、コトメがぽつぽつと
話し出しました。
コトメは夫と私の言い争いを聞いていたそうです…。
今後のことを考えて眠れず、夕方まで起き上がることもできなかったようです。
コトメは私に頭をさげて、甘えていてごめんなさい、すぐに行き先を探して
出て行くので、いろいろ調べるためにパソコンを貸してほしいと言いました。
げっそりと痩せてふらふらしているのにそんなことを言うコトメを見て、
私はいったいこの一週間何を考えていたのかと恥ずかしくなりました…。
その後一緒に、DVのこと、今後のことを話していたら夫が帰ってきました。
ちょうどシェルターについて調べているところだったので夫に話したら、
「お前はどうしてもコトメを追い出したいのか。どうしてそんなに冷たいんだ」
と言われました。
コトメが、それは違うと言ってくれて、シェルターに入ったほうが安全なことも
二人で話したのですが、わかってくれませんでした。
もめている最中にコトメが過呼吸になり、夫は私のせいだとなじり…。
コトメが心配で目の届かないところに行かせたくないという夫の気持ちも
わかるのですが、私を敵とみなしていることがわかってしまった以上、
一緒に暮らすのは辛すぎます。
今後どうなるかわかりませんが、とりあえずしばらく実家に帰ります。
昨日相談に乗ってくださった皆様、こんな結果になってしまって申し訳ありません。
ありがとうございました。
>>191
旦那は妹に対してもエネ兄になりつつあるね。
頭を冷やす時間と、DV男から逃げる方法を知ることが
今の旦那さんには必要かな。
>>191
乙。ゆっくり考えてください。
>>191
お疲れ様
なんだか一番感情的なのは585夫みたいだね
実家に帰ったほうが585さんにとっては楽だと思うので、
ゆっくりすることはお勧めだけど、帰る前に一度
手紙でも良いから自分の気持ちを伝えておくべきだよ。
義妹さんにもね。義妹さんが気に病んで、出て行ったら
結局585さんのせいにされそうだし、兄妹でちゃんと打ち合わせも
してもらわなきゃ。元気出してね。
>>191
乙。
きっかけがどうあれ、子供もいる以上いつまでも甘えていられないってコトメが悟ったのに、
自立の道の芽を摘み取っちゃう行為だよね。
旦那さんにいつまでも世話をする事は「優しい虐待」なんだと気付く機会があればいいんだけど。
>>191
ここで夫が一人でわからず屋になった方がいいじゃん。
夫が感情論な今だからこそ、あなたがコトメに親身になってシェルター行きまで世話したら?
それでコトメはわかってくれるだろうし、自分の兄のことを役立たずだと思うんじゃないかな。
んで、堂々としてればいい。
その状態で夫がいつまでもわからず屋のままだったら離婚を考えたら?
今のままで実家に行ったら、夫は
「ほら、やっぱり追い出せないからあいつは我慢できずに出て行ったんだ」
とか悪い方にしか考えないよ。
とりあえず、男の暴力から困っている女性に
人としてしてあげること、として考えられないかな?
そこまで達観するのは無理?
ついでに誰か質問してたけど、あなたと夫とコトメ、コトメ夫の年齢教えてもらえないかな。
だめならいいけど。
>>191
もしできたら、義妹ちゃんとはもう少しお話して
仲良くできたほうが良いかも。
585さんの場合は3人とも良い人なんだから。
うまくかみ合わなかっただけ。
何とかうまくかみ合えると良いなと思います。
>>191
私も201さんに賛成だなあ。
でもあなたがつらくてそこにいられない気持ちもわかるし
無理にとはいえないけど。
帰るにしてもずっとコトメさんの相談相手にはなってあげて。
コトメさんのためにも、585さんと旦那さんの今後の関係のためにも
そのほうがいい結果に転がると思う。
ここで585さんが実家に帰ってしまったら
妹さんが自分のせいだと気に病んでしまうと思うが・・・
また、出て行ったこと自体を旦那さんが悪く解釈すると思う
あてつけか!みたいに
585さんのとる道は旦那さん以上に、
妹さんに対して親身になるくらいしかないんじゃないかな?
旦那さんにどう言われようと、ひたすらそういう姿勢を見せるしかないんじゃないかな
ここまでこじれてしまった以上、出て行くのは逆効果な気がする
距離を置いたとしても旦那さんの頭が冷えることは無い気がする
むしろ余計に冷たいと思われるんじゃないか
辛いだろうけど、とどまってなるべく出来ることをするのと
妹さんとコミニケーションをとるようにするのが最善だと俺は思う
と妹持ちの男の意見
>>191
エネ夫でありエネ兄だね。
あなたもコトメも両方、無知な人間に追い詰められてるじゃん。
(もちろん一番悪いのはコトメ夫だが)
いっその事、あなたとコトメ一緒にあなたの実家に逃げて、
そこの自治体でシェルター探したらどう?
>>211
さすがに、それはコトメが更に神経を使いすぎてしまうよ…
赤ちゃんがいるわけだし
また方法を間違えてしまった気がする。
出て行って欲しいと旦那に訴えて揉めていたのだから、シェルターの話より前に、
コトメさんと話をしてどれだけ辛かったのか理解したことを話すべきだった。
でも今からでもまだ遅くないと思うよ。頑張って話してみて。
でもさ、これで>>191さんの旦那さんが
「こういう非常事態になったら、自分が選んだ伴侶を簡単に『敵』と認定するタイプの人間」
であることが分かったわけで。
こういう人はさ、自分にとってしんどいことがあったらまた自分の奥さんを「敵」扱いするよ。
1回目で分かってよかったじゃん。
正直、これ以上この兄妹に付き合わなくてもいいと思う。
自分たちで何とかしろ、と。
義理の妹のことより、自分最優先でいいと思う。
つーかコトメもただでさえ弱ってんのにこんな兄貴で大変だな。
本来は妹と嫁の関係を調整して、2人に対して気配りをしないといけない
旦那が妹にしか気を遣ってないから嫁の585さんが不安になってるわけで、
完全にもうエネ夫化してるでしょ
実家帰っちゃだめ、義妹と協力して旦那を除け者に、っていうけど、
不妊治療中で赤ちゃん見るのも辛いそうだから、かなり惨いんじゃないか…。
帰りたきゃ帰っていいと思う。
そうしたら、義妹も立ち直れなくなるんでね?
夫は妻より妹を選んだんだから仕方ないんじゃない?
いくら動転しても、いきなり妻を敵視するってのもどうかと思う。
俺は妹持ちの男なんで、585の旦那の立場で想像してしまうんだけど
ここで>>585さんが実家に帰ったら、余計に頭に血が上ると思うよ
そうなったら最悪、旦那の方から離婚を言い出しかねない
辛くても家に残って、妹さんとの信頼関係を築くのが一番だと思う
妹さんと絆が出来れば、旦那は後からどうにでもなるよ
男は単純だから
何もしないくせに、他人の意見聞かないで、
自分の陶酔に浸ってる男とあと50年一緒にいられない。
>>315
それはいえる。
なぜみんな旦那が頑なになった理由を無視するのか…。
>>321
あの程度で頑なになる男ってのは、既にエネの種が蒔かれてると思う
発芽するのは時間の問題
理由があれば何をやってもいいと思うのは間違い。
やってはいけないことは、どんなときでもやってはいけない。
妹が大事なら自分が一番動くべき。
まあね
とやかく言ってる割には自分が妹とその子供の世話をしているわけじゃなし
不妊治療で辛い思いをしている嫁に、
嫁とは血の繋がらない赤子の世話させてる段階で既にエネ夫様だ
「二人の家」じゃなくて、「オレの家」になってるんじゃね? 夫の脳内では
「オレの家」なんだから、可哀想な妹とその子供も当然住んでよしだと。
嫁は住まわせてやってるんだから、家事は当然やるべきだろ子供も産めないんだし、とか。
※管理人注:これ以降、スレの終盤まで「580が悪い派」と「コトメ・旦那が悪い派」の議論がヒートアップする
前スレ585です。お騒がせしてしまってすみませんでした。
昨日はいったん実家に帰ったのですが(実家は車で30分ほどの近距離です)、
私が家を出たことに気づいたコトメがすぐに携帯に電話してきて、泣きながら謝られ、
帰ってきてほしいと言われました。
母にも「こんなときに助けあえない話し合えもしない夫婦でどうする」とさんざん叱られ、
アドバイスはもらったものの追い返されてしまいました。
戻ると(もう夜9時をすぎていました)ちょうど夫が帰ってきたところで、
コトメと話をしている最中でした。母も夫に電話して話してくれたようです。
実は、私はコトメの世話は食事の支度と買い物くらいしかしていなかったんです。
夫は今どうしても仕事を休めない状況なのに、赤ちゃんのものを見るのが辛いからと
コトメ親子の洗濯物やゴミは夫に任せており、
夜疲れて帰った夫がそれらの始末をしていました。
なのにコトメは私のことを、ウイークリーマンションやシェルターのことも
コトメ親子のために考えてくれたからだ、嫁子さんはコトメ子を見るだけで辛いのに
とてもよくしてくれた、と夫に言ってくれていました。
夫は、自分も嫁子の気持ちはわからないでもなかったが、
自分も不妊という立場は同じで、しかも仕事もきつい状況で、
一番協力が必要なときに人を思いやる余裕はなかった、と言いました。
夫がどうしてもシェルターは抵抗があるというので
(お役所仕事に不信感をもっているようです)、
コトメはとりあえずウィークリーマンションに移ることにし、
弁護士に会ってから先を考えることになりました
母から電話があり、母の知人が経営する施設が求人中で、
うまくいけば住み込みで働けるかもしれないから聞いてみると言ってくれたので、
(弁護士と話してからでないと決められませんが)
仕事も住む場所も確保できるかもしれません。
皆様のレスでいくつか疑問点があったようなのでお答えしたいと思います。
まず年齢ですが、私は27歳、夫は29歳、コトメは24歳で、
赤ちゃんは確か4~5ヶ月くらいだと思います。
コトメは短大を出てすぐ結婚したのですが、それからすぐにDVにあい
同居の小姑と姑にほぼ常に監視され、買い物も時間内に帰らなかったり
余計なものを買っていれば食事を抜かれたり
夜中まで問い詰められたり殴られたりしていたそうです。
そこまで酷いDVだったとは今まで知りませんでした…。
何度か私たちに連絡してきたこともあったのですが、怖ろしさで行動が起こせず、
今回赤ちゃんまで叩かれそうになったのでやっと勇気を出して逃げてきたそうです。
あと、夫はコトメを受け入れるとき、
悪いけどしばらく協力して欲しいと私に頼んではいました。
でも、私は結婚式にも来なかった(実際は監禁され来れなかった)コトメに
はじめから悪感情をもっており、赤ちゃんのこともあり一週間で限界でした。
コトメからはお礼や謝罪は初日にありました。
その後も食事を運んだときにお礼を言われたりはしていました。
夫に対しては、いらいらしていたので弁護士のこととか急かしてはいましたが
話し合いらしい話し合いはあまりしていませんでした。
赤ちゃんは、この一週間は母乳だけで過ごしていたようです。
コトメ夫一家ですが、どうもコトメ夫本人より姑と小姑が問題のようです。
夫の携帯にかけてきて文句や脅しを言うのはその二人で、コトメ夫は
妻はいつごろ帰ってきますか、と聞くばかりだそうです。
コトメ夫は自分のしたことの意味も、コトメが逃げ出して戻る気がないことも
まるきり理解できていないようだ、と夫は言っています。
ここまで書いて冷静にまとめて、今回のことは私が一番悪かったように思います。
心に余裕がなくて、話し合いもできなくて、思いやりもなくて、まさにエネミーはmeです。
こんな情けない話をお聞かせしてしまって申し訳ないです。
皆さん本当にごめんなさい。
夫は私に対する不信感がぬぐえないようです
コトメのことが解決しても今後私達がどうなるか正直わかりません。
私達夫婦の絆のもろさが露呈してしまったように思います。
何人もの方が指摘してくださったとおり、私たちには話し合いが全然足りませんでした。
これからは素直に話し合いをするようにして、
できるだけ修復への努力をしてみようと思います。
皆様本当にすみませんでした、そして、ありがとうございました。
大丈夫だよ、みんな本音は「どっちもウゼエ」だから。
顔が見えないからって、ネットで何でもかんでも書き込んでいい訳じゃ
ないってことだけ、嫁とコトメ共々腹に据えとけ。
>>899おお、いい方に動いたのね。母とコトメがまともで良かった…。
旦那と話し合えて良かったね。まだ大変だと思うけど、頑張って!
つか、やっぱりエネ夫じゃなかったかw
夫婦のすれ違いの問題で済んで良かった良かった。
自分で溝を作っちゃった手前、きちんと埋めるのも585の課題だよね。
旦那もコトメも一歩づつ譲ってくれてるし、あなたも2歩くらい譲ればいいんじゃないの。
つか、585母がしっかりした人でヨカタと思ったのは私以外にも居る気がする。
>>585>夫は私に対する不信感がぬぐえないようです、コトメのことが解決しても
>今後私達がどうなるか正直わかりません。
今はまだ不信感を持たれててもしょうがないね。
でも、ちゃんと向き合って話し合えばいいんだよ。
最初のように自分の意見をまくし立てるのではなく、
今回みたいに、相手の話を聞きつつじっくりとね。
時間を掛ければきっと何とかなるよ。頑張ってね。
いい実母さんでヨカタね。全体的にコトメカワイソス過ぎて585ヒドスってカンジだけど
普通そこまで酷いとは想像つかないからね。これからは優しくしてあげればいいよ
今からでもコトメの味方になってあげれば少しは夫婦の溝も埋まるんジャマイカ
ま、これを機にいい方に動いて行けばいいね。
そしてコトメの姑小姑逝ってよし
夫婦の溝はひとりで埋めるもんじゃないよ
夫もね
お互いが理解しあう努力をしないとね
許しあう努力もね
頑張り過ぎないようにね
コトメも大変だけど、あなた自身も大事にしないと駄目だ
エネミーはコトメ夫に決定ってことで
うどん食ってくる
心に余裕がないと、人間想像力も思いやりももてなくなるんだなとしみじみ実感した。
ここまでの流れでこの書き込みするということは、585も根っからの悪人じゃなく、
むしろ反省できるタイプの人間だろうし。
いいコトメだね。3人とも幸せになりますように。
今からも大変だろうけど585がそれだけ必要とされるんだと思ってガンガレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1175186187/
- 関連記事
-
- 彼と婚約したんだけど、婚約後に彼一族が超大金持ちだと告白された。なんでそんな大切なことを先に教えてくれないんだろうかとモヤモヤしてる
- 【2/4】嫁に「初恋の人と結婚したいから別れて」と言われた。あくまでもプラトニックな関係でやましいことはないと言うが…
- 【後編】コトメが結婚するそうな。ウチの結婚を祝いもしなかった養実家ともう付き合いたくないし、金も出したくないし、時間ももったいない
- 【前編】コトメが結婚するそうな。ウチの結婚を祝いもしなかった養実家ともう付き合いたくないし、金も出したくないし、時間ももったいない
- 【後編】新居にコトメが夫のDVを理由に転がり込んできた。心に余裕がなくて、話し合いもできなくて、思いやりもなくて、まさにエネミーはmeです
- 【前編】新居にコトメが夫のDVを理由に転がり込んできた。心に余裕がなくて、話し合いもできなくて、思いやりもなくて、まさにエネミーはmeです
- リア充に憧れて友人の紹介で男性と初メール。初レスがラップ調の歌詞→「俺、歌手目指してるんだ。お前に聞いて欲しくて。どうだった?濡れた?」いきなりの下ネタに…
- 家庭内で食費が盗まれたので、犯人が名乗り出ないようなら幼子も全員含めて1日だけご飯抜きの罰にしようと、義父と夫と話し合って決めたのに…
- 高3の息子に復縁を望む元カノに「中古女の後処理なんかしたくない。この不潔な残飯が!」と言い放った息子が心配
この記事へのコメント
コメントする