【1/3】過去に身体の関係があった女性と縁を切って欲しいのに「やましいことは何もない、それなのに友達を奪うのか」と反論する夫
夫27歳、私30歳、結婚2年目で現在妊娠6ヶ月です。
文章が下手で済みませんが相談させてください。
結婚前から夫にはAさんという「大切な親友」がいて、その人のことで悩んでいます。
Aさんは30代後半のバツイチ女性で、別れた旦那さんとの間に6歳の女児がいます。
Aさん35歳、夫が大学生の時に二人はチャットで知り合い、
誰よりもよく理解してくれたことから友情が深まり、親友になったとのこと。
しかし、Aさんと夫は頻繁に二人きりで旅行に行ったり(ホテルは同室)
キスをしたりお互いの体を触るなど本番以外のことはしていたし、
Aさんの子供同伴で食事に行ったりAさんの自宅に泊まったりしていたとのこと。
そういうのは「親友」とは私には思えませんが過去のことだし、と思っていました。
しかし、私と付き合い始めて結婚が決まった時も、夫はAさんと連絡を取り続けていたので、私はそれを不快だと伝えたのですが、夫は「会えばAがどんなにいい人かわかる、だから3人で会おう、友達になればいい」と言い出しました。
その時は「絶対に嫌だ!」と言い
その人のことを優先するなら結婚しない、と主張しその場は収まりました。
本当は一切の関係を絶ってほしかったのですが、夫は友達が極端に少なく
Aさんだけが唯一の友達だと言い、「やましいことは何もない、それなのに友達を奪うのか」と言われ、しぶしぶ結婚式には呼ばない、私の前でその人との生々しい話を一切しない、ということを約束し、挨拶程度のメールは容認することになりました。
続きます。
続きです。
Aさんは結婚後も時折夫にメールをし、それに夫は返信をしています。
内容は夫の職業柄詳しい分野についての質問など。
それすらとても嫌な気持ちになったのですが、夫にはなぜ嫌なのかが伝わらず、どうしても嫌だ、と言っても「本当にいい人なんだから、わかってほしい」と夫は言い続けています。
そして先日、Aさんから夫にメールがあり、そのメールを夫が見せてきました。
「妊娠おめでとう、(夫)君と奥さん、赤ちゃんに会いたいなあ
(自分の子供)ちゃんも(夫)くんに会いたがっているよ
親愛なる(夫)くん、(夫)くんの一家和楽を(自分の子供)ちゃんと
共に祈っています。。。」
というような内容でした。
私はとても嫌な気持ちになってしまい、体調を崩し、昨日一日は寝込んでいました。
Aさんと、連絡を絶ってほしいと思っていますが、それは酷すぎるでしょうか。
私にはAさんが「いいひと」だとは思えません。
体の関係があった人なのに、妊娠中の妻同伴で会いたいという神経もわかりません。
それは私が神経質すぎるからなんでしょうか。
夫と話し合うたびにわからなくなります。
妊婦ゆえに過敏になりすぎてるんでしょうか。
寝不足が続き、このままでは体調も崩してしまうので、
本当に嫌なんだということをわかってもらいたいのですが、
どうしたら伝わるのでしょうか。
541が正しいよ
補足です。長文な上に説明が下手で済みません。
夫にまず「私が同じことをしていたらどうするの?嫌な気持ちにならない?」と聞いてみたのですが
「君はそういうことをしない、昔何があったにしろ、君が今愛してるのは俺だから、二人きりで会おうが、旅行に行こうが、全く気にしないよ。
だから逆に思うんだけど、なぜAと会うのに俺を疑うの?俺を信用してくれないの?」
と返されてしまいます。
悔しいですが、私が性格的に絶対浮気のできないことは、本当です。
>>543
ありがとう。
なんだか混乱して、何がいけないのか、どうして苦しいのかわからなくなっていました。
>>541=542
うーん、、、難しいねー
自分も以前旦那と同じような感じで
関係してたけど友達(?)って人がいました。
ぶっちゃk今はなんとも思ってないし連絡もほとんどとってないけど
やっぱり奥からすると嫌なもんでしょうな。
ただ、旦那がそこまでオープンに話してくれるのはやはり
もうやましいことは何もないからじゃない?
今もなんかあるならとてもじゃないけど言わないと思うんだけど・・・
それでも不安なら自分の思ってること全て言って自分の前では
せめてその人の話題をださないようにしてもらうとかはどう?
>>545
Aさんについては、悪人ではないのだということは私にもわかるし、肉体関係が絡んでいても友達、ということが世間にはあるっていう認識もあるんですが
どうしても自分に降り掛かってくると嫌で仕方なくてorz
夫を疑っている訳ではないんです。
今、全くやましいことがないのはわかりきっているんですが、
とにかくその人と夫が連絡を取り合っていて、私を巻き込もうとしていること、そして果てはお腹の赤ちゃんまで巻き込もうとしてるのが耐えられないんです。
女性として、Aさんの行動ははっきり言って、尊敬できないし好きになれません。
そういう人と友達になれるとは思えない、と夫にはいってるのですが
「いい子だから絶対にあったら誤解が解ける、好きになる
俺が認める子なんだから、絶対君も気に入る」といって譲ってくれません。
そんな大奥みたいな環境、私には理解できませんと言ったら
「???」という顔をされました。。。
話題にしないで、とは何回もいってるのですが、ことあるごとに出したり、メールを見せては「ほら、いい子でしょ?」と納得させようとします。。。
>>541
直接貴方が35才のオバサンに電話で
「今後旦那との付き合いはしないで」と
妻の強さをアピールした方が良いです。
>>547
それ言ってその女が旦那に言ったらdrdrになるとおも・・・
>>547
その場合、夫の了解を取るべきでしょうか?
夫は激怒すると思うのですが、それを押し切るべきでしょうか。
ちなみにAさんは現在39歳です。
>>549私もそれが怖いです。 夫はAさんに「結婚しても私たちの友情は変わらないよね」と言われて感動したらしく 今のところ私の方が「純粋な友情に邪推してる、誤解してる」ということになっていますorz
>>548
ちなみにあなたと子供を巻き込まずに旦那が
その人とメールしたり飲みに行ったりするのは
嫌でもしぶしぶ認めるのかな?
そこまでしないと相手は図に乗るだけ
いい人なら自分から身引くのが当然。
やぱりいくら今そういう関係じゃなくても過去そういうことが
あった女性とは生理的に友達になるのは無理と言うことを
伝えてそれでも旦那がぐずるなら直接言います。って
言っていったらどう??
>>551
メールも本当はきっぱり辞めてほしいのですが、夫に納得させるにはどうしたらいいのかわかりません。結婚以来ずっとこのことでもめたり話し合ったりしていますが、納得させられずにいます。
子供が出来るまではそれでも、「ゆっくり話し合って行こう」と思っていましたが、子供が出来た以上、夫には自覚を持って、子供に悪影響のある相手とは縁を切ってほしいと思います。
以前夫が二人きりで会うのだけは絶対に嫌だ、と言ったところ「なら3人で!!」ということになりました。。。。何かがずれてる気がします。
>>552この女性は下心ゼロだとは私には思えず、それも邪推なのかと思いましたが、けれど本当にいい人で、夫の幸せを祈っているのならこういうことはしませんよね。。。 夫に相手と話してもいいか、聞いてみようかと思います。 >>553どうしても生理的に無理だ、友達になれないと説明したら 「どうしてだ!君はいくらなんでもAをバカにしてる!! 俺のことも安く見すぎてる!!」と逆切れされましたorz 夫曰く、「君の恋愛観や異性観が薄汚れてるから、男女間のいい友情が理解できない」のだそうです。私は男運が悪くて、相手を尊敬できるような付き合いをしたことがないからだともいわれました。でも、根気よく説明するしかないですよね。 夫が渋るなら、私からAさんに会えません、と伝えるしかないですよね。
その旦那イライラするよ(#^ω^)ビキビキ
言いくるめられ杉だろ
唯一の友達だかなんだか知らんが結婚して異性と一対一の付き合いがあるなんて異常だぜ
特に今は自分と子供の事だけ考えて欲しいって思うよなぁ
あんたもお人好しだなぁ。友達失ったら可哀相とか思うなよ
真剣にイヤだから絶てないなら別居したいとか強気になれ!
もっともらしいこと言われてもイヤなものはイヤとはっきりいってやれ
じゃなきゃあんたが我慢するしかないって自分でわかってるんだろう
確かに男運がないね。
そんな糞旦那と結婚してしまったんだもの。
糞を尊敬できるわけないしな~
私が躊躇してしまう部分は、
「Aさんは悪気なくお祝いを言って、社交辞令で会いたいと言っただけなのに
過敏に反応して下心ありと疑うのは失礼なことではないか?」
ということ(夫談)なのですが、Aさんに対して私が嫉妬していて、
だから根性の悪い味方をしているだけってことはないでしょうか?
いいひと、というのがわからなくなります。
でも、どうしても無理なのだから直接説明しようと思います。
Aさんに下心があるのかないのか、わからないですが。
>>558
そうですね。本当は自分でもわかっていたのかもしれません。
夫に蔑視されたり、失望されたり、心が離れて行くのが怖くて、はっきり言えないでいたような気がします。
離婚はするつもりはありませんが、明日夫が起きたら
Aさんとの関係を一切絶たないのなら実家に帰ります、と伝えようと思います。
その先どうするかはわかりませんが、とにかくお腹の子に影響があるのだけは嫌なので。
ここのところほとんど眠れていませんし、実家に帰らなければ無理だと思います。
>>559
そうですね。
でもバカだと思われるでしょうが糞でも愛しています。
このこと以外に不満はないし、このことだけ解決できれば、と思います。
異性の友達くらいはいてもいいが
過去に性的な関係があったならダメだろ…
薄汚いのはどっちだよ、っていうか夫に舐められすぎ!
>>561
私もそう思います。
なので、異性の友達自体が嫌なのではないのですが、夫に言わせると「挿入はしてないのだから肉体関係ではない」ということです。
私はそういう問題じゃないと思うんですが夫には理解してもらえません。
過去そういう関係にあったとしても過去のことなのになぜいけないのか、というのもさんざん言われています。
私からしたら、付き合っている訳でも結婚している訳でもないのにキスをしたり体を触ったりするのはどう考えてもだらしない気がしたんですが、夫に「頭が古すぎる」と言われてしまいました。
別れるつもりがないなら戦えとしか言いようがないが
「このことだけ解決できたら」というのは甘い見通しと思う…
意地悪言いたい訳じゃないけど
旦那さんはあなたがはっきりイヤと言ったことでも辞めない人、
過去の女性を切るつもりが無い人、それをおかしいとも思わない人、
541を薄汚い価値観の女性だと思っている人、ですよ。気をつけて。
普通の貞操観念もってるお嬢さんが、なんでそんな過去持ちの男を
「素敵!」とか思ってしまったんだろう…
>>564
そうかもしれません、いやそうですね。
夫には対人スキルというものが欠如していて、
極端に人間関係の構築が下手なところがあります。
だからだと思うんですが、人と人との付き合いで「これはおかしい」と指摘しても「なぜ?」と返って来てしまいます。
私が嫌なことをしないで、と明日言ってみようと思います。
どうして嫌なのかを説明してくれと言われるでしょうが、水掛け論なので「そこは問題ではない、私が嫌だと感じていることをあなたがやめてくれないのがつらいと言っている」
と伝えようと思います。
私を薄汚い、と言ったのはAさんとの関係を断ち切りたくない一心であるのと、私が過去、夫と出会う前に婚約破棄の経験があり、その相手の男性のことを夫が敵視していることからだと思います。
ひとつずつ、解決して行きたいと思います。
>>565
お嬢さんという年では無くなった頃、大きな病気をして、
その闘病生活を励ましてくれたのが夫でした。
それで好きになって告白して、付き合うようになってAさんとの関係を知りました。
対人スキルが無い男が、一人の女性に告白の決意をさせるまでの成果を
あげられたことに驚き。
闘病している頃かー。
ずいぶん親身になってくれたんだろうねー旦那さん。
心細い身に、染み入るような手厚く保護してくれてたんだろうか。
>>571
婚約破棄から体調を崩した結果だったのですが
いい病院を必死で探してくれたり、一緒に付き添って通院してくれたり、
入院中は手紙やお見舞いも頻繁にして、
「気落ちしちゃいけない。気味は何も悪くない。
彼のことを忘れてゆっくり休めば絶対によくなる」
と励ましてくれました。
体を壊して仕事を辞めたこと、婚約破棄などで離れて行った友達も多かったので、非常に心強く思いました。
完全に過去の人なら分かるけど
今も付き合いがあって、頻繁にメールしてくる女の事を
昔キスをしただの、泊まっただの、触り合っただのを
わざわざ妻に話す旦那は何なの?
異性の友達がいてもいいけど、普通は相手が結婚したら遠慮して
メールしなくなると思うんだけどね、良い人とは思えない
旦那にとって良い人か知らないけど、妻が嫌がってるならやめるべきだと思うし
疑う疑わないじゃなくて、「嫌だから」やめてほしいのにね
人の気持ちが分からない男なんだろな
>>570
そうです、疑っているからとかじゃなくて、嫌だからやめてほしいだけなのですが。
どうしていやなの?とそれを納得できないと行動できないと言っています。
夫は結婚する時に「やましいことは何もないから君に隠し事はしない」と宣言し、それから逐一話すようになりました。
Aの胸は柔らかかったけど子供産んでるからだと思ってたけど君のもそうだね、とか
Aも俺とキスしたときとろとろになってたよ、君もそうだね、とか
そういう同列に並べた上での話までするので一度本気で怒り狂い、実家に帰ったら「もうそういう話はしない」と謝ってきましたが、それ以外の話は今でもします。
俺は確かに人の気持ちのわからないところはあるが
理解しようと努力しているのだから説明してくれと言われます。
なるべく説明しているのですが、堂々巡りになって疲れてしまうことも多いです。
ぎゃー!
それは精神的に大ダメージだわ。妊婦でなくても受け付けない状況。
申し訳ないけど……物凄く気持ち悪い。
うわ・・・無理
>Aの胸は柔らかかったけど子供産んでるからだと思ってたけど君のもそうだね、とか
>Aも俺とキスしたときとろとろになってたよ、君もそうだね、とか
何これ? なんでそんな詳細まで言うの?
そんなの聞かされて会えるかよ
旦那頭オカシイよ
友達じゃなくて女として見てるじゃんキモイ
うん…頭おかしいわ。
あなたの考え方でいけば、私が今から他の男とキスをして触りあっても
関係していなければ不快にならないのよね?
私が昔誰かとそういう事をしていたと具体的に聞いても不快にならないのね?
その男と今から仲良く二人きりになっても不快にならないのね?
って聞いてみな。
やっぱり気持ち悪いですよね。。。私は吐きました
そんな反応おかしい!27にもなれば過去には色々あったし
君だってそんなとしでもないだろー、過敏反応しすぎwとか言われて
あれれ?私の方がおかしいのか?と思ってました
そういう詳細なディティールを話されてどういう顔して会えば?と
それも伝えたのですがやっぱりぬかに釘かもしれません
>>580聞いたことあります。 「君は女性だしそういう話しないでしょ、 したとしても昔のことは俺は気にしないね。俺が今は一番だから。 それに君は結婚していて他の男性とそういうことする女性じゃない 信頼してるから他の男と二人で会おうが旅行しようが疑わない」 と言われて終わりでした。
584: 2008/09/05(金) 01:56:39 O
>>583
その男ダメだわ。頭おかしい。
精神科に行った方がいいレベル。
諦めて考えを受け入れるか、精神科に連れていくか、離婚するか……
よく考えて。
私なら絶対吐くし、その後一切生理的に受け付けられない。
もう議論してもラチがあかないから
「あなたとは価値観が違いすぎてもう無理」
「ここで一致できない人とはやっていけない」
と一方的に宣言してみたらどうだろう。
>>584
精神科。。。人格障害とかそういうレベルなんでしょうか。
離婚はしないつもりでいます。
結婚してからそういう相手を作るタイプではないので(やたら「家庭」に執着している、浮気を否定する)とにかくこの相手を断絶して、もうそれ以降はAさんに関する話を聞くのをやめようと思います。
ちなみに離婚に抵抗があるのは、私の宗教上の理由もあります。
>>585
ここで一致しない人とはやって行けない、というのが私の気持ちだといま思いました。
理解してほしいとか、わかり合いたいとかそういうレベルではないので
「私の嫌なことをやめないのなら、私は一緒にはいられない」と言ってみようと思います
離婚までは考えていませんが、出産を控えていることですし別居は考えようと思います
>>541
自分の気持ちが伝わらないのってイヤだよね
もどかしくて、苦しくて。もう、>>5411人で説得するのは無理じゃないかな
誰かいれば少なくとも、「きみの考えは古い」だの「邪推」だのとは
言えなくなるし、言いくるめられそうになってもその場で助けてもらえると思うんだけど。
旦那は、自分と他人との枠組みっていうか、境界の感覚がぶっ壊れてるみたい。
だから、自分の過去が、これからの未来を過ごす相手にどう感じるのか分かってないし
気持ちよかったこと(自分にとっては不快ではない思い出)だから、悪と理解できない。
重病だった人でも、いろいろ難しい経緯が背景にある人に対して、しかもその女性に
特に熱心な好意があるわけでもなく、そこまで男が入れ込むことも、普通はありえない。
でも、弱っていた相談者さんには、ものすごく心強く思えてしまったんだろうか。
>>586
嫌だからやめて、というのはできるんですが、悩むのはなぜわかってもらえないんだろう、ってことなんですよね。
伝わらないのって、苦しいです。
以前私の女友達に同席してもらったことがあります。
けれど夫はその場では話を聞くだけ聞いて
「でもあれは、君の友達側の意見だから君の味方ばかりしてる。
Aのことを知らないからああいうことを言う、Aはそんなやつじゃない」
と言って態度を変えませんでした。
夫の側の友人に同席してもらえれば、と思うのですが
夫にはそういう友人がいません。
あとは義父母か夫の親戚ということになりますが、そちらに事情を話すのをためらってしまいます。
>>587
あ、今もう一つ、わかりました。ありがとう。
夫は自分にとって不快じゃない=私にとってもそうだ、と思い込んでるんですね。
それなら夫の態度も納得できます。受け入れることは出来ないけど。
頼もしく思えたのと、当時自分をせめてばかりいた私にとっては、
全面的な肯定で大分救われたから、というのはあったかもしれません
今思えば下心がない訳もない、というのはわかるんですが、当時はとても有り難かったです
>「私の嫌なことをやめないのなら、私は一緒にはいられない」と言ってみようと思います
これだけで通じる相手か激しく疑問なんですけど
あまりにもおかしい。ちょっと実家で相談したほうがいい。
妻の気持ちの分からなさが、わざとでないんなら
なんか障害を持ってるじゃないかと思うほど。
常識もないし、マイルールにもほどがあるね。
で、そんな人と一緒で、子供は幸せに育つの?
宗教上の理由でとあるけど、あなたの神は
こういう場合は旦那はATMと思い、添い遂げましょう、と教えてるの?
>>589
離婚する気がないなら、改善には第三者を入れて話し合いするしかないと思うよ。
弁護士を入れて話し合うとか、円満調停もアリだと思う。
今はとりあえず無事な出産のためにも里帰りしてそのまま別居
→折をみて第三者を入れて話し合いがいいと思う。
>>590
通じないかもしれませんが、どちらにしろ今の状態では無理です
一緒にいたら体を壊しますし、子供に何かあってからでは遅いと思うので。
>>591
実家の両親は
「自分が添い遂げると決めたのだから、二人で解決しなさい。
話し合った上でどうしても無理なら家に返って来なさい」と言います。
義実家には相談していません。
>>593
わりと厳しいクリスチャンの家庭で育ったので、離婚ということに抵抗があります。
けれどAさんのことがある限り、夫を信頼できないとも思うので、
どうしても切らないのなら最後の手段で、ということも考えてはいます。
出来るなら離婚したくはありませんが。
>>594
円満調停というのは、夫婦間の問題に法律で解決を見よう、ということでしょうか?
そういう手があることを考えていませんでした。
具体的なことに関して全くの無知ですが、そういう道があるなら、
そうして行こうと思います。
教えてくださってありがとう.
何かの裁判で有罪判決が出たとしても、最後まで
「あれぇ?ボク何もおかしいことしてないのに、何でこうなるのかな?」
「きっとみんなオカシイんだ!あっち寄りの奴ばっかりだからこんなことに!」
と自分が客観的に見てオカシイ事は絶対に認められない、みたいなタイプかもね。
3人で会って、関係を断てと伝えても2人して「なんで?なんで?」
「>>541、心せまーい。頭ふるーい」と言われ
>>541が孤立してしまうだけだ。絶対ダメ
婚約破棄したその責任の重さから身体壊しちゃってたときに、
旦那はどんな感じで近づいてきたのか気になる。
徐々に励ますような関わり方じゃなくて、一気に距離を縮めるようなやり方だったなら
かなり計算っぽい。
相手バツイチで、子持ちでも、そこまで心身分かりあった親友同士なら
そのまま恋愛関係に発展しておけばよかったのに、ならなかったのは
結婚相手にはA子は俺に相応しくない、と判断したからだろ?
>>601
はじめのうちは「女性同士ならわかってもらえるのでは」と思っていましたが、
今はそれはどうかなとも思います
ただ、夫に話してどうにもならない場合、
Aさんに直接、連絡しないでほしいと伝えるしかないかとも思います
>>606
急激にといっていいと思います。
悩んでいたころに知り合ったのですが、はじめからとても親身になってくれました。
私も衰弱していたので、怪しいと疑う余裕はありませんでした
Aさんと付き合わなかったのは結婚相手には向かないからだと言っていました
だからこその友情だと主張してますが
これはAさんのことを下に見てるということでしょうか
相手の女は、まだ541さんが嫌がってるとか知らないんだよね?
嫌だと思ってるのを知って、距離を取ってくれる人ならいいけど
変わらないかもしれないし・・・
そしたらもう、間に誰が入って話し合ったとしても
二人は「なんでダメなの? 親友なのにねー」ってこれからも変わらないと思うよ
離婚が無理ならそんな二人に我慢していくしかないような・・・
連絡しないで、ってA子に言っても、無駄だよ。
精神的に疲労困憊するだけで終わるよ。もう断言する。
612: 2008/09/05(金) 02:51:29 O
2人とも悪気がないとしたらタチ悪いよね。
一生理解しあえないと思うよ。
ひとつ気になるんだけど、別居にした場合
その間に旦那とAは会ったりしないだろうか?
>>612
会うね。で今の状態をA子に相談するんだよwwwwwww
「なんで嫁怒ってるの?」「どうしてかしら?私は怒らないけど」ってな。
>>541
たいへんひどい言葉だと思うんだけど
A子→精神的な妻
541→社会生活・肉体的な妻
って事に見えるけど、どうかな?
A子は魂が似ていて精神的にはとても合うけど
社会生活・社会常識の欠如(汚部屋・金銭感覚など)
など、541夫的に人生を共にできないから友達にしといた。
541とはA子ほど分かりあえないけど、自分にない社会性
など自分にない尊敬できる部分がある。
自分より大人な配偶者に保護者的な部分も求めたい
(この部分が普通の人より多いのでは)。
だから、541とは結婚に踏み切れた。
あと、極端に人に優しくできる人は自覚していなくても
「優しくしている自分に満足」してるんだよね。
人間関係が下手だからこそ、常識的なタイミングじゃなく優しくできて
関係がうまくいったから充足感が高まる。
いつもは人間関係下手なのに、うまくできた!てね。
それに本当に大事にしている相手に「薄汚れた考え」なんて
言える訳ない。
まずは実家ときちんと話そう。
さしつかえなけれれば婚約破棄の経緯も教えてもらえるかな。
友達が離れていったりタイミング良く現夫が現れたりが気になる。
考えすぎかもしれないけど夫が裏で工作したんじゃないか?
そーれーはーこーわーいー
なんかストーカー映画みたいだ。
普通ならとっくに離婚を考えるような悩みだよね、>>541さんのって。
今のままの状態だとお腹の赤ちゃんにもよくなさそうだけど…。
離婚する気がないのなら、自分が変わるしかないでしょうね。
夫とはいえ、所詮他人だし。他人を変えるのは難しいよ。
>541
Aとの話をあなたにする時点でおかしいんだから、
そのおかしさは何なのかちょっと探ってみたら?
旦那側に友達がいないって言ってたけど、誰に対してもそんな態度だと
人間関係は当然続かないよね。
アスペとか何か発達障害もってんじゃね?とさえ思う。
>>629
私もアスペを疑った。
アスペっていう自覚のないアスペだと
自分に疑いを持たないから難しいね。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1219296337/
- 関連記事
-
- 【3/4】嫁に「初恋の人と結婚したいから別れて」と言われた。あくまでもプラトニックな関係でやましいことはないと言うが…
- 【1/4】嫁に「初恋の人と結婚したいから別れて」と言われた。あくまでもプラトニックな関係でやましいことはないと言うが…
- 【3/3】過去に身体の関係があった女性と縁を切って欲しいのに「やましいことは何もない、それなのに友達を奪うのか」と反論する夫
- 【2/3】過去に身体の関係があった女性と縁を切って欲しいのに「やましいことは何もない、それなのに友達を奪うのか」と反論する夫
- 【1/3】過去に身体の関係があった女性と縁を切って欲しいのに「やましいことは何もない、それなのに友達を奪うのか」と反論する夫
- 彼と婚約したんだけど、婚約後に彼一族が超大金持ちだと告白された。なんでそんな大切なことを先に教えてくれないんだろうかとモヤモヤしてる
- 【2/4】嫁に「初恋の人と結婚したいから別れて」と言われた。あくまでもプラトニックな関係でやましいことはないと言うが…
- 【後編】コトメが結婚するそうな。ウチの結婚を祝いもしなかった養実家ともう付き合いたくないし、金も出したくないし、時間ももったいない
- 【前編】コトメが結婚するそうな。ウチの結婚を祝いもしなかった養実家ともう付き合いたくないし、金も出したくないし、時間ももったいない
この記事へのコメント
コメントする