自分が三国志好きだから「孔明」と名付けた。孔明にあやかって亮(あきら、りょう) でも良かったな…
うちの子供は自分が三国志好きだったのもあって
「孔明」って名づけたけど「亮」にしとけばよかったかな…
>>339 自分が孔明に改名すればよかったのに。
親の自己紹介名前って嫌いだ。
子供はおまえの名札じゃねー。
>>339
孔明にあやかって亮(あきら、りょう)
→DQNではない。三国志抜きで良い名前。
私が三国志好きだから孔明って付けちゃった☆カッコィぃぃでしょミャハ☆ミ
→DQN。この親から頭のいい子が育つとは思えないので二重に悲惨。字面、読みも三国志ありきなので日本人として変。
しかしこのスレに来ているだけ、巷のDQN親よりはいくらか救いようがあるかもしれない。
いや、子供は救われないでしょ
>>342
それもそっか
>>339
三国志が大好きなウチの小5の息子に話したら
「ソイツ賢いかな?頭悪かったら笑っちゃうなぁ
からかっちゃうよオレ」だって。
>>339最近生まれたうちの坊やが亮介
もちろん諸葛亮にあやかって
孔明だとちょっと直接すぎて、オバカな子になったときに困るwww
でもみんなが言うほどDQNじゃないと思うし、いい名前だよ
少なくとも読めない人いないだろうし
>>398
「うちの坊や」ってwww
スレタイ読める?
>>399
だめなのか?
>>398は名付けに後悔してるんだろ?
名付けに後悔している人をフォローしちゃ駄目なのか?
さらに傷口に塩をぬるレスつけなくてもいいだろ
心底痛い名まえと思ったらスルー
それ程でもないと思ったらそう言ってあげてもいいじゃないか 人情的に
>>398はちっともフォローになってないっていうかむしろ
「孔明」君を馬鹿にしてるようにしか読めないんだが…
あれ、フォローか?
最後の二行以外、ひどいぞ
>うちの坊や
何にせよ、この表現はいかがなものかと。
ちょっと昭和っぽいけど
何か和んだw>坊や
なんか勘違いしてたわ>>398の坊やが孔明だと思ってたわw
あれ、なんか変な流れになってる。
>>339に言いたかったのは後悔する様な名付けではないということ。
確かにあとから見たら馬鹿にしているような表現にとれるのでいやな気分になった人には謝罪します
もちろん>>339にも謝罪します。
自分は同じような考えで子供の名付けをしていた>>339に共感を覚えてつい書き込んだだけで、
他意はありません。
坊やという表現はそんなにまずいですか?
子供が生まれたばかりでちょいと浮かれてはいるんだけど
普通にうちの子っていえばよかったの?
>>406
とりあえず落ちつけばいいんじゃないかな
マタニティハイってなかなか抜けないんだねw
>>406
>>404がいうように、今ではちょっと古めかしい表現だと思うけど
別に問題はないよ。
坊やって、年配の人が「まあ可愛い坊やだこと~」と言うぐらいしか
あんまり聞かないから。
内容とあいまって、ちょっとハイになってる感じをうける人がいたというだけ。
>>406
俺は「亮」と見ると諸葛亮よりTAWARAの印象の方がはるかに強いな。
>>398
>>339ですけど別に謝罪なんて必要ないですよ。気にしてませんし。
名前も井上康生や高須光聖の「こうせい」がありなら
「こうめい」もありかなと思ったので…
レッドクリフ見ました。いつか子供にも見せたいと思います。
だから>>406さん本当に気にしないでください。
本当のことをいうと俺はまだ子供なんていません。
嘘をついてしまったことを謝罪します…
さらに奥さんもいません。もちろん結婚もしたことありません。
見栄をはったことを後悔してます。
もっというと彼女もいたことありません(´;ω;`)
レスされると傷つきます。やめてください。
>>411
なぜこのスレに迷い込んだのか分からんが
そんな気にせんでも。
森へお帰り。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238227060/
- 関連記事
-
- 混みあった駐車場でモタつく前車より先に駐車したら「バカなんじゃないですかぁ?」と怒鳴ってきたので…
- 中学生の姪っ子は学校で女教師2人に髪を切られた
- 義姉も適当にやってるのにずるい、すっごく簡単な手抜き料理に見えるのに美味しいと思われてずるいっ
- 体が大きく脚の弱ったトメを一人で介助するのは私には無理と伝えると 「使えない子…」 と言われてキレた
- 自分が三国志好きだから「孔明」と名付けた。孔明にあやかって亮(あきら、りょう) でも良かったな…
- 【4/4】嫁に「初恋の人と結婚したいから別れて」と言われた。あくまでもプラトニックな関係でやましいことはないと言うが…
- 【3/4】嫁に「初恋の人と結婚したいから別れて」と言われた。あくまでもプラトニックな関係でやましいことはないと言うが…
- 【1/4】嫁に「初恋の人と結婚したいから別れて」と言われた。あくまでもプラトニックな関係でやましいことはないと言うが…
- 【3/3】過去に身体の関係があった女性と縁を切って欲しいのに「やましいことは何もない、それなのに友達を奪うのか」と反論する夫
この記事へのコメント
コメントする