家族でテーマパークへ出発前に見知らぬ子に襲撃され「僕も行く!」と粘られ…
今朝の話。
昨日息子が学校で今日某テーマパークへ行くと友達と話をしたと。
今朝7時にピンポーンとチャイムが鳴ったので出て見ると息子の同級生でした?(一度も家に遊びに来た事のない子)
「今日◎◎へ行くんだよね、僕も行く」って言われました。
何も持たずにいきなり来られても連れて行けないから家へ電話するも誰も出ない。
聞くと両親は一緒に家を出て電車で出掛けたらしいです。
お母さんの携帯番号なんて知らないし、鍵も持っていないし。
担任の先生に電話して迎えにきてもらいました、先生宅は割とご近所(車で15分くらい)
先生に引き渡す時の恨めしい顔つきが何とも言えなかった。
>>646
息子たちは何年生なのだ
>>648
小学2年生です。
担任に、だなんて優しいな。
ここでなら普通、即24物件だ
ってか担任の先生も不幸な…
それでいいよ
もし黙って家を出てきていたら両親が必死でお子さんを探していると思うし。
(親に黙って、テーマパークに行きたいから家出をしてる可能性もある訳でしょ?)
もし本当にそうだったらテーマパークに連れて行ったら下手したら訴えられるからねぇ…
という事にして、マトモな親なら探していると思うので担任に引き渡して正解!!
>>652
えっ
自分達の非道さを棚に上げて「連れて行かないなんてひどい!」「先生に言うなんてひどい!」と、ナナメ上に逆上するのが目に浮かぶ・・
こういう馬鹿親が「地域で子育て」とか言い出すんだろうな。
>>652の理屈ですよw
約束なんて当然してない、入場料その他のお金も持たせず
親からの挨拶のひとつもないガキを連れていかなきゃならない
義理も理由もひとっつもないよねw
この場合呼ぶなら警察でしょ
学校の先生は全く関係無い。
良い迷惑だよね。
学校からは>>646も要注意人物認定されるだろうね。
普段から交流の有る子なら100歩譲って連れて行く可能性も有るけど
息子も普段は話もしないらしいです。(友達グループが違うので)
一応同級生だから警察は躊躇しました、色々と時間も割かれてしまうし。
先生に電話してもまだ親とは連絡が取れないと言われました。
本来の業務ではないし、休日の先生を呼び出すのはかまわなくて、自分たちの快楽を優先する・・・・
646もかなりのモンペ
>>664
どうしても報告者を叩きたいのだろうが、それは違うと思うな。
担任は気の毒だけど。
放置親は今日中に帰ってくるのだろうか?
自宅以外の緊急連絡先や携帯の番号書かされるけど、学校に行かないとわからないんだろうね。
昔と違って休みだと警備かかってて入れないだろうし。
>>664
別に担任だって嫌だったら「警察行ってくれ」って言うんじゃね?
646子の担任はそうせずに迎えに来てくれただけで。
先生にお礼をするのは当然だけど、646が特にモンペかというとそこまでじゃないと思う。
まあ確かに担任に連絡だけが正解じゃないしね
警察は躊躇われるので担任に相談した、はありじゃないかな
どういった経緯や理由があったにせよ親同士間で連絡が無いことが
まずありえないだろ
ID:eGL7GIfn ID:KiybemAg
さてどっちが父親でどっちが母親だ?
って言って欲しいのだろうかな
マジで言ってるのか荒らしたいのかどっちだろう。
子供同士が知ってる子供が家の前にいて親と連絡取れないからって即通報って
それこそモンスター通報者になりかねないよ。
「今回は先生のお手を煩わせてしまいましたけど、次にこんな事があったら、警察か児相に連絡しますね」でいいやん。
今回は緊急で先生を頼ってしまった、でももう次はありません。なら別にモンペでもないでしょ。
警察に言っても結局は学校経由になったりするしねぇ。
この手の保護者が警察の住民台帳に素直に携帯番号から何から書いておくとは限らない。むしろたぶん書かない。
警察に通報した場合は、伝えられた住所氏名を元に住民台帳でチェック。
家電に連絡がつかないもしくは未記入の場合は学校に問い合わせ。
学校の場合は保護者の携帯番号とそれ以外の緊急連絡先は把握しているのでそれに基づいて連絡を入れる。
特に親しくもない同級生親が何かしてやる必要はぜんぜんないわ。
親しくもない同級生の家に一緒に遊びに連れて行ってもらう気まんまんの子供もすごいね。
親にたきつけられたのかもしれないけど。
低学年でもそれくらいの空気は読むと思う。
少し切り上げて帰宅しました。
日頃から担任の先生は何か有りましたら先ず私に連絡を下さいと言われる方だったので、その通りにしました。
今日出掛ける予定がなければ、もう少し連絡網を使って親の携帯なんかの情報を得ようとします。
鍵も持たない子を放置して出掛ける事は出来ませんでした、こちらの予定もあり
テーマパークを中止してまで同級生の相手をしなければいけなかったのでしょうか?
冷たい人といわれればそれまでですが。
同級生の顔も知らない私ですから当然親の顔も名前も知りません。
>>715
大丈夫だよ
みんなわかってるから
>>715
悪いのは同級生の親であって、646さんはできることをちゃんとしたと思うよ。
わけのわからん他人のために予定かえなくていいよ。
凸してくるかもしれないから気を付けてね。
正解は「事情も理由も聞かずにさっさと出掛ける」でいいんだよ。
約束もしてないんだから無視。
「うちは出掛けるから。家に帰りな。じゃーね。」これだけでいい。
相手の母がこう言ったとか鍵がないとか家族は出掛けてるとか聞けば聞くほど罪悪感が出るんだから何も聞かずに済ませば心も痛まない。
後からなんか言われても「は?何も聞いてないし知りません」で済む。
約束してないんだからそれでいいんだよ。
うちにも朝の6時頃にあまり仲が良くない子が玄関放置された事がある。
たぶんだけど鼠園に他の友達子を連れて行くのを聞き付けてきたんだと思う。
人数分のジュニアシートを車につけてあったから乗るスペースは皆無。
事情も理由も聞かずに出掛けた。
親の携帯もアドレスも知らないから鼠中は一度も連絡は無かった。
話を聞かずに出たからたいして気にもならずに遊んできたよ。
自分+子+子友達3人だったけど、後日学校に怒鳴りこまれた時に子供4人が約束してないし話を聞いてないから知らないと証言したらしくなんのお咎めも無し。
続報です、これで最後です。
同級生ママとは9時過ぎにようやく連絡がとれて10時に迎えに来たと先生から電話が有りました。
私も先生に何回か電話で連絡をしていたので報告してくれたのだと思います。
週明けに保護者会を開くと言われました。
それではROMに戻ります。
>>737
フルボッコにしておやり!!
>>737
乙です。
既にやってると思うけど、他のママ友への根回しも忘れずにね。
保護者会で放置ママに、ごたごたされると面倒だしね。
事前にみんなに周知した方が楽だと思うよ。
>>737
その保護者会に当事者来なかったりして。
担任はモンペに負けないくらい迫力あるんだろうか?
いざとなりゃ教頭や校長も出てくるだろうけど。
>>740
事件があってすぐに保護者会開催を決められる先生なら大丈夫だろうけど、当事者が来ない方が先生も事実を伝えやすいだろうね。
来たらきたで、放置親が騒いで先生に喋らせないとかもよゆーでありそうだし。
呆れた親だよね…朝の7時から夜の10時まで小学校2年生の子どもを放置か…。
完璧にネグレクトで児童相談所に捩じ込んでもいい案件だわ
ちょっとだけ報告させてもらいます。
まとめの名前を付けました。
保護者会が水曜日と本日有りました。
放置母は両日とも欠席です。
同級生(A君とします)は他にも突撃をしていた事が判明しました。
他の同級生宅へ放課後に突撃、約束もしていないし突撃宅のお子さんは塾等で不在が多かったみたいで「僕の勘違いだったみたい」で粘る事はなかったとか。
今回はテーマパークと言う事もあってどうしても行きたかったみたいです(先生談)
A君は当日友達と約束が有るからと両親と一緒に家を出たと言っていたとか。
それでも夜の9時まで連絡が付かないのはどかと言う話に。
放置母と先生は連絡が取れない為、A君に手紙を渡しました。
(家へ訪問しても居留守なのか?会えなかったらしいです 月火木)
返事が無い場合は児童相談所へ連絡も視野にいれている事を書いたそうです。
放置母欠席で話はそんなに進んでいません。
ただ他にも突撃していたと言う話がちらほらと。
A君は図書館や公民館で一人でいるのを目撃されています。
>>216
通常でも保護者会がある時期なのに、回数も増えるとは乙。
>>216
乙です。
放置母は予想通り欠席かあ。
でも学校がマトモな対応してくれてて良かった。
児相に連絡まで行けるといいね。
https://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294841609/
https://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295946273/
- 関連記事
-
- 我が子は姑と小姑に一度も触らせてないんだ!
- あんたの娘がおかしいのは、あんたのせい。何その寄生生活笑える。 人の旦那よこせって、どんな乞食?
- なにこれ長い… 死ぬほど気持ち悪くて長いロミオメールが衝撃すぎる
- ママ離れできない夫に愛想尽かして夫の留守に荷物まとめて出てきた!何かにつけ「お袋は~」というお前と息子べったりのトメに愛想が尽きたのに同居だと?ああ?!
- 家族でテーマパークへ出発前に見知らぬ子に襲撃され「僕も行く!」と粘られ…
- 産婦人科で処方された薬を避妊薬だと思いこんだトメから、薬を貰い受けたコトメがあっさり妊娠してカオス
- 見知らぬママがチャリに乗って片足突き出し、背中から突っ込んできて悪びれず大爆笑
- 5月の挙式予定を1年遅らせろと兄嫁からメールが来た「30までに結婚したい気持ち、6月の結婚式への憧れ、女性ならわかるでしょ?」
- 当然のように呼ばれてない食事会に子連れで顔をだし「私さんは奢ってもらうんでしょ?あたしも財布持ってこなかった☆」
この記事へのコメント
コメントする